2008年9月13日(土) 今週のキャストから(2)

  もうひとつ、お友達情報による速報です。 「オペラ座の怪人」大阪公演は、今週が保守点検のための休演でしたので、今日が週初めの公演です。 アンサンブルさんの異動が多いです。

オペラ座の怪人 (大阪公演、大阪四季劇場)

 

先週まで

  

今日13日(土)

クリスティーヌ 伊藤志保 苫田亜沙子
男性Ens.1枠 瀧山久志 小泉正紀
  同 2枠 佐藤圭一 瀧山久志
  同 7枠 佐藤季敦 佐藤圭一
女性Ens.5枠 日谷百合  5枠? 樋谷直美
  同 10枠 荒井香織 10枠? 鈴木友望
  同 11枠 田窪万理子 山本奈美

 小泉さんの1枠は以前にもあったことだから、まぁいいとして、瀧山さんが2枠に、佐藤圭一さんが7枠に、というのはちょっと覚えがないです。 佐藤圭一さんは、これで2枠、5枠、7枠、9枠の枠4つ制覇になりました。 

 女性アンサンブルは、というと、鈴木友望さんは、『夢醒め』でなくて大阪に来てらしたのですね。 

 で、女性アンサンブルのほうも、枠掛け持ちの傾向が見られる気がします。 樋谷直美(ひたに なおみ)さんは、元々4枠の人ですし、鈴木友望さんは9枠の人です。 山本奈美さんは、11枠に実績があるので、多分山本さんが11枠だろうと。 ひょっとしたら、鈴木さんと山本さんが入れ替っているかも知れませんが。

 <9月14日(日)追記>

 女性アンサンブルの枠異動は、もう少し複雑でした。 11枠については正解でしたけど。 正しくは次のとおりです。

 

先週まで

  

今日13日(土)

女性Ens.2枠 ナ ユミ 樋谷直美
  同 5枠 日谷百合 ナ ユミ
  同 9枠 籏本千都 鈴木友望
  同 10枠 田窪万理子 籏本千都

 やっぱり、鈴木友望さんが9枠に戻っていました。 代わりに、枠のスライドをしていたのは、どちらかというと新人の籏本千都 さん(確か、読み方ははたもとちさと、だったと思います)でした。 2枠と5枠も、ナ ユミさんの枠スライドのおかげで(?)、日谷さんが樋谷さんと入れ替っていました。


 お友達情報による速報です。 情報ありがとうございました>お友達。

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

 

昨日12日まで

  

今日13日(土)

女性Ens.7枠 鈴木友望? 夜 小澤真琴

 細かいことですけど、土曜日の7枠は、小澤真琴さんでした。 この枠、今週は誰が出演してたのか、「前日公演の出演者」のページで誤記訂正が出たりして何となくすっきりしません。 でも、結局、今週は小澤真琴さんがずっと出演してる、というのが正しいみたいです。

 13日(土)の同ページは、夜になるまで12日(金)の7枠は 「鈴木友望」 となってましたが、深夜に見たら「小澤真琴」になってます。 また、日曜日には誤記訂正が出るのかな? あ、私は、PC用のページを見ています。携帯サイトではなく。 

posted by 宇部産タマネギ at 02:45 | 劇団四季 |

2008年9月11日(木) 今週のキャストから(1)

  もうひとつ、お友達情報が届きました。いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

昨日まで

 

本日11日(木)

女性Ens.12枠 五所真理子 園田真名美

 あれ、今日は汐留で「ウィキッド」に出てる五所真理子さんは、昨日までは「ライオンキング」東京公演に出てたんですね。 どういう事情か知りませんが、なんか綱渡りの人事異動をやってるような気がしないでもないです。 園田真名美さんといえば、「オペラ座の怪人」の10枠か11枠の常連さんだったのですが、 今年になってからはLKの12枠ばかりで、いつの間にかしっかり持ち役が増えているようです。


 お友達情報です。 「ウィキッド」東京公演は、今月のはじめから休演期間でした。ようやく今日から始まりました。 いつも情報をありがとうございます>お友達。

ウィキッド (東京公演、電通四季劇場・海)

 

先月まで

 

本日11日(木)

エルファバ 濱田めぐみ 樋口麻美
フィエロ 李 涛 北澤裕輔
男性Ens.7枠 賀山祐介 品川芳晃
女性Ens.4枠 宇垣あかね 木村智秋
   同 6枠 由水 南 五所真理子
   同 8枠 柴田桃子 レベッカバレット

 今週のエルファバが未定でしたが、ようやく今日のお昼ごろに「樋口麻美」とお名前が入りました。 あれ、濱田さんはどこへ行ったんでしたっけ? 

 男性アンサンブルでは、先月後半の2週間ほど「ライオンキング」東京公演に行ってた品川芳晃さんが、7枠に戻ってきました。 それから、懐かしいのは、女性8枠のレベッカ・バレットさん。 自分のキャスト表で調べてみたら、「ウィキッド」に出演するのは今年になって初めてです。 「キャッツ」のディミータが多かったですから。 

posted by 宇部産タマネギ at 20:27 | 劇団四季 |

2008年9月7日(日) 今週のキャストから(2)

 お友達情報による速報です。 今日も情報をありがとうございます>お友達。

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

 

昨日6日(土)

 

本日7日(日)

ラフィキ 昼 鄭 雅美
夜 遠藤珠生
遠藤珠生
女性Ens.4枠 小林英恵 智川ちえみ


 今週の金曜から、ラフィキを鄭 雅美(ちょん あみ)さんに代わって、遠藤珠生(えんどうたまき)さんが1公演ずつ交代しながら出演していました。 でも、昨日の土曜日ソワレと今日の日曜日がどちらも遠藤さんラフィキだったので、どうやらこれで免許皆伝みたいです。 鄭 雅美さんのラフィキは、実は結構長く続いていて、私のキャスト表によると、1月最終週からずっとでした。 (1月のキャスト表は こちら )  福岡LK開幕当日とそのあと2週間だけが青山弥生さんで、 そのあとずっと鄭 雅美さんだったのです。 本当にご苦労さまでした。 

 なお、遠藤珠生さんのラフィキは、福岡LKの公演プログラムには初版(1月6日発行)からもうお名前が乗っていました。 (その記事は こちら。 ) でも、ようやく今回がラフィキデビューでした。 ラフィキの前に、福岡LKには、2枠や3枠で出演されたこともありました。

 ライオンキングの公演プログラムに関する記事は こちら にもあります。 近々、8月8日版の東京公演プログラムのキャスト情報の記事も書きます。

 それから、女性アンサンブル4枠の 小林英恵(こばやしはなえ)さんが、とうとう福岡LKを離れました。 小林さんは、福岡LKの開幕からずっと休みなしで出演していた、最後の2人の一人、女性では本当に最後の一人でした。 男性で残っている最後の一人は、太田浩人(おおたひろと)さんです。

 小林英恵さんに代わって4枠に入った智川ちえみさんは、 実は、「ライオンキング」には東京、福岡どちらにも初登場です。  これまでは「オペラ座の怪人」5枠が持ち枠でした。 デビューは、昨年の8月なので比較的新しいかたです。

 その8月のデビューのときは、江利ちえみ というお名前だったので、私は往年の別な歌手さんを思い出してしまって、そのせいでこのお名前にはキョーレツな印象があります。 このブログの読者の中で、 えりちえみ と聞いたら私のように別な人を思い出す方って、どのくらいいらっしゃるんですかね...(笑)。

posted by 宇部産タマネギ at 00:27 | 劇団四季 |

2008年9月2日(火) 今週のキャストから(1) 

 お友達情報による速報です。 今日は、どういうわけか、「夢から醒めた夢」東京公演の速報を寄せて下さったお友達が4人もいて、私もビックリしました。 いつもありがとうございます。> お友達。

夢から醒めた夢   (東京公演、四季劇場[秋])

 

先週まで

 

本日2日(火)

マコ 花田えりか 南 めぐみ
女性Ens.9枠 小澤真琴 出演なし

 マコの交代は、劇団四季公式Webサイトでお知らせがあったとおりです。

 女性アンサンブル9枠、今日は出演がありませんでした。9枠は、今回の東京公演で1名増になった枠らしいので、本来ならこの枠の人がいなくても11人で上演できる「はず」だと、私は勝手に思っています。 多分、出演なしは今日だけじゃなくて、最終日までこのままじゃないか、と思います。

 こちらもお友達情報です。いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

先週まで

 

本日2日(火)

ムファサ 芝 清道 内田 圭
シェンジ 池末絵己子 玉井明美
バンザイ 韓 盛治 大塚道人
男性Ens.2枠 南 晶人 賀山祐介
  同 6枠 品川芳晃 平田郁夫

 先週日曜日に終わったばかりの「ウェストサイド物語」京都公演から、A−ラブの大塚道人さんが、休みなしで登場です。 女性4枠に佐藤朋子さんがまだいますし、『人猫』のライオネル&ジリアンは、当分今のままということでしょうか。

 賀山祐介さんは、先週まで「ウィキッド」東京公演の7枠でした。 「ウィキッド」は、今週はじめから10日間の休演なのですが、賀山さんはお休みでなくて、隣の劇場でお仕事です。 まぁ、南 晶人さんの1枠&2枠も長くなっていましたから、仕方ないですかね。



 1日(月曜日)の公演は、児童招待公演の「人間になりがった猫」だけでした。 意外に、アンサンブルさんが入れ替わりました。

人間になりたがった猫
             (全国公演、1日は札幌公演)

 

先週まで

 

1日(月)

女性Ens.1枠 森田かおり 大場沙耶
  同 2枠 桑野東萌 今 彩乃
  同 7枠 今 彩乃 佐々木杏珠

 大場沙耶さんは、先月の下旬、「ライオンキング」東京公演の女性11枠に約1週間出演してらして、どういうわけか土曜日まで出て、日曜日に消えたと思ったら、北海道へ飛んでいたわけです。 この時期の北海道、悪くないかも(笑)。でも、月〜金でマチソワ5連発、というのは大変でしょう。

posted by 宇部産タマネギ at 01:15 | 劇団四季 |

2008年8月31日(日) 今週のキャストから(3)

 お友達情報で、福岡公演の「ライオンキング」です。情報ありがとうございます>お友達。

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

 

昨日30日(土)

 

今日31日(日)

男性Ens.6枠 ソ ジョンス 伊藤綾祐

 初代ヤング・シンバの伊藤綾祐さん。 昨日から、福岡公演に初登場しています。 ヤングシンバでは、東京の子役が福岡で出演するなんてありえませんが、大人なら(笑)どこに行かされるかわかりません。 お友達情報によりますと、伊藤さんは、今日は男性アンサンブル6枠にご出演でした。

 ちょっと引っ掛かるのは、劇団四季公式Webサイトの「前日公演の出演者」のページで、昨日の8月30日(土)の夜公演では、伊藤さんが9枠に出演したことになっている点です。 伊藤さん自身は、東京公演でも6枠に出演経験がありますから、6枠と言われるほうが自然で、9枠というとちょっと腑に落ちない思いがします。

 さて、明日は月曜日。 去年の「9月3日の変」からちょうど1年です。 去年の9月3日(月曜日)の朝、午前10時、公式Webサイトで「キャストボックス」が突然消えてしまって、一時騒然となりました。 あれからもう1年?それともまだ1年? 私は、もう3年くらい経ったような気がします。

<追記> 6枠それとも9枠の件、いろいろと。 私が見ているPC用の「前日公演の出演者」のページでは9枠になっているのですが、携帯サイトでは6枠になっているそうです。 そして、Kahanaさんのコメントで、間違いなく6枠だということがわかりました。 いろいろ情報を入れてくださるお友達、ありがとうございます。<追記終わり>

 

posted by 宇部産タマネギ at 21:07 | 劇団四季 |

2008年8月29日(金) 今週のキャストから(2)

 さらにもう2つ、お友達情報が届きました。こちらのお友達もありがとうございます。

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])
キャストは、昨日(28日、木曜日)と同じです

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

キャストは、昨日(28日、木曜日)と同じです

もうひとつ、お友達情報による速報です。ありがとうございます>お友達

キャッツ     (東京公演、キャッツシアター)
キャストは、昨日(28日、木曜日)と同じです

 お友達情報による速報です。 今日は、初めて北海道からお友達情報が届きました。 情報ありがとうございます>お友達

人間になりたがった猫
        (全国公演、29日は北海道北広島市)

 

28日砂川市

 

本日29日(金)

男性Ens.1枠 和泉沢 旭 上田 亮

 5月上旬の開幕からずっと1枠を務めていた和泉沢 旭さんが、とうとう交代しました。ほぼ、まるまる4ケ月でした。 本当にお疲れさまです。 でも、北海道ツアーは今日の北広島市公演が最終日です。 北広島は千歳空港に向かうにも近いし、どうせなら今日まで出演してくれればいいのに、なぜ1日残して代わらなきゃならないんでしょうね。  

posted by 宇部産タマネギ at 21:53 | 劇団四季 |

2008年8月26日(火) 今週のキャストから(1)

<8月27日(木)追記>

 ゆうべ書いた「夢から醒めた夢」のキャスト異動の記事、少々間違いがありました。 正しくは次のとおりです。 

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

 

先週まで

 

本日26日(火)

ピコ 吉沢梨絵 真家瑠美子

男性Ens.2枠

石野喜一 前田員範
 同      5枠 金子信弛 石野喜一

 ミストフェリーズに行った金子信弛(かねこしんじ)さんの代わりに5枠に入ったのは前田員範(まえだかずのり)さんではなくて、 石野喜一(いしのよしかず)さんの枠スライドが1枚噛んだ玉突きでした。 こう言ってはなんですが、前田さんが5枠に、と気付いた時点で、あれ?そんなのあり? と気が付かなかった私がいけません。

 お友達からは、ちゃんとキャストシートの情報提供をもらったのです。 ただ、秋劇場のキャストシートは、アンサンブルさんの並びは枠順ではないので、誰の代わりに誰が入ったか?しかわからないのです。 それで、私が単純に金子さんと前田さんを入替えたのが間違いでした。 その点、 劇団四季公式Webサイトの「前日公演の出演者」のページは、どの劇場の公演もちゃんと枠順で書いてくれてあるので、とってもとってもありがたいです。




 お友達情報、続報です。 情報、ありがとうございます>お友達2人

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

 

先週まで

 

本日26日(火)

ピコ 吉沢梨絵 真家瑠美子

男性Ens.5枠

金子信弛 前田員範

 金子さんは、下にあるように、「キャッツ」へ行ってしまいました。 金子さんが、スポットのミストだったとして、夢醒め5枠の前田員範(まえだ かずのり)さんも今日だけのスポットでしょうか? 

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 

先週まで

 

本日26日(火)

エニィボディズ 礒津ひろみ 室井 優
フランシスカ 室井 優 大口朋子
チノ 玉城 任 横山清崇

 室井さんは、フランシスカから枠移動。 チノだった玉城 任さんは、今週は「マンマ・ミーア」名古屋公演にまわって、スカイになります。 それはそうと、今週のターニャに、増本 藍さんが入りましたね。 

 「ウェストサイド物語」京都公演は、今週がラストです。




 お友達情報による速報です。  ありがとうございます。>お友達

キャッツ (東京公演、キャッツ・シアター)
 

先週まで

 

本日26日(火)

ジェリーロ=
 グリドルボーン
金平真弥
秋 夢子
秋 夢子
ディミータ 坂田加奈子 団 こと葉
タントミール 高倉恵美 原田真由子
ジェミマ 増田朱紀 王 クン
ミストフェリーズ 岩崎晋也 金子信弛
マンゴジェリー 武藤 寛
川東優希
川東優希

 「ハムレット」 北京公演が発表になりました。 ジェリーロ、ジェミマ、ミストは、来客対応用の本日スポットでしょうか。 明日からは、今週のダブルのもう片方の方にスイッチかな?
posted by 宇部産タマネギ at 00:14 | 劇団四季 |

2005年8月24日(日) 今週のキャストから(5)

 今日も、お友達情報による速報です。

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

 

昨日23日(土)まで

 

本日24日(日)

エド キム リュンホ 遠藤 剛


 公式サイトで、今朝、情報が更新になったとおりです。 福岡はどういうわけか、最近、日曜日に出演者が入れ替わることが多いです。

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
キャスト変更ありませんでした


posted by 宇部産タマネギ at 22:25 | 劇団四季 |

2008年8月23日(土) 今週のキャストから(4)

 日曜の朝になって、公式Webサイトで発表になった「前日公演の出演者」のページから拾ったキャスト異動です。

キャッツ (東京公演、キャッツ・シアター)
 

22日まで

 

昨日23日(土)

マンゴジェリー 武藤 寛 昼 川東優希
夜 武藤 寛

 やはり、川東マンゴは、昼公演でデビューしていました。


オペラ座の怪人 (大阪公演、大阪四季劇場)
 

22日まで

 

昨日23日(土)

女性Ens.10枠 是澤麻伊子 荒井香織

 是澤麻伊子さんが、ようやく「舞台に出ない日」をもらえたようです。去年の12月から、ずっとずっ〜と不動の10枠でした。 公演プログラムによると、是澤さんはメグ・ジリーにキャスティングされていますから、 そろそろ出番では?と予想します。

 それで、代わりに10枠に入ったのがなんとメグ・ジリーでオペラ座デビューした荒井香織さん。 荒井香織さんがアンサンブルというのも珍しくて、昨年の丁度今ごろ、8月下旬頃から7枠で出たことがあります。 10枠は初めてだと思います。 思います、と歯切れが悪いのは、丁度1年前の9月って、劇団四季が出演者情報の一部しかメディアに公表しなかった、俗称、 「9月3日の変」 の時期なので、正確な出演枠がわからないからです。 

 例えば、昨年9月のキャスト表をご覧下さい。 「オペラ座の怪人」(大阪公演)2007年9月 皆さんから、キャストボードやキャストシートの写真を山ほど提供して頂いたお陰で、何とか続いているキャスト表です。 皆さん、当時はありがとうございました。 怒涛の5週間でした。 もう、あれから1年になるわけです。 いえ、私の実感は、まだ1年しか経ってないの? ですけども。



 お友達情報による速報です。

キャッツ (東京公演、キャッツ・シアター)
 

昨日まで

 

今日23日(土)

ジェニエニドッツ 石倉康子 夜 高島田 薫


 夜公演では、高島田さんのジェニエでした。 ということは、川東さんのマンゴジェリーは明日がデビューかな? それとも、もう今日のマチネで出ましたか? 「美女と野獣」の広島公演には出ていたけど、静岡では出ないな、と思っていたら、マンゴジェリーのお稽古だったんですね。

 今日は、音楽座ミュージカル「七つの人形の恋物語」の初日でした。 分かりやすかったです。 音楽座渾身の新作って感じでした。 2月の「リトルプリンス」のとき、初日はやはりみなさん緊張していたようで、2日目の3公演目くらいまでは皆さん馴染んできて雰囲気がどんどん変わっていったのを覚えています。 そのことを思うと、「七つの人形の恋物語」でも、今日は初日なのにあれだけインパクトがあったのだから、 もっと変わるのかも知れません。 楽しみです。 チケットはまだまだあります(笑)。 

posted by 宇部産タマネギ at 00:38 | 劇団四季 |

2008年8月22日(金) 今週のキャストから(3)


人間になりたがった猫
          (全国公演、22日は北海道留萌市)

 

19日、20日利尻町

 

22日(金)

タドベリ 岡本隆生 渋谷智也

 利尻島から北海道本島(こういういい方するのかな?)に戻ってきた時点で、タドベリが北海道出身の渋谷さんに代わりました。


 お友達情報による速報です。 今日は、東京と福岡の「ライオンキング」について情報が届きました。 福岡LKの速報をもらったのは初めてだと思います。 この福岡LKの情報を寄せてくださったお友達は、普段、東京LKの情報をよく送ってくださる人でして、今回は福岡まで遠征だそうです。 > お友達2人、ありがとうございました。

 

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

21日(木)まで

 

22日(金)

男性Ens.10枠 深堀拓也 前田順弘

 前田順弘さん、お名前の読み方がわかりませんが、まえだ よしひろさんかな? 今年春の、「ミュージカル李香蘭」で四季デビューされた方だそうです。前職は、新体操の選手だったとか。 「ライオンキング」へは初登場でした。

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

キャストは変更なしでした

 今日の福岡のヤングシンバは川原一輝さん、ヤングナラは保坂朱乃さん。 東京の子役と比べると、体格が小さくて幼い感じ...だそうです。 それから、村スカーより内海ムファサのほうが弟に見えてしまったとか。 うん、ありそうありそう。




  ここからは、公式Webサイトで発表になった「前日公演の出演者」から、異動を拾ったものです。

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

20日(水)まで

 

21日(木)

ムファサ 内田 圭 芝 清道

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

 

20日(水)まで

昨日21日(木)

女性Ens.1枠 大橋里砂 畠山 馨

 あれ、畠山さんは公演プログラムには載ってないんですが登場でした。 きっと追補がまた1枚増えたんでしょう。 大橋さんが、「オペラ座の怪人」の12枠に急遽呼ばれたのでしょうか。 だとすると、22日(金)の公演あたりで、あちらでも異動があるかも知れません。

 それはそうと、畠山さんの「夢から醒めた夢」1枠というのは、初めてではないかしら。 これまで、4枠をやってらした方です。 まぁ、1枠も4枠も、どちらも網タイツのお姉さんですから、コンバートは朝飯前なのかも知れませんけど。

posted by 宇部産タマネギ at 02:18 | 劇団四季 |

2008年8月20日(水) 今週のキャストから(2)

先週までの出演者と比べたキャスト異動です。 「美女と野獣」静岡公演は、昨日のうちに速報で書きましたので、この記事では省略します。昨日の記事をご覧ください。

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

先週まで

 

昨日19日(火)

ザズ 布施陽由 雲田隆弘
バンザイ 本城裕二 韓 盛治
ティモン 黒川 輝 藤川和彦
男性Ens.6枠 平田郁夫 品川芳晃
サラビ 光川 愛 松下沙樹

 韓 盛治(はん そんち)さんがバンザイに入ったということは、 『夢醒め』の暴走族やヤクザは当分変わらずでしょうか。

ウィキッド (東京公演、電通四季劇場)
 

先週まで

  

昨日19日(火)

女性Ens.4枠 木村智秋 宇垣あかね
  同 6枠 有美ミシェール 石野寛子
  同 7枠 由水 南 花田菜美子

5月中旬に土曜と日曜だけ7枠に入って、「ウィキッド」にはそれっきり姿が見えなかった花田菜美子さんでしたが、週始めから起用ということは、ようやく免許皆伝みたいです。

キャッツ (東京公演、キャッツ・シアター)
 

先週まで

 

昨日19日(水)

ジェリーロラム=
 グリドルボーン
秋 夢子 金平真弥
ジェニエニドッツ 高島田 薫 石倉康子
ヴィクトリア 斉藤美絵子 千堂百慧

オペラ座の怪人 (大阪公演、大阪四季劇場)
 

先週まで

 

昨日19日(火)

クリスティーヌ 高木美果 伊藤志保
メグ・ジリー 荒井香織 宮内麻衣
ピアンジ 半場俊一郎 石井健三
男性Ens.3枠 斎藤 譲 田代隆秀

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

 

先週まで

 

昨日19日(火)

スカー 渋谷智也 村 俊英
男性Ens.5枠 遠藤 剛 森田利夫

渋谷智也さんは、今週は北海道ツアー中の「人間になりたがった猫」タドベリに入るはずになっています。

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

先週までと変わりありませんでした

人間になりたがった猫(全国公演、北海道利尻町)

先週までと変わりありませんでした

 あれ?先週までと変わりなし、ということは、タドベリはまだ岡本隆生さんです。 今週から、てっきり福岡LKを抜けた渋谷さんだとばかり思っていましたけど。
posted by 宇部産タマネギ at 22:46 | 劇団四季 |

2008年8月19日(火) 今週のキャストから(1)

お友達情報による19日(火曜日)公演分の速報です。いつも情報ありがとうございます>お友達。

美女と野獣 (静岡公演、静岡市民文化会館)
 

先週まで

 

19日(火)

モリース 松下武史 喜納兼徳
ルフウ 中嶋 徹 遊佐真一
女性Ens.7枠 伊藤典子 西田桃子
 同   9枠 西田桃子 荒木美保

 女性アンサンブルの異動は、結局、先々週と同じに戻ったことになっています。 これは、先週1週間だけ荒木美保さんが抜けるので、そのために伊藤さんを7枠に入れ、西田さんが9枠にスライドして吸収していた、でも、今週は、荒木さんが戻ってきたので、配枠を先々週と同じに戻せたというように見えます。

 『ユタ』の大作だった遊佐さんは、無事に ルフウ になったようです。 それから、松下さんは、魔法使いが長くなっている飯野おさみさんを救援するか、それとも劇団昴のご用事(「アルジャーノンに花束を」)で抜ける石波義人さんの代わりにステファネスになるか... トロイと関係しますかねぇ。



 昨日の月曜日から今週の公演が始まったのは、全国公演の『ユタ』だけでした。

ユタと不思議な仲間たち
              (全国公演、8/18は神戸市)
 

先週まで

 

昨日18日(月)

大作 遊佐真一 中村 匠


 遊佐さんは、今週、『BB』の ルフウ に回ることになっていますから、抜けるのはわかっていました。 代わりに誰が入るのかな?と思っていたら、『南十字星』明けの中村 匠さんでした。

 なお、今日のお昼ごろでしたか、劇団四季公式Webサイトの今週の出演予定者情報が更新になって、ユタ母には、中野今日子さんに加えて、菅本烈子さんが加わりました。 多分、今日の倉敷公演から菅本さんのユタ母に戻るんだと思います。 中野今日子さんは? トリバーで忙しい はにべあゆみさんに代わって、ミス・ファーニバルとか?  なかなか、斬新なキャスティングですわ(爆)。 

posted by 宇部産タマネギ at 21:01 | 劇団四季 |

2008年8月17日(日) 「夢から醒めた夢」東京公演

 今日は、秋劇場で「夢から醒めた夢」を見てきました。  キャスト表は、こちら です。

 花田さんのマコが予想以上によかったです。 それから、織笠里佳子さんが、なんだかすっかり板についた母親風になっていてビックリ。でも、いい感じの母娘でした。

 2幕の霊界空港での♪みんなのために 辺りからフィナーレまで登り調子で、どんどん引き込まれてしまいました。 カーテンコールでの観客の手拍子も熱くて揃っていて、盛り上がりました。 出演者さんたちの気配から察するに、来週から、少々キャストが変わるかも知れませんね。 いよいよ、真家ピコの東京デビューとか、初日と2日目だけ出て、すぐ引っ込んでしまった南 めぐみさんのマコ登場とか? 

 さて、タマネギ的お目当ては、「二人のロッテ」でオルガだった鈴木友望(すずきともみ)さん。 女性アンサンブル7枠です。 遊園地ではピンクの妖精さんで、ラートにも乗ってます。 かわいそうな子どもでは、歌がない4人の子どもの一人で、 「ここでチェックを受けるんだ...707便に乗れる」 のセリフが鈴木さんだと思います。  妖精さんということは、多分、開演前のロビーパフォーマンスでは、2階のタップコーナーなんでしょう。 次回に観劇するときには、2階に行ってみます。

 さてさて、今日見てきて、私が知っている今までの「夢から醒めた夢」とちょっと変わったんじゃないかな?と思ったのは..

 まず、メソの歌  「イジメ」がテーマになってました。 もう「受験地獄」じゃないんですね。

 もひとつ、メソの歌。 ♪きっとこれはチャンスなのさ〜  この歌、こんなにテンポ速かったでしたっけ? 歌いにくそう

 遊園地  登場人物がひとり増えてますよね? 編みタイツのお姉さんでもなく、紫と緑のピエロでもなく、青とピンクの妖精さんでもなく、3人の小人でもない人が。 この人が、今回の東京公演で1人増えた女性アンサンブルさんじゃないでしょうか。 ぱっと見たところ小人さんがコートを脱いだ感じに見えます。  遊園地の場面では、舞台の前後で言うと中ほど、上手〜下手で言うと上手側で、箱に乗って遊んでいます。 こんな子は、今までいなかったと思うんですよね。 でも、この子、遊園地が終わると本編のどこに出てるのか、さっぱり分かりませんでした。 だから、遊園地の場面以外は、これまでどおり、女性アンサンブル11人でやれているんじゃないでしょうか。

 で、この子、カーテンコールでは、遊園地の場面と同じ衣装で出てきます。 パッと見た目に、マキャヴィティの娘?って感じの衣装です(笑)。 ← 他のたとえ方はないんかい?<じぶん

 今日見てた範囲で頭の中を整理すると、こんな感じです。

 1枠〜4枠  遊園地では網タイツでナイスバディなお姉さん、霊界空港では超ミニ

 10枠〜12枠  ロビーパフォではハンドベルの小人さん、霊界空港ではかわいそうな子ども
            10枠は赤のリコーダーで、アジアの子ども、
            11枠は緑で、アフリカの子ども、
            12枠はオレンジで、パレスチナ(でしたっけ?)の子ども

 ここまでは、多分合ってます。 ここからは、少々自信なし。

 ピエロさん  5枠&6枠  どちらが緑のピエロで、どちらが紫かはわかりません

 白い妖精さん  7枠&8枠   7枠の妖精さんは髪を後ろでとめている髪飾りがピンク、8枠はブルー  (鈴木友望さんが7枠なのでわかりました)

 今回公演から追加  9枠   遊園地の場面以外では、ひょっとしてマコ母が抱きかかえる冷たいマコの役? 

  ところで、木村花代さんはどうなったんでしょうか。 マコ枠にお名前が入ってませんし。 トロイ行きなんでしょうか。

posted by 宇部産タマネギ at 21:06 | 劇団四季 |

2008年8月17日(日) 今週のキャストから(6)

 お友達情報による、今日、8月17日(日)のキャスト速報です。

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

昨日16日(土)

 

今日17日(日)

ザズ 昼 布施陽由
夜 雲田隆弘
布施陽由


ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 

昨日16日(土)

 

今日17日(日)

エニィボディズ 昼 石倉康子
夜 礒津ひろみ
礒津ひろみ

 トニーは、土曜日と同じで、福井晶一さんだそうです。

キャッツ (東京公演、キャッツシアター)

昨日と変わりありませんでした

 キャスト情報を寄せて下さった皆さん、ありがとうございました。

  次は、お友達ではなくて自分情報です(笑)。

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

昨日と変わりありませんでした
posted by 宇部産タマネギ at 17:53 | 劇団四季 |

2008年8月16日(土) 今週のキャストから(5)

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

15日(金)まで

  

昨日16日(土)

ザズ 雲田隆弘 昼 布施陽由
夜 雲田隆弘

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

 

15日(金)まで

  

昨日16日(土)

女性Ens.5枠 有村弥希子 織田なつ美
 同 10枠 南 めぐみ 有村弥希子

 有村弥希子さんのデビューでした。今回の10枠は、今までの9枠と同じで、「かわいそうな子ども(1)」兼「赤の小人さん」だと思うのですが..



 またまた、お友達情報による速報です。

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 

昨日15日(金)

 

今日16日(土)

トニー 阿久津陽一郎 昼 福井晶一
夜  福井晶一
エニィボディズ 礒津ひろみ 昼 石倉康子
夜 礒津ひろみ

 昨日の夜8時過ぎに、劇団四季公式Webサイトの出演予定のページでは、トニー枠に阿久津さんに並んで福井さんが入りました。 さっそく、昼公演でご出演でした。 

posted by 宇部産タマネギ at 13:21 | 劇団四季 |

2008年8月15日(金) 今週のキャストから(4)

  「前日公演の出演者」から拾った15日(金)のキャスト異動です。 「ウェストサイド物語」京都公演は、昨日、速報で書いたので、ここでは省略します。

オペラ座の怪人 (大阪公演、大阪四季劇場)
 

14日(木)まで

 

昨日15日(金)

女性Ens.7枠 畠山 馨 梅崎友里絵

 おや、嬉しい。 梅崎友里絵さん、7枠に復活です。 

人間になりたがった猫
             (全国公演、15日は旭川公演)

 

12日(水)まで

 

昨日15日(金)

スワガード 川原洋一郎 牧野公昭
女性Ens.7枠
  (花屋)
佐々木杏珠 今 彩乃

 昨日の旭川公演から、『人猫』カンパニーは北海道ツアーです。 北海道入りと同時に、怪我をされてしばらく離れておられた牧野さんが、スワガードに戻り川原さんが空きました。 河原さんは、来週から、『夢醒め』のデビル、というのが順当な線だと思いますけども。 




 お友達情報による速報です。>いつも情報ありがとうございます。

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 

昨日まで

 

今日15日(金)

エニィボディズ 石倉康子 礒津ひろみ

 今日は、礒津さんです。 昨日までが石倉さんで、今日からは礒津さん、なのかな?

posted by 宇部産タマネギ at 16:35 | 劇団四季 |

2008年8月14日(木) 今週のキャストから(3)


キャッツ (東京公演、キャッツ・シアター)
 

13日(水)まで

 

昨日14日(木)

オールド
 デュトロノミー
青井緑平 種井静夫

夢から醒めた夢 (東京公演、四季劇場[秋])

 劇団四季公式Webサイトで、「前日公演の出演者」が発表になりました。 それで枠ごとの出演者がわかったので、キャスト表も作り変えました。 作り変えたキャスト表は こちら です。

 女性アンサンブルって、今回、1名増で12人になっているんですね。11人だと思って作ってたら、表が崩れてしまったので初めて気がつきました。そうなると、どの役が増えたんだろう? 行って見なきゃ分からないか...

posted by 宇部産タマネギ at 10:33 | 劇団四季 |

2008年8月14日(木) 夢から醒めた夢 開幕

 「夢から醒めた夢」が、四季劇場[秋]で開幕しました。 キャスト表は こちら です。

 去年の秋までやっていた演目ですから、あまり大きなビックリなキャストはありませんでしたね。 でも、デビルが、道口くんですか? 川原洋一郎さんが『人猫』から帰ってくるまでの、ワンポイントリリーフでしょうか。  ( 今週のスワガードには、もう牧野公昭さんがダブルで入っていますので )

 それに、佐和由梨さんが老婦人へ。 なんとも言葉がありませぬ。 でも、結構イケるかも。

 女性アンサンブルは、期待できそうですね〜。 初日の出演者だけ見ても、「二人のロッテ」組が小澤真琴さん、白澤友理さん、鈴木友望さんと3人も。 以前から、私は鈴木友望(すずき ともみ)さんは、小人さんに向いてるんじゃないかと思っていましたが、実際に『夢醒め』にご出演だと、気分的に前予してみようかという引力を感じます。 実際は、どの枠にご出演なのでしょうか。 女性アンサンブル9枠〜12枠が小人さんです。 3人の小人さんは、本編でも ♪争い続く三百日〜♪ のナンバーがあって、しかもソロで歌いますから、お歌も楽しめます。

 初日の出演者の中では、有村弥希子さん、鈴木真理子さん、海野愛理さんの3人が、新人さんだと思います。

posted by 宇部産タマネギ at 20:42 | 劇団四季 |

2008年8月13日(水) 今週のキャストから(2)

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

 

12日(火)まで

 

昨日13日(水)

男性Ens.3枠 羽根博司 白瀬英典

 あらら、です。 昨日の記事で、福岡ライオンキングで開幕から連続出演の人の話題を出しました。 そしたら、その一人の羽根博司さんがさっそく(?)抜けてしまいました。

 ということで、連続出場は、太田浩人さんと小林英恵さんのお2人だと思います。 複数の枠に出演できると強い、ということかも知れませんね。



 お友達情報による速報です。

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 昨日と変わらずです

 今日もエニィ・ボディズは石倉康子さんです。 早く変わって欲しいわけじゃありませんけど。

posted by 宇部産タマネギ at 17:21 | 劇団四季 |

2008年8月12日(火) 今週のキャストから(1)

ライオンキング (東京公演、四季劇場[春])

 

先週まで

 

昨日12日(火)

ナラ 江畑晶慧 田村 圭
男性Ens.3枠 白瀬英典 藤山大祐
 同 11枠 藤山大祐 片山崇志
 同 13枠 玉城 任 キム グヨル

ウィキッド (東京公演、電通四季劇場)
昨日、速報しましたので省略

キャッツ (東京公演、キャッツ・シアター)
 

先週まで

 

昨日12日(火)

ラム・タム・タガー 荒川 務 金田俊秀

新タガー、金田俊秀さんのデビューでした。

マンマ・ミーア! (名古屋公演、新・名古屋M劇場)
 

先週まで

 

昨日12日(火)

ソフィ・シェリダン 五十嵐可絵 谷内 愛

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 昨日、速報しましたので省略

オペラ座の怪人 (大阪公演、大阪四季劇場)
 

先週まで

 

昨日12日(火)

男性Ens.1枠 瀧山久志 金本和起

ライオンキング (福岡公演、福岡シティ劇場)

 

先週まで 

 

昨日12日(火) 

ザズ 岡崎克哉 井上隆司
女性Ens.11枠 成松 藍 井藤湊香
  同  13枠 濱村圭子 吉村晶子

  福岡開幕メンバーで、その後、ずっとザズを続けてきた岡崎克哉さんがとうとう抜けました。 これで、開幕から継続して出演中なのは、男性3枠の羽根博司さんと、現在は女性4枠の小林英恵(こばやし はなえ)さんの2人になりました。

 <追記 8/14> バンザイと5枠を務めてらっしゃる太田浩人さんも、開幕から連続出演中でした。 私は見落としていましたが、 あーちゃさんがコメントで教えてくださいました。ありがとうございました。<追記終わり>

 井上隆司さんは、今回の福岡「ライオンキング」には初登場です。 前回の「ライオンキング」(2001年)でもご出演でしたけど。 女性13枠の吉村晶子(よしむら あきこ)さんも、福岡「ライオンキング」には初登場です。

美女と野獣 (静岡公演、静岡市民文化会館)
 

先週まで

 

昨日12日(火)

ベル 西 珠美 井上智恵
女性Ens.7枠 西田桃子 伊藤典子
  同 9枠 荒木美保 西田桃子

人間になりたがった猫
          (全国公演、12日は愛知県幸田町)

  キャストは、先週から変わりなしです。ただ、私が8月8日の記事に書いた、『 劇場で配布しているキャストシートではステファネスの石波義人さんに (劇団昴) の括弧書きが抜けている』 という点は、幸田町公演では修正されていて、ちゃんと括弧書きがあったそうです。 



 もうひとつ、お友達情報による速報です。 メインがガサっと入れ替った「ウェストサイド物語」京都公演です。  

ウェストサイド物語 (京都公演、京都劇場)
 

先週まで

 

今日12日(火)

リフ 松島勇気 荒川 務
トニー 福井晶一 阿久津陽一郎
マリア 苫田亜沙子 笠松はる
アニタ 団こと葉 樋口麻美
ロザリア 玉井明美 鈴木由佳乃
ベルナルド 望月龍平 松島勇気
チノ 畠山典之 玉城 任

 松島さんは、リフからベルナルドへスライド。 樋口麻美さんのアニタは、京都公演では初登場になります。  シャーク団のメイン女性3人(マリア、アニタ、ロザリア)は、昨年秋の東京公演スタート時と同じ顔ぶれになりました。 ジェット団のほうも、トニーはあのときも阿久津さんでしたし、なんとなく(このメンバーがまた顔を合わせるなんで懐かしいね〜)などと言ってるような気がします。 昨年秋の、東京公演スタート時(9月)のキャスト表は こちら です。

 それから、この表では出てこないことがひとつ。 今週のエニィ・ボディズは、先週から続いての石倉康子さんと礒津ひろみさんの2人が出演予定になっていますが、今日のエニィ・ボディズは石倉さんでした。 ただ、今日のセミナーには礒津さんが出演(?)だったそうです。 明日から礒津さんに切り替わるのでしょうか。

 <追記8/13(水)> 作品セミナーの出席者は、 丹下さん、勅使瓦さん、荒木さん、石原さん、それからWSSレジェンドを知る特別ゲストで荒川さん、磯津さん、松島さんだったそうです。<追記終わり>



 お友達情報による速報です。

ウィキッド (東京公演、電通四季劇場)
 

先週まで

 

今日12日(火)

女性Ens.2枠 間尾 茜 長島 祥

 長島 祥(ながしま さち)さん、初めての2枠です。 

posted by 宇部産タマネギ at 20:52 | 劇団四季 |