2023年7月7日(金) ツイッターによるキャスト情報の配信は終了します

お友達から「タマネギさんのツイッターが最近流れてこないけど、どうかしたのですか?」と質問メールが来ました。調べてみましたら5月中旬が最後で、その後は流れていなかったようです。
最初はタマネギのサーバー側の問題だろうと思ったのですが、特に異常はなく、さらに調べてみると、ツイッター側の仕様変更が原因でタマネギサーバーとツイッターとの間の連携が切れたことが本当の原因でした。連携の面倒をみてくれるソフトウェアの会社が「ツイッター側の仕様変更なので復旧させることができません。やむを得ず連携サービスは終了します。」というアナウンスを出していましたので分かりました。
というわけで、残念ながらツイッター @ube3tamanegi による配信は終了とさせてください。
世間でも同じ事情で終了になったサービスがいろいろあるみたいですね。

配信サービスをメーリングリストでやることは可能なんですが、いまさらメーリングリストでもないでしょうし。
長い間 @ube3tamanegi をフォローしてくださって、ありがとうございました。
posted by 宇部産タマネギ at 16:41 | 劇団四季 |

2023年2月「バケモノの子」東京公演のキャスト表 誤記について

 今日の午前中、あるお友達から、宇部産タマネギが作っている劇団四季キャスト表のうち、2023年2月「バケモノの子」東京公演のキャスト表に誤記があるという指摘を頂きました。確認したところ、完全に私の作業ミスであり、誤記はご指摘のとおりでしたので、さっそくキャスト表は訂正いたしました。
 そのあと、そのお友達にお礼のメールを出したのですが、エラーが返ってきてしまいました。お礼メールは届かないようです。そのため、ここに書くことでお礼メールに代えさせてください。今後も誤記など、何かキャスト表のことでお気づきのことがありましたらお知らせいただけるとありがたいです。今回はありがとうございました。

2023年4月3日
宇部産タマネギ

<追記>
 お友達から2回目のメールが届きました。ブログのこの記事を読んでくださったとのこと。お礼が伝わってよかったです。
posted by 宇部産タマネギ at 13:01 | 劇団四季 |

2022年7月18日(月祝) キャスト情報の提供をお願いします 『キャッツ』名古屋公演のプレビュー公演(7/16,17)


宇部産タマネギのブログを見てくださってありがとうございます。

今日、7月18日(月祝)から、『キャッツ』名古屋公演が開幕します。今日の初日に先立ち、7/16(土)と17(日)の2回、招待客対象のプレビュー公演が行われたようです。そのプレビュー公演をご覧になった方で、当日のキャストボード写真などお持ちでしたら、宇部産タマネギに写メを送っていただけないでしょうか? キャスト表 に書き足したいと思います。

送り先は、うべさん@タマネギ.jp です。
「うべ」 と「タマネギ」はロ−マ字に変えてください。アットマークの前の「さん」は数字の3に変えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

7/18(日)追記
7/17(日)のプレビュー公演について、お友達がキャストボードの写メを送ってくださいました。引き続き、7/16(土)の情報をお待ちしております。お持ちの方がおられたら、ご協力お願いいたします。
posted by 宇部産タマネギ at 09:59 | 劇団四季 |

2022年7月4日(月) 出演したキャスト情報の提供をお願いします 『ロボット・イン・ザ・ガーデン』旭川公演

宇部産タマネギのブログをみてくださってありがとうございます。
観劇されたかたへ、キャスト情報を提供してください、というお願いです。

2022年7月4日(月)は、全国公演の『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の旭川公演があったはずなのですが、翌日の劇団の公式サイトには出演したキャストの情報が載りませんでした。そのため、私が作っているキャスト表が空欄になっています。

キャスト表はこちらです。
この空欄を埋めたいと思っています。そこで、実際にこの日の旭川公演を観劇された方がいらしたら、劇場のキャストボード、またはキャストシートを写メに撮って、私(宇部産タマネギ)に送って頂けないでしょうか?

送り先は、うべさん@タマネギ.jp です。
「うべ」 と「タマネギ」はロ−マ字に変えてください。アットマークの前の「さん」は数字の3に変えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。


7月7日(木)追記
新しいお友達が、旭川公演のキャストボードとキャストシートの写メを送ってくださいましたので、空欄が埋まりました。とても助かります。ご協力ありがとうございました。
posted by 宇部産タマネギ at 16:55 | 劇団四季 |

2021年2月23日(火) <解決!> お願い 「オペラ座の怪人」東京公演 2月16日火〜21日のキャスト

昨日のお願いは、お友達から情報提供があって無事に解決しました。ありがとうございました。
posted by 宇部産タマネギ at 08:58 | 劇団四季 |

2021年2月22日(月) お願い 「オペラ座の怪人」東京公演 2月16日火〜21日のキャスト

どなたか、先週1週間、2月16日(火)〜21(日)のあいだに「オペラ座の怪人」東京公演をごらんになった方で、劇場のキャストボードかキャストシートの写真をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
お持ちでしたら、宇部産タマネギへその写真を送ってくださいませんでしょうか?
男性5枠が誰だったのかを確認したいのです。

宇部産タマネギの連絡先は、ubeさん@タマネギ.jp です。
「さん」は数字の「3」に変えてください。「タマネギ」はローマ字に変えてください。
よろしくお願いいたします。
posted by 宇部産タマネギ at 15:07 | 劇団四季 |

2019年5月6日(月祝)浅利慶太追悼公演「ユタと不思議な仲間たち」

今日は、自由劇場で上演されていた浅利慶太追悼公演第一弾の『ユタと不思議な仲間たち』の千秋楽でした。キャストさんが良かったこともあって、ハードリピーターさんが大勢いらしたそうです。『ミュージカル李香蘭』のあとに再演ありませんかね?

お友達から届いた写真です。
自由劇場の入り口につながる通り道は、レンガや石畳もなくこんな感じだそうです。
DSC_0275.JPG
posted by 宇部産タマネギ at 18:17 | 劇団四季 |

2019年2月22日(金) オーブのキャストボード

シアターオーブのキャストボードって、春劇場で使ってたやつでしょうか。
とっても似てるんですけど。
posted by 宇部産タマネギ at 20:13 | 劇団四季 |

2018年4月13日(金) 自由劇場

「ミュージカル李香蘭」をご覧になったお友達から届いた写真です。

「ミュージカル李香蘭」を上演中の自由劇場。ライトアップされた劇場はきれいですが、入り口の植え込みはなくなり、このように白い壁で囲われているそうです。
DSC_6081.JPG

ハマサイトは空き店舗がパラパラ、午後6時前では夜営業がまだ始まってない所もあり人通りは閑散としています。コンビニもファミマがなくなり、セブンがひっそりと。
posted by 宇部産タマネギ at 18:23 | 劇団四季 |

2018年1月30日(火) 『ミュージカル李香蘭』公演情報

浅利演出事務所のブログに、今年4月の『ミュージカル李香蘭』公演情報が出ています。
公演は、4月10日(火)〜22日(日)、自由劇場

詳しくはこちらをどうぞ https://ameblo.jp/asariproduce/entry-12348614910.html

『ラ・アルプ』の2月号にも載ってるんでしょうけれど。

この記事では、今回の公演のことを『浅利慶太プロデュース公演』という呼び方をしていません。でも、たぶん今回もそうなんでしょうし、そのスタイルでの『ミュージカル李香蘭』は4回目になります。
posted by 宇部産タマネギ at 22:53 | 劇団四季 |

2017年11月25日(土) 

お友達からキャストボード写真と一緒に届いた写真です。
『アラジン』を上演中の海劇場がある、カレッタ汐留のクリスマスイルミネーション。今年も見事です。
お友達情報によると、今年はBB仕様なんだそうです。青色メインじゃないのは、そのせいなんですね。

DSC_0186.jpg
posted by 宇部産タマネギ at 12:13 | 劇団四季 |

2016年11月12日(土) 今日のお友達情報から(第46週その2)

お友達から頂いた写真を先に。

四季劇場前に、クリスマスツリーが登場しました。 去年のと似てますね。 春劇場側にLKの札みたいなの、秋劇場側には、ノートルダムの札みたいなのがあります。 

ロビーに入ると、クロークの上にリースがあります。

でも、自由劇場のほうには、クリスマスの飾りものはなかったそうです。 そりゃ、明日が『壁抜け男』の千秋楽ですしね。

posted by 宇部産タマネギ at 09:28 | 劇団四季 |

2016年11月11日(金) 今日のお友達情報から(第46週その1)

 今日のお友達情報は、『キャッツ』大阪公演でした。 

 今日は、『キャッツ』の日本初演から33周年。 でも、特に特別カテコとかがあったわけじゃなく、全員揃って記念フラグ?を囲み、マンカスとタガーからご挨拶があっただけ。

でもまぁ、客席には33周年をご存知の方が多かったんでしょうね、カテコはいつもバージョンだったけど、拍手が鳴り止まずいつもよりも長めだったそうです。

 情報、ありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 00:18 | 劇団四季 |

2016年11月6日(日) 今日のお友達情報から(第45週その5)

今日は、『ウィキッド』札幌公演の千秋楽。 吉田社長も、北海道四季劇場にいらしてるそうです。

お友達によると、札幌の雪は夜からずっと降り続いていて、今朝の午前9時すぎくらいまで吹雪いていたものの、お昼頃にはすっかり止んで、いいお天気になったそうです。

これは、午前9時半くらいの大通公園。 しっかり積もってます。 足跡つけたい?

それが、お昼前には青空も見えて、こんな感じ。 玄関前は、劇場スタッフさんが大急ぎで雪かきしたんでしょうね。

定番の日替わりカレンダー板は、今日はいつもの場所にはなくて、「千秋楽」の表示付きで玄関外に出ていたそうです。 空を見たのは最初で最後なのかも。 まぶしそうです。

雪が止めば、飛行機もちゃんと飛ぶでしょうから、遠征のお客さんたちも無事に帰れるでしょうね。 羽田行きの飛行機なんか、見たことある顔がいっぱいかも知れませんが(笑)。

で、キャスト異動はありませんでした。 安泰なのが何よりです。 キャストボードはいつもどおりでしたけど、キャストシートは、「千穐楽の出演者」というヒトコトが入ってました。

ウィキッド(札幌) キャスト表はこちら
(札幌公演、北海道四季劇場)
 昨日 11/5(土)今日 11/6(日) 本日千秋楽
 キャスト異動なし

舞台のほうは、みんなスロットル全開だそうです。 偶然なんでしょうが、意外に、グリンダとエルファバを別にすれば、札幌公演初日メンバーがほぼ全員揃ってる今日の千秋楽です。

お友達から頂いた感想を総合すると、今回の『ウィキッド』札幌公演は、笑いを取れる苫田さんグリンダが女子ウケに繋がったのがよかったみたいです。

日替わりカレンダー板を、すこし引きで撮るとこんな感じだそうです。これは別のお友達から頂いた写真です。 ありがとうございました>別のお友達。

続いて、『壁抜け男』東京公演。 

掲示板がこんな風になってるんだそうです。 お友達いわく、「四季にしては珍しい」と。 私も、そう思います。 職場の親睦行事の掲示板みたいで笑。

posted by 宇部産タマネギ at 14:59 | 劇団四季 |

2016年11月5日(土) 今日のお友達情報から(第45週その4)

この週末の話題は、なんと言っても『ウィキッド』札幌公演でしょう。 タマネギのお友達さんたち、何人札幌入りしてるやら笑。 

天気予報が言うところでは、「本州は秋晴れの行楽日和ですが、北海道は雪です」って。 お友達から届いた写真も確かに雪景色。

これは、正午前の大通公園です。 テレビ塔の上のほうが、雪で見えません。 お友達メールには、「雨混じりの雪なので、そんなに気温が下がっているわけではないのだけど、普段東京にいる身としては、やっぱり寒いです」、と書いてありました。

キャスト異動はないので、もう、いつもの表を書くのはやめときます。

ボックの伊藤綾祐さん、オズ陛下の勅使瓦武志さん、男性アンサンブルでは、2枠伊藤 源さんと3枠佐野隼平さん、そして、女性アンサンブル3枠のあべゆきさんが、札幌公演の完投目前です。 タマネギのキャスト表が間違ってなければ、ですけど。

お友達レポートによると、今日の昼公演では、「普段なら絶対に笑わない八重沢先生が笑顔で、ありがとうございましたって言っていたのが心に残りました」ということです。

続いて、この写真は夜公演の開演前の劇場前です。

東京エリアからは、『アラジン』東京公演と、『ライオンキング』東京公演のキャストボード写真を頂きました。 ありがとうございます>お友達。

四季劇場の中。 THE LION KING の上が真っ白だと、なんか寂しい感じです。やがて、東京公演18周年 とかの横断幕がお目見えするかな?

東京タワーのイルミネーション。 いくつかの点灯パターンがあるんでしょうが、う〜ん、これはちょっとイマイチですねー笑。

posted by 宇部産タマネギ at 17:19 | 劇団四季 |

2016年11月4日(金) 今日のお友達情報から(第45週その3)

今日は、珍しく当日のうちにちゃんと記事書きしてます。

千秋楽までラスト4公演の、『ウィキッド』札幌公演です。

今日も、お友達から、出演者のサイン入りになった日替わりカレンダー板の写真を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

千秋楽まで、残り4公演全部見るというお客さん、少なくないでしょうし、

それらの中には札幌在住じゃない方も少なからずいらっしゃるんでしょうし、

声かけて話をしたことはないけど、お互いこの数ヶ月しょちゅう見掛けた顔だったりするんでしょうね。

さて、『ウィキッド』は札幌の次にどこへ行くんでしょう? 来年の6月17日、満10周年に何もしないんだろうか。 かといって、秋劇場が使えないし、四季の常設劇場は空いてなさそうだから、首都圏のどこかか、それとも、

『ウィキッド』、『マンマ・ミーア!』、『美女と野獣』の3演目をセットにして、仙台・静岡・広島コースを持ち回りにするとか?

posted by 宇部産タマネギ at 20:40 | 劇団四季 |

2016年11月3日(木祝) 今日のお友達情報から(第45週その2)

11月3日(木祝)の記事も、実は1日遅れで書いていますので、もうキャスト異動の表を書くのは止めてしまって、お友達から頂いた写真だけをご紹介します。

渋谷の、東急百貨店で行われたクリスマスツリー点灯式での写真だそうです。 とってもいい感じじゃないですかー。

劇団四季の公式サイトでは、『美女と野獣』京都公演向け、あざみ野での稽古場写真が載ってたりしますし、京都BBの初日は佐野さんビーストに平田さんベルなんでしょうね、きっと。

ところで、渋谷でBBネタのイベントをやるのはなぜでしたっけ? 京都の次は、東京に、それも渋谷に戻ってくるという伏線かしらん?

<11/4(金)深夜に追記>

・・・ツリーの中ほどに飾ってある電飾をみて、やっと分かりました。 東急電鉄とディズニーのコラボ企画のこれですね。 「TOKYU CRYSTRAL MAGIC」 http://crystalmagic.jp/s/tokyu/?ima=3406    (東日本大震災があった年の冬だったらアリエナイ企画だなぁ、これ)

ラッピング列車が走ったり、駅によっては発車メロディがディズニー作品の曲だったり。

武蔵小杉駅が『アラジン』、大井町駅が『リトルマーメイド』だそうです。

ツリーは、9本あるみたいです。コンプリートする人、いるんでしょうね、きっと(笑)。

<11/5(土)朝に追記>

・・・オーチャードホールは大きすぎるでしょうから、シアターコクーンで来年の今頃に『美女と野獣』をやっていたりするかも。

でも、山の手族さんたちは、 (えー、シキなんて来ないでほしいわ。シキは低いところに居るのがお似合いよ。) なんて言いそう。

東急電鉄や渋谷のお店にとってはありがたいでしょうね。

posted by 宇部産タマネギ at 19:42 | 劇団四季 |

2016年11月2日(水) 今日のお友達情報から(第45週その1)

今日はもう、11月4日(金曜日)。 2日遅れで記事を書いてます。

札幌では、今週、『ウィキッド』札幌公演がラスト週を迎えています。 下の写真は、おなじみの日替わりカレンダー板ですが、ラスト週になって、出演者さんのサインが書き込まれています。 写真、ありがとうございました>お友達。

続いて東京。

『アラジン』東京公演が行われている カレッタ汐留 では、恒例のクリスマスイルミネーションの準備が進んでいるようです。 まさに、工事中、という感じです。

ウェブサイトによると、今年のクリスマスイルミネーションは、11月17日(木)からのようです。 これも、お友達からの写真でした。写真、ありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 11:07 | 劇団四季 |

2016年10月29日(土) 今日のお友達情報から(第44週その1)

今週は、今までどおりにお友達からキャスト情報を頂いていたのですが、ひとつもブログ記事に書けず申し訳ありません。

ブログ記事は書けませんでしたが、毎日のキャスト表の更新は、なんとかやれました。 幸い、今週も週途中のキャスト異動がほとんどなく、キャスト表の更新作業は東京LKの子役だけで楽だったので、助かりました。

今日は土曜日で、ちょっと余裕があるので、自宅でPCに向かってます。

すっかり秋になり、ソワレの時間帯にはもう暗くなる時期ですね。

ではまず、東京から。

ライオンキング(東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
 昨日 10/28(金) 今日 10/29(土)
女性Ens.吉田千那津 13籏本千都 13

これは、公式サイトの予告どおりのキャスト異動でした。

お友達から頂いた写真を。

四季劇場[春][秋]のフラッグです。 『マンマ・ミーア!』が終わったので、さっそく、ノートルダム仕様になっています。

続いて、もうひとつ東京。

アラジン (東京) キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
 昨日 10/28(金)今日 10/29(土)
 昼公演、夜公演とも キャスト異動なし

『アラジン』東京公演。 昼公演と夜公演のどちらも、キャストボード写真が揃いました。キャスト異動なしで、安泰でした。

今日のお友達の感想の中には、「シャツ着てないけど、私的に、今日のベストドレッサーは厂原さん。いやもう、何からなにまで、本当によかったんです。」 だそうです笑。

お写真も頂きました。

今までは、幕間に飲み物を買おうと思うとちょっと困りましたけど、マックが出張サービスを始めたらしいですよ。

それから、カレッタ汐留の、ハロウィン・デコレーションの一部です。 いつ撤収するのかわかりませんが、そろそろ見納め。やがて、恒例のクリスマス・イルミネーションになるんでしょうね。

続いて大阪。

キャッツ (大阪) キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
 昨日 10/28(金)今日 10/29(土)
 夜公演 キャスト異動なし

『キャッツ』大阪公演。 こちらも、キャスト異動なしで、安泰でした。

今日のお友達の感想では、

「松本菜緒さんのグリザベラがよかったです。 リトマのお姉さん役でもすごかったんですが、グリザベラでも歌が素晴らしかったです。ただ、いくらメイクしてもお若いので、見た目にはちょっと違和感があって、老いさらばえた娼婦猫というには無理がありそうでした。」

「今日、不思議だったのは、公演中の拍手がなぜかまばらで、カーテンコールも短かったです。 こういう日もあるんですね。」

posted by 宇部産タマネギ at 18:03 | 劇団四季 |

2016年10月22日(土) 今日のお友達情報から(第43週その5)

今日もお友達情報を頂きました。 今日はまず、『キャッツ』大阪公演です。

キャッツ (大阪) キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
 昨日 10/21(金)今日 10/22(土)
 夜公演 キャスト異動なし

キャスト異動はなく、昨日と同じ、劇団四季公式Webサイトでの予告のとおりでした。

そもそも、今週はとっても珍しい週です。 月曜日の午前10時に今週のキャストが発表になったものが、まだそのまま生きていて、週途中のキャスト異動がひとつもありません。 私は、忙しくなくて助かりますけど。

さて、話を『キャッツ』大阪公演に戻すと、

今日のお友達、大阪公演4回目のご観劇だったそうですが、先月とキャストを比べたら、雌猫はジェリーロとウィクトリア以外は全部入れ替わっていて、今回の大阪公演が新顔さんのデビュー祭りだということを改めて感じました、ということです。 舞台のほうは、

「松本菜緒さんのグリザベラ、他の演目でもそうなのだけどいい声で聞かせてくれるし、私ごのみのグリザでした」

ということでした。

こちらは、そのお友達から頂いた写真です。 大阪四季劇場も、ハロウィン仕様ですね。

 

壁抜け男 (東京) キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
 昨日 10/21(金)今日 10/22(土)
 昼公演 キャスト異動なし

『壁抜け男』東京公演もキャスト異動はなく、昨日と同じ、劇団四季公式Webサイトでの予告のとおりでした。

今日のお友達は、今日でスタンプラリーをコンプリートし、特典の壁紙画像3点をゲットされたそうです。おめでとうございました。

posted by 宇部産タマネギ at 21:53 | 劇団四季 |