2015年12月29日(火) 音楽座ミュージカルの2016年ラボシアター公演 公演演目

音楽座ミュージカルのサイトに、2016年の公演演目を紹介する記事が載っていました。 この ページ です。 

大雑把にはこんなところで、3つともラボシアター公演です。 ということは、音楽座ミュージカルは、2016年も学校公演で忙しい1年になるんでしょうね。

2016年春

『泣かないで』 2016年3月11日(金)〜13日(日) 芹が谷スタジオ

2016年夏

『シャボン玉とんだ宙(ソラ)までとんだ』  6〜7月予定

2016年秋

『リトルプリンスU』

----

音楽座ミュージカルのサイトには、2016年春オーディション のお知らせも出ています。

posted by 宇部産タマネギ at 08:22 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2015年11月1日(日) 音楽座ミュージカルの 『リトルプリンスU』 ラボシアター公演

昨日に続いて、四季ネタではなく、 『リトルプリンス』 関係の記事です。 

私、宇部産タマネギが応援している 宮崎祥子さん が、主役の王子を演じます 音楽座ミュージカル 『リトルプリンスU』 についての記事です。

音楽座ミュージカルの 『リトルプリンスU』、 一般公演は11月17日(火)の京都劇場がスタートですが、音楽座ミュージカルの公式ブログによると、 ラボシアターのスタイルによる劇場での公演が10月21日から始まったとか。 どういうことなのかよく読まないとわからないのですが、どうやら、これまでフラットな空間でしかやったことがなかったラボシアターを、ステージが客席より高い造りになっている既設の劇場で初めてやります、ということみたいです。

舞台から客席に向けて垂直にのびる舞台装置、ということなので、1階席のセンターブロックを、最前列から何列かつぶすことになるんでしょうね。 1階席のどこまで出っ張ってくるのかな? 

11月17日(火曜) 京都劇場は、まだお席に余裕があるそうです。 平日の夜に1公演しかありませんが、ご都合よろしければぜひどうぞ。

12月のホームタウン公演(町田市)は、追加公演だったらまだチケットがあるような。 12月20日(日)の16:30です。 この追加公演では、谷口あかりさんが「花」役で出演します。

愛知公演もあります。 12月13日(日) 13:00開演です。 

以下は、音楽座ミュージカルの公式サイトから。 リンクを貼って写真をお見せします。 (将来的には、リンクが切れるかも知れません)

宮崎祥子さんの「王子」と、安中淳也さんの「飛行士」です。 祥子さんは、最後に舞台でお見かけしたときより、頬のあたりがしゅっと細くなってます。 最初の写真は、「羊の絵を描いてくれよ」って場面かな? 次の写真は、バオバブの場面ですね。
789_R

1022_R

高野菜々さんの「花」と、宮崎祥子さんの「王子」。 今度は、「花」は立ってやれるんだろうか。 町田のラボシアター公演のときは、立つのではなくって長い時間膝をついてやってたので、痛そうで大変そうでした。 (紅いドレスの中で、ニーパッドしてました笑)
272_R

上田 亮さんの「キツネ」と、宮崎祥子さんの「王子」。 上田 亮さんも、モト四季さんです。
1787_R

posted by 宇部産タマネギ at 12:16 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2015年10月3日(土) 宮崎祥子さん、王子ですっ! 音楽座ミュージカル 『リトルプリンスU』

音楽座ミュージカルの 『リトルプリンスU』 について、キャスト発表がありました。  

一般公演はしばらく先ですが、学校公演は昨日の10月2日からスタートしたそうです。 

キャストを含め、公演情報は こちら です。 http://ongakuza-musical.tumblr.com/littleprince2

・宇部産タマネギが応援している宮崎祥子さん は、主役の 王子 になりましたっ!京都公演と、ホームタウン公演の1日目です。
 祥子さん、ストレッチ、しっかりやってね。 

・花 は 高野菜々さんです。 ただし、ホームタウン公演の2日目は、谷口あかりさん が花です。
 谷口あかりさんって、『マンマ・ミーア!』でソフィとかおやりになった、あの 谷口あかりさん、なんでしょうね、きっと。

・王様・地理学者 を佐藤伸行さんが務めます。 藤田さんは、別のお仕事でお忙しいのかしらん?

・タマネギ的には、宮崎祥子さんはもちろんですが、今回、黄色い花 の役に入った 平田 薫さん が楽しみです。

posted by 宇部産タマネギ at 11:44 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2015年9月27日(日) 音楽座ミュージカル『リトルプリンスU』 12/13(日)幸田町公演のご案内

昨日だったか一昨日だったか、音楽座ミュージカルから郵便が来ました。 時節から 『リトルプリンスU』の案内だろうな、とは思ったんですが、開封してみたら、愛知県の幸田町公演の案内でした。 

12月13日(日)に、幸田町文化振興協会が主催する 音楽座ミュージカル『リトルプリンスU』 の公演があるんだそうです。 公演フライヤーには書いてないですが、ステージシートもあるんだそうです。 

音楽座ミュージカルの公式サイトに、この幸田町公演のことは載ってないですね。 音楽座ミュージカルが主催ではないせいですね。

DSCN3150a.jpg

公演は、12月13日(日) 13時開演
幸田町民会館さくらホール
前売 一般 6,000円/学生 3,000円
チケット発売日 10月4日(日) 9時より

さくらホールのサイトでの 音楽座ミュージカル『リトルプリンスU』公演情報はこちら

お近くのかたはどうぞ。 JR幸田駅より車で5分。 徒歩なら30分だそうです。 (駅から歩いてたった30分!) ・・・ジミー?ワイアット?誰のセリフでしたっけ?

フライヤーの裏面を見ましたら、 『リトルプリンスU』 の公演以外にも、関連するイベントが他にもあるようです。 

特別企画1 『リトルプリンスU』 プレイベント  10月8日(木) 開演19時 参加無料 定員200名

特別企画2 バックステージツアー 12月13日(日) 1045〜1200 参加無料


それから、『リトルプリンスU」とは離れますが、他にもミュージカル関連の行事があります。

・ミュージカルスクール説明会 11月15日(日)18時
・スクールは 1月〜3月にかけて各月3回 受講料8,000円 とか
幸田町文化振興協会のミュージカルスクールについての情報はこちら

上に書きました、特別企画1と2、それからミュージカルスクールは、いずれも音楽座ミュージカルの俳優やクリエイティブスタッフが担当するんだそうです。

posted by 宇部産タマネギ at 09:36 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2015年9月23日(水祝) 音楽座ミュージカル『リトルプリンスU』追加公演 (町田市)

音楽座ミュージカル『リトルプリンスU』の一般公演は、大型連休の初日、9月19日(土)からチケット予約が始まりましたが、

ホームタウン公演と呼ばれている 町田市 での公演が完売したそうで、追加公演があるそうです。

詳しくはこちら (クリックすると飛びます)

「リトルプリンスII」追加公演決定!

公演予定は次のとおりです。

■京都公演 (京都劇場)
 2015年 11月17日(火)  19時

■ホームタウン公演( 町田市民ホール)
 2015年 12月19日(土) 13時、 
       20日(日) 13時 、 16時30分  ←追加公演

追加公演の発売は、10月3日(土)だそうです。ステージシートもあります。

posted by 宇部産タマネギ at 20:22 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2015年8月27日(木) 京都劇場で 音楽座ミュージカル『リトルプリンスU』

私こと、宇部産タマネギが応援している 宮崎祥子さん は、現在、音楽座ミュージカル/Rカンパニー に所属しています。

その音楽座ミュージカルが、今年の秋は 『リトルプリンスU』 を上演するようです。 たった3公演ですが、一般公演があり、その中のひとつが、京都劇場です。

詳しくは こちら をどうぞ。 

■京都公演 (京都劇場) 2015年11月17日(火)  19時
■ホームタウン公演( 町田市民ホール) 2015年12月19日(土) 13時、 20日(日) 13時
チケット発売は、9月19日(土) 12時 です。

このページの、左サイドバーに 『リトルプリンスU』 の舞台写真が載っています。 右側が、宮崎祥子さんの「王子」です。

でも、今年ご出演だとしたら、もう「王子」ではなくて、「花」じゃないかなぁ、と思います。

でもでも、宮崎祥子さん、これで京都劇場デビューかも(笑)。 四季在団中に出演がなかった劇場のひとつですのでね。

posted by 宇部産タマネギ at 23:05 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2015年1月9日(金) 宮崎祥子さんのお写真、載ってます

私がよくチェックしている、井田安寿さんのブログ「あんことぶき」に、宮崎祥子さんが写ってる写真が載ってます。

こちらです。 http://blog.livedoor.jp/ida_anju/archives/1809141.html

向かって左が井田安寿(いだ あんじゅ)さん、中央が宮崎祥子さん、右が富永友紀(とみなが ゆうき)さんです。

祥子さん、お元気そうで何よりです。

posted by 宇部産タマネギ at 01:16 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2014年12月27日(土) 『メトロに乗って』の観劇お礼カード 来ました

先週の週末に、音楽座ミュージカルの『メトロに乗って』大阪公演を見てました。 その観劇記は こちら です。

そのとき、劇場でアンケートを書いてきたのですが、そうしたら今日、劇団から葉書で、観劇お礼のカードが届きました。 こんな感じです。名場面を思い出して、メトロの余韻にしばし浸りました。 それにしても、公演が終わってまだ1週間たっていないのに、もうお礼カードが届くなんて、しっかりした劇団だと思います。

DSCN2779a.jpg

主な登場人物が1カットずつ載るようにシーンが選んでありますね。 ただし、広田勇二さんは主役なので、背中姿でも写っています。 特別に計2カット出演です。 

カードのオモテ面には、俳優さんからメッセージが書いてありました。 ちょっと嬉しいメッセージ。 しかも、とっても丁寧な字で。 私に届いたそのカードは、平田 薫さん という方が書いてくださったものでしたが、私は平田 薫さん て存じ上げなかったので、改めて公演プログラムを開いて調べました。 プレメンバーさんで、今回の『メトロに乗って』にはご出演ではなかったです。 次の演目では出番があるといいですね。  まずは、『リトルプリンス』の 渡り鳥と砂漠の花 くらいで。

posted by 宇部産タマネギ at 12:53 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2014年5月8日(木) 宮崎祥子さん出演情報 音楽座ミュージカル「泣かないで」

速報です! 

私、宇部産タマネギは、宮崎祥子さん を応援しています。 その宮崎祥子さんの出演情報です。

その宮崎祥子さんは、音楽座ミュージカル/Rカンパニー に所属しているのですが、次回公演作品『音楽座ミュージカル 泣かないで』に出演します。 今日更新された出演予定キャスト(案)に、 ヨシ子ほか という役でお名前が載りました。 聞くところによると、『音楽座ミュージカル 泣かないで』 は、男性にはド・ストライク な作品なんだそうです。 nakanaide_bg_01.jpg

公演スケジュールや出演予定キャストは こちら です。

実は、今日の午前中にこのキャスト案のページを見たときは、祥子さんのお名前は載ってなかったのです。 でも、帰宅してから見たらしっかり載っていました。 思いが通じたのかしら?(笑)  ヨシ子ほか ということで「ほか」が付いてますから、きっとアンサンブルで、いろいろな場面で何度も登場してくれるんじゃないでしょうか。

キャスト表を見ますと、元四季さんでは瀬沼真幸さんのお名前もありました。 引き続き、上田 亮さんのお名前もあります。 それから、昨年の『音楽座ミュージカル ラブ・レター』のときに客演だった美羽あさひさんは、今回も客演。 同じく客演だった益山 武明さんは、今回は客演の文字が取れてカンパニーメンバーとして出演のようですね。

公演はもう今月です。 5月24日(土)〜26日(月)のホームタウン公演(町田市)を皮切りに、愛知公演、東京公演、広島公演、大阪公演と続きます。 

さて、原作を読み直して、観劇予定を立てなくっちゃ。

posted by 宇部産タマネギ at 22:32 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2013年11月5日(火) 音楽座ミュージカル「ラブ・レター」 予習編

来週の金曜日(15日)から、音楽座ミュージカルの新作 「ラブ・レター」 が幕を開けます。

私こと宇部産タマネギが応援している宮崎祥子さんは、ナオミ役で出演予定です。 ストーリーやキャストなど、くわしくはこちら をどうぞ。

で、予習しておかなければと、遅ればせながらようやく原作本を買ってきて読みました読みましたとも。

DSCN0710.jpg

「ラブ・レター」は、原作・浅田次郎さんで、 集英社刊 『鉄道員(ぽっぽや)』 の中に収録されています。 本屋さん4軒目でやっと見つけました。 短編なので、一気に読めました。

吾郎は、広田勇二さんのイメージに重ねながら、まったく違和感なく読めました。

ヒロインの白蘭(パイラン)の手紙、泣けますよ〜。 美羽あさひさん(客演)がこの手紙の文面を少々たとたどしく中国語混じりにの日本語で読んだら、きっと心刺されて、涙ボロボロしてしまいますね。

なぜって、手紙には 「結婚ありがとうございました」とか、「私を吾郎さんのお墓に入れてくれますか」 とか、あまりにもまっすぐな直球の言葉が綴られていて、心を刺されるような思いがしました。 それを読みながら私は、自分が普段どれだけ変化球で世の中を切り抜けていこうとしてたか思い知らされた気がしました。 それに、「お墓」って、今の日本人にはいつの間にか微妙な存在になってしまったことも、改めて感じさせられました。

さて、ところで。 原作には、ナオミ という登場人物は出てこないんです。 なので、今回上演する「ラブ・レター」は、原作の舞台化じゃなくて、原作をベースにして音楽座ミュージカルがオリジナルに作ったストーリーだということをやっと理解しました。 となると、 ナオミはまだ舞台で誰もやったことがない初役ということですねー。 とってもヘビーな役みたいです。 難産な役でしょうけど、宮崎祥子さんにとってこういう役回りは、『七つの人形の恋物語』に続いて2回目かと思います。 だから、きっと大丈夫。 まっすぐな芝居を見せてくれるような気がします。

posted by 宇部産タマネギ at 22:01 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2013年6月19日(水) 音楽座ミュージカル『21C:マドモアゼル モーツァルト』 追伸

音楽座ミュージカルの公式サイトに、『21C: マドモアゼル モーツァルト』の舞台写真が載りました。 こちら をどうぞ。

宮崎祥子さん は、こちら。 中央の、ピンクの衣装で幸せそ〜な顔の女の子が、コンスタンツェの宮崎祥子さんです。 でも、写真ではこの1枚だけ。

前回の記事で、もうひとり話題にした 北澤明奈さん のほうが、沢山写っています。 こちらの写真 では、パパゲーナの衣装で写ってます。 トゥで立ってる子です。

posted by 宇部産タマネギ at 22:49 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2013年4月16日(火) 音楽座ミュージカル 21C:マドモアゼルモーツァルト 初顔合わせ

音楽座ミュージカル/Rカンパニーの公式サイトを見ていたら、次の上演演目『21C:マドモアゼルモーツァルト』の記事が載っていました。 

記事は、こちら です。

私こと、宇部産タマネギが応援している 宮崎祥子さん も、しっかり写っています。 写真がモーツァルト(エリーザ)の次に載っているということは、祥子さんの今度の役は コンスタンツェ かなぁ?

会員優先予約受付が、今度の土曜日からです。

ゴミネタ: 写真載せるなら、ペットボトルのキャップが写りこんでるの、消し込んでくれればよかったのに....

posted by 宇部産タマネギ at 21:10 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2012年3月29日(木) 音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」 メイン2役キャスト発表

音楽座ミュージカルの公式サイトで、「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」東京公演、名古屋公演、西宮公演と常陸太田公演(予定)の公演スケジュールを、メイン2役のキャスト発表がありました。

その発表ページは、こちら です。

それによると、私こと宇部産タマネギがずっと応援している宮崎祥子さんは、ブレンド組で主役の折口佳代を演じます。 予想はしてましたが、やはり主役でご登場となれば、ファンとしてはいちばん嬉しいです。

公演スケジュールは次のとおりです。

東京公演
ルテアトル銀座 by PARCO 2012年6月9日(土)~17日(日)

ブレンド組の一般公演は5公演

名古屋公演
中京大学文化市民会館 プルニエホール  6月19日(火)・20日(水)

ブレンド組の一般公演はなし

常陸太田公演(予定)
常陸太田市民交流センター 6月23日(土)

ブレンド組公演

西宮公演
兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール 6月29日(金)~7月1日(日) 

ブレンド組の一般公演は1公演

posted by 宇部産タマネギ at 23:06 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2011年9月20日(火) 音楽座ミュージカル「アイ・ラブ・坊ちゃん2011 〜夏目漱石が『坊ちゃん』を書いた11日間〜」 キャスト発表

今夜、音楽座ミュージカルの劇団公式サイトで

音楽座ミュージカル 「アイ・ラブ・坊ちゃん2011」
~夏目漱石が『坊ちゃん』を書いた11日間~

のキャスト発表がありました。

詳細はこちら(音楽座ミュージカルの公式サイト) です。

宇部産タマネギが応援している 宮崎祥子さん は、夏目鏡子 役で出演予定です。 夏目漱石の奥さんの役ですね。 劇団公式サイトに載っている動画では、秋本みな子さんがお演りになっています。 いい役です~。 宮崎祥子さんは、年齢的にそろそろそういう役回りという感じもしますが、 鏡子さんなりの一筋通してぶれないところを演じるにはうってつけかも。 

ファンとしては、 やっぱりごひいきの俳優さんが、元気で舞台に出てくださって、生き生きしてるのを拝見できるのがイチバン楽しみです。  キャスティングが決まったから、本気でスケジュールを空けなくっちゃね。

音楽座ミュージカル 「アイ・ラブ・坊ちゃん2011」
~ 夏目漱石が『坊ちゃん』を書いた11日間 ~

脚本 横山由和・ワームホールプロジェクト

東京公演 2011年10月29日(土)~11月6日(日) 青山劇場
大阪公演      11月12日(土)、13日(日) イオン化粧品シアターBRAVA!

DSC_1122b.jpg
posted by 宇部産タマネギ at 21:52 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2011年9月6日(火) 音楽座ミュージカル次回作「アイ・ラブ・坊ちゃん2011」

音楽座ミュージカルから、今年の秋に上演する次回作品「ライ・ラブ・坊ちゃん2011 ~夏目漱石が『坊ちゃん』を書いた11日間~」 のチラシが届きました。 

DSC_1122b.jpg

オーディションは終わったようです。 でも、キャスト発表はまだ。

それから、このチラシのウラ面にはRカンパニーの皆さんの顔写真が並んでいるのですが、多分客演なのでしょうね、次の方の写真も載っています。

友石竜也
治田 敦

それから、メッセージカードも同封してあって、こんな写真が載ってました。 左端が宮崎祥子さんです。 着物を着てても、いかにも宮崎さんそのまんまやん!(笑) もうすっかり健康体でお元気なようで。 思わず、にまにまっ!と嬉しくなってしまいました。

ちなみに、下の5人は左から順に、宮崎祥子さん、飯田良太さん、佐久間智恵さん、富永友紀さん、川邊彩也香さんです。 で、この写真は、なんとなく劇団稽古場の前にある公園で撮ったような気がします(笑)。

DSC_1126b_1.JPG

ところで、坊ちゃんは誰がやるんだろう? ま、そのうちわかるでしょ。 宮崎祥子さんをこよなく応援している宇部産タマネギとしては、次回作は怪我をなさったりせず、舞台でしっかりお姿をみたい気持ちでいっぱいです。

音楽座ミュージカル 「アイ・ラブ・坊ちゃん2011」
~ 夏目漱石が『坊ちゃん』を書いた11日間 ~

脚本 横山由和・ワームホールプロジェクト

東京公演 2011年10月29日(土)~11月6日(日) 青山劇場
大阪公演      11月12日(土)、13日(日) イオン化粧品シアターBRAVA!

posted by 宇部産タマネギ at 00:57 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2011年5月19日(木) 音楽座ミュージカル「リトルプリンス2011」関連映像

宇部産タマネギが応援している 宮崎祥子さん は、音楽座ミュージカル「リトルプリンス2011」に出演します。 東京公演の初日は、5月31日(火曜日)です。

その「リトルプリンス2011」関連の映像が You Tube に載りました。 音楽座ミュージカルのメルマガ 「音楽座ミュージカルPRESS」から転載です。

=== ここから====

「リトルプリンス2011」にまつわる、二つの映像をYOU TUBEにアップしました。

・臨場感あふれる稽古場の様子をおさめた、「リトルプリンス 2011」稽古映像。
まるで、間近で稽古を見ているかのような迫力を感じていただけるハズ☆
http://www.youtube.com/watch?v=U0jawzVIJys&feature=channel_video_title

・宮崎祥子と高野菜々、二人の王子がいく「星の王子さまミュージアムの旅」
『星の王子さま』の世界に浸り、二人が感じたこととは?
http://www.youtube.com/watch?v=FdENwHdqMA8&feature=relmfu

・『星の王子さま』キャラクターが動き出す! 「リトルプリンス2011」告知映像第
2弾!
たくさんの星がきらめく中、王子さまと一緒に旅に出かけませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=Liwo21Oj4tM&feature=player_embedded#at=94

====ここまで=====

1本目の映像で、細縞のパーカーにグリーンのズボンなのが宮崎祥子さん。 0分43秒あたりが見やすいです。 でも、この映像には、もう一人の王子役、高野菜々(こうの なな)さんのほうがいっぱい写っています。 たとえば、0分13秒あたりで、奥のサークルの上に立っている黄色GAPと黒ズボンが高野菜々さん。

♪アストラル ジャーニー の歌詞が、なんだか頭にしみついている歌詞と微妙に違います。

2本目では、名前テロップが入っていますので分かりやすいですが、お姉さんっぽいほうが宮崎祥子さん。 実際、年上なんです。 それはそうと、この映像、タマネギ的には永久保存版です。

posted by 宇部産タマネギ at 01:12 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2011年5月3日(火祝) 音楽座ミュージカル「リトルプリンス2011」キャスト発表

 ようやく、音楽座ミュージカルの公式サイトに『リトルプリンス』のキャストが発表になりました。 こちら です。

 宇部産タマネギが応援している宮崎祥子さん、今回も王子役にキャスティングされています。 ただし、高野菜々さんとダブルキャストです。 また、渡り鳥ほか などの役ではお名前がないので、 王子としての出演はなくてもアンサンブルで舞台には出ているということもなさそうです。 出演スケジュールが発表になるのを待ちます。

 飛行士とキツネ役に、柳瀬亮輔さんのお名前があります。 こちらも楽しみです。 

東京公演 5/31(火)〜6月12日(日) ル テアトル銀座
大阪公演 6/25(土)、26(日) イオン化粧品シアターBRAVA!
広島公演 7/2(金)貸切、3(土)一般 ALSOKホール
ホームタウン公演
(町田市)
7/7(木)、8(金) 町田市民ホール

<追記> 出演スケジュールは、こちら にありました。 宮崎祥子さんは赤組キャストです。<追記終わり>

posted by 宇部産タマネギ at 20:39 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2010年12月6日(火) 音楽座ミュージカル「ホーム 〜はじめてテレビがきた日〜」 2日目

DSCN1670a.jpgはい、今日も行ってきました、音楽座ミュージカル「ホーム ~はじめてテレビがきた日~」です。 

~はじめてテレビがきた日~というサブタイトルがついていますが、昭和の時代の、我が家にテレビが初めて来た日の出来事を延々と綴ったお話ではありません。 ま、大きな意味ではホームドラマかな。

昨日は2階席、今日は1階席で観ました。 その結果、私としては、もし1回しかご覧にならないのだとしたら、2階席から観るのをお勧めしたいです。 あるいは1階席の後方でもいいかも。 1階席前方では、たとえば留置場の鉄格子など床面に映し出されるものが見えなかったりします。 2階席からですと、光の混ざり具合とかもきれいです。

posted by 宇部産タマネギ at 00:20 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2009年6月13日(土) 音楽座ミュージカル「シャボン玉..」 前楽マチソワ

090613_171258.JPG 本文は後ほど。 写真は、マチソワ間で食事に入ったお店に貼ってあったポスター。 音楽座ミュージカルの大女優・秋本みな子さん のサイン入りでした。 サインは、ポスターの親指の下辺りに。 

 先週の土曜日の夕方も、このお店で食事したんだけど、このポスター、あったかな... 気がつかなかったな。

 このポスターの写真を撮るとき、お店の人に「撮らせてもらっていいですか?」と聞いたら快く「ドオゾ〜」ってOKしてくれました。 で、お勘定するときに、「チラシもアリマスケド、ドウデスカ?」って、しっかりPRしてくれました(笑)。 しかもカタコトの日本語で。 このお店、多分、こんなふうにいろんなお客さんに「シャボン玉...」をPRしてくれているんだろうな、とちょっと嬉しかったり。

 <追記> ちなみに、ベトナム料理のお店です。 妖しげなお店ではなく。(笑)。 <追記終わり>

では、本題。

 今日は、音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」東京公演の前楽でした。 しっかり、マチソワしてきました。 

  東京公演の最初の頃とは、もうセリフが少し変わってきていますね。 前は、「セカンドドロップのテンションの位置について...」だったと思うのだけど、今は「ドロップ2(ツー)における...」になってたり。 ま、どちらにしても、私には何のことかチンぷんカンぷんですけど。 「チャレンジすべきよ」も、前は「チャレンジすべきだわ」って聞いたような気がします。

 ソワレは、マチネよりお客さんずっと多かったです。 今日は終演後に、会員限定のイベント、SNF(サタデー・ナイト・フィーバー)があったからかな。 カーテンコールも、いつもより1回多く緞帳があがって、悠あんちゃん(安中淳也さん)とお佳代(高野菜々さん)が出てきてくれたような。 そして、いつもどおり、 バンドさんが「ドリーム」を最後まで演奏し終わったところで、みんながバンドさんに大拍手してお開きになりました。

posted by 宇部産タマネギ at 23:32 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2009年6月12日(金) 出演している俳優さんたちに客席から見せてあげたいミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」

 本業多忙で、アタマのネジが多少切れかかってる宇部産タマネギです。

 音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」、ただいま東京公演の真っ最中。 真っ最中と言っても、東京公演は、もう土曜と日曜の3公演だけになりました。 東京の次は大阪です。 

 何回か見て、自分の気持ちをどう表現するかずっと考えていました。

 いろんな思いがぶつかって、なかなか言葉にならない。 やっと思いついた表現が、

 「出演している俳優さんたちに客席から見せてあげたい」。

 この表現、ちょっと長い。 センスもあまりよくないです。 もちろん、俳優さんたちに見せてあげたい、というのは感謝の気持ち100%でそう思うのと、スタッフさんたち皆さんにも感謝です。  そして、舞台の上で創っているものと、客席にいる観客に見えるものと、 観客の心に届いて現実に戻ってから思い出す沢山のものがずいぶん違うかもしれない作品、という思いもあります。

 それから、テムキじゃないけど、私も、世の中(宇宙)のいろいろなものって、実はどこかで何かしら繋がっているもののように思っています。 

 何かしら繋がっているからこそ出会う。 ひょっとしたら、前世や来世でも。 

 何かしら繋がっているから、思い続ければ流れを変えていける。  ホントは、思ってる=何もしないで待ってるだけじゃ流れが変わったことに気がつかなくて、だから自分からアクションすることが大事と思ってるんだけど。  う〜ん、いつもながら舞台を見た人でないと、全然わからない感想ですね。

 さて、私(宇部産タマネギ)のブログですから、私が応援している宮崎祥子さんのことを。

 今回、宮崎祥子さんは里美(さとみ)役ですが、他にもちょこちょこ出てきます。

 まずは、1幕の第1場、遊園地の場面   ここがサミーの出番。 この物語では、セリフも歌も、サミーが最初なので目立ちます。 ♪風が髪をなびかせ〜 の「せ〜」が、鈴を転がすような宮崎祥子さん独特の妙なる響きで聞き惚れてしまふ。 (あと、去年の赤坂での ♪ボ〜スケさんとかもね)  自分のペースがしっかり固まってるOLさんの感じがよく出てます。

 第3場(かな?) ショー(?)の場面  ここでは黒鍵の一人で、3回出てきます。 最初は、上着もパンツも黒(黒鍵だからね)。 でも、一度下手にはけて、次に出てくるときは、上着を脱いでアイボリーのベスト。 もう1回下手にはけて、3度目に出てくるときはまた上着を着てるので全部黒。 最後は上手にはけて行きます。 同じ衣装で一緒に踊ってるのは、大川麻里江さん、片山千穂さん、上坂琴乃さん(だったと思う)<一部訂正 追記参照>。 ♪創ろうメロディ に合わせて、20年前に流行ったのはこういうライン・フォーメーションなのかな?って感じの、結構いいテンポのダンスです。 

 2幕の冒頭   悠介とお佳代ちゃんの新居への引越しの場面 ここでは、ケーキを持って、フリフリの赤ドットのエプロンで踊ってます。

 2幕は、あまり出番がないので、客席から見てるとちょっと残念。 でも、客席から見えないけど、実際は裏で展開やってて大忙しなんだそうです。

 最後に、オチャラケを。

 安中淳也さんの悠介って、なんだか瑛太さんとイメージがダブります。 そう思うの、私だけ? どっちも好きです。

 終演後にロビーで、友達連れで来た人たちの会話を聞いているとなかなか面白い。 最後に出てきた宇宙人の女の子がいちばん可愛かった、とか。 うん、なるほど(笑)。 あなたは神の存在を信じますか?

 <追記> キャスト表つくりのタマネギさんですので、「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」もキャストにしています。 興味がおありの方はどうぞ。 こちらです。 <追記終わり>

 <追記> 黒鍵で同じグループは、富永友紀さん、大川麻里江さん、宮崎祥子さん、上坂琴乃さん、の4人でした。 もうひとつ同じ黒鍵の4人グループがあって、そちらは、野田久美子さん、清田和美さん、堀川亜矢さん、片山千穂さんの4人。

posted by 宇部産タマネギ at 03:27 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |