タマネギの強力な友達さんたちは、今週も週はじめから早速観劇してらっしゃいます。 さすが〜。 いつもありがとうございます>お友達さんたち。
ライオンキング(東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
|
|
昨日 6/10(日)
|
|
今日 6/12(火)
|
ラフィキ
|
光川 愛
|
→
|
鄭 雅美
|
シンバ
|
宇都宮直高
|
→
|
島村幸大
|
ナラ
|
熊本亜記
|
→
|
谷原志音
|
女性Ens.8枠
|
八鳥仁美
|
→
|
阿部三咲
|
ラフィキからナラまでの3人は、公式サイトで月曜日に予告があったとおりです。 島村さんのシンバは、とっても久しぶり。 『嵐の中の子どもたち』と『はだかのう王様』が忙しかったですからね。
シンバは、このところ週代わりです。 来週は誰かしらね?
<追記> お友達によると、「島村くんの柔らかくて伸びる声と志音ちゃんの張りのある声、相性いいと思いました。」 ということです。 <追記終わり>
アイーダ(東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
|
|
昨日 6/10(日)
|
→
|
今日 6/12(火)
|
|
キャスト異動なし
|
こちらは、キャスト異動なしでした。
さて、今日は『夢から醒めた夢』大阪公演の初日です。 週初めの平日に、しかも昼公演で初日をやるなんて。 数年前は考えられなかったですけど。
公式サイトで発表になったキャストだけで、いちおう宇部産タマネギ版のキャスト表を作りました。
気づいたこと。
服部ゆうさんがマコに。 う〜ん、『ふたりのロッテ』のオルガちゃん、大出世です。 ウィーン組とミュンヘン組だった女の子たちも、さすがに5年もたつと残り少なくなってきたなかで出世中です。
ヤクザに深水さん。 ちょっといいかも。 そう言えば、ヤクザといえば野中万寿夫さんなんですが、もういないの?と思ったらガストンでした。
配達人に下村さん。 レトロな四季ファンを釣るにはいいかも。
<追記 6/12夜> 別なお友達から、『夢から醒めた夢』大阪公演初日のキャストシートをいただきました。 それで、アンサンブル枠も判明しました。 お友達によると、 服部ゆうさんのマコは、花田えりかさんに近い感じだったそうです。
アンサンブルさんでタマネギ的にお初なお名前は、佐野隼平さん、二村誠俊さん、政所和行さん、 それから高橋怜奈さんというところ。
最近の女の子は、なんとか奈って名前が多いのかな? ひところは、なんとか菜 がちょっとブームっぽかったですけど。 単に、字画占いか芸名を考えた人の趣味? <追記終わり>
<追記に訂正> 高橋怜奈さんは、5月の『間奏曲』東京公演に出演されてました。<訂正終わり>
<追記> 男性アンサンブルの佐野隼平さん、二村誠俊さん、政所和行さんの3人は、公演プログラムによれば2012年研究所入所の新人さんだということです。 初舞台、おめでとうございます。 <追記終わり>
最後にお友達から届いた今日のオマケです。 今日も窮屈そうなライオン板です。

posted by 宇部産タマネギ at 18:59
|
劇団四季
|
○