2016年9月25日(日) 来年(2017年)は?

現在分かっている分だけで、来年(2017年)の年間トップページを作ってみました。

アドレスは、 http://www.tamanegi.jp/list/index2017.html です。 下の画像をクリックしても飛びます。(飛ぶはずです)

来年のとっても大きな一大事は、四季劇場[春][秋]のクローズと、『ライオンキング』東京公演の四季劇場[夏]への引越し であるわけですけど、

大型演目について言うなら、まだ開幕していない演目もありますが、開幕すれば12月までは続くでしょうから、それぞれの土地で年末までどっしり居座る1年になりそうです。

『ライオンキング』 は、東京と札幌で、

『アラジン』 は 東京で、

『リトルマーメイド』 は 名古屋と福岡で、

『キャッツ』 は 大阪で、

『オペラ座の怪人』 は 横浜で、

『美女と野獣』 は 京都で、という感じ。

ただし、福岡LMと、京都BBは年末まで続くかちょっと微妙かな。

大型演目がそれぞれの土地で居座る、ということを裏返すと、中型演目の出番がない1年になりそうです。 秋劇場がクローズしてしまう影響の1つがこれでしょうね。 秋劇場のあとに、『ノートルダムの鐘』を京都に持っていくとか? あるいは、いっそのこと、LM福岡をキャンセルして、その代わりに『ノートルダムの鐘』を福岡で上演するとか?

それから、以前は新都市公演というひとつのくくりだった、広島・静岡・仙台にどういう演目を掛けるのか。 『マンマ・ミーア!』や、『クレイジー・フォー・ユー』、『夢から醒めた夢』といった中型演目を3都市でローテーションするとか?

そして、全国公演に何が走るのでしょう。 この数年の劇団四季は、こころの劇場公演をやっているせいもあって、過去よりも多くの本数が全国公演として走ります。 つい数年前にやった演目が、また出てくるということもあるかな? 招待される児童は入れ替わっていきますからね。

<追記 10/1(土)>

 昨日の公式発表では、 『ノートルダムの鐘』京都公演が2017年7月開幕 と発表になりました。 タマネギ予想、大当たりです(笑)。

 一方、『リトルマーメイド』福岡公演のほうは、2017年夏開幕 と随分前に発表されていますけれど、その後の続報が何もありません。 ひょっとして、『リトルマーメイ』福岡公演はやっぱり怪しい?

posted by 宇部産タマネギ at 22:14 | 劇団四季 |

2016年9月25日(日) 今日のお友達情報から(第39週その4)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

まず、キャスト異動があった演目から。

王子とこじき (全国) キャスト表はこちら
(全国公演、今日9/25は愛知県豊橋市)
 前回 9/22(木祝)今日 9/25(日)
エドワード王子野 唯小松加奈
トム・キャンティ前田更紗木内志奈
ユーゴー/ヘンリー八世江上健二川地啓友
グレイ姫水彩圭波多野夢摘
ジョン・キャンティ(トムの父)福島武臣江上健二
セントジョン田中廣臣佐藤幸治
男性Ens.進藤拓実 1
藤木達彦 3
佐藤幸治 5
橋 徹 1
進藤拓実 3
山口優太 5
女性Ens.大中ゆかり 2
権守美加子 3
吉村侑姫 4
田原真綾 6
小坂華加 7
大澤ゆかり 2
柴本優澄美 3
田川光希 4
山脇麻衣 6
大橋美絵 7

『王子とこじき』全国公演、今日は、愛知県豊橋市での公演です。 キャスト異動は上の表のとおりで、ずいぶん沢山の異動がありました。 でも、どの異動も今週月曜日の劇団四季公式Webサイトでの予告があったとおりです。

顔ぶれを見ますと、8月に北海道ツアーを一緒に回ってきたメンバーが、再び集結したって感じです。

『王子とこじき』全国公演は、このまま明日から水曜日までの3日間、こころの劇場公演です。

続いて、もうひとつ、キャスト異動があった演目を。

キャッツ(大阪) キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
 昨日 9/24(土)今日 9/25(日)
ランペルティーザ昼 加島 茜
夜 山中由貴
加島 茜
マンゴジェリー昼 斎藤洋一郎
夜 齊藤太一
斎藤洋一郎

『キャッツ』の異動も、公式サイトでの予告があったとおりでした。

来週からは、山中さんランペル齊藤さんマンゴジェリーになるのかな?

(宇部産タマネギのメモ 9/26月) 

ゴメンナサイ、「公式サイトでの予告があったとおりでした。」は大間違いでした。

公式サイトの予告は、山中さんランペ、齊藤さんマンゴでした。 でも、お友達から届いたキャストボードは上の表のとおりで、加島さんランペ、齋藤さんマンゴでした。

あ〜、やっぱり、劇場のナマの情報を集めないとダメだということですね。 読者の皆さんからの情報が頼りです。

(宇部産タマネギのメモ その2) この日の『キャッツ』についての記載は間違いでした。削除します。申し訳ありません。(メモ ここまで)

そして、『マンマ・ミーア!』東京公演は、昨日と同じキャストでした。

マンマ・ミーア! (東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
 昨日 9/24(土)今日 9/25(日)
 キャスト異動なし

さて、今日は、秋劇場の入り口に青山弥生さんがいらして、『マンマ・ミーア!』の海外制作スタッフと思われるお二人(外人さん?)の対応をされていたそうです。 そのお二人はそのまま観劇されていたそうです。

お友達の感想は、「今回公演のカンパニーは、完成度が非常に高いと感じています。その中でも、谷原さんソフィの輝きが更に増しており、それはもうさすが〜!の感があります。 可愛いし、それだけじゃなくって、台詞回し&感情表現が巧みでうまい、ということで、天は二物を与えた感があります。」 ・・・たぶん、多くのかたがうなづくと思います笑

最後になりましたが、『アラジン』東京公演も、昨日と同じキャストで変わらずでした。

アラジン (東京) キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
 昨日 9/24(土)今日 9/25(日)
 キャスト異動なし

お友達の感想です。

「今日は、三井さんジャスミンの調子が良くなかったと思いました。 メークの感じもあれ?と思いましたし、声の伸びもいまいちでした。

初めて『アラジン』を観にきた、という方に、『三井さんのジャスミン、いつもはもっとかわいいんです!』 って言ったら、『ジャスミンかわいいけど〜』と返されてしまいました。 「可愛いけど、そのほかはもうひとつじゃない?」 と言いたげで、やはり調子がよくないことは分かってしまってたみたいです。

それから、本城さんのジャファーが以前よりぐっと良くなっている感じがしました。 牧野さんより声が高いので、牧野さんジャファーと同じようにやっていても笑いが取れないのだろうな、と思っていたのですが、今日観たところでは、声の高低だけではなくスピードの強弱やちょっとしたタイミングの違いをつかんで演じてらしたと思いました。」

今日もいろいろと感想をありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 19:48 | 劇団四季 |

2016年9月24日(土) 今日のお友達情報から(第39週その3)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

リトルマーメイド (東京) キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
昨日 9/23(金)今日 9/24(土)
昼公演 キャスト異動なし

『リトルマーメイド』東京公演、予定外のキャスト異動はなく、昨日と同じでした。 昨日から、トリトンに、伊藤潤一郎さんがデビューしています。

お友達の感想は、

「ほぼ1週間前にも観たのですが、嵐のようなキャスト変更ですね。 アリエル、エリック、アースラ、トリトン、セバスチャン、そして特に女性アンサンブルさんたち。」

そりゃ、来月の今頃はもう名古屋が開幕してますから。 ニッセイ名作劇場の開幕直後みたいに、昼と夜で完全に別のキャストでもやれなきゃ困りますですよね。

「皆さん、ちゃんとお稽古されて舞台に上がっておられるのでしょうけど、これだけ激しく入れ替わっているせいか、ちょっとずつですが妙な間が空いたりして、ちょっとギクシャク感がありました。

いとじゅんさんのトリトンは、歌はお上手でしたが、娘を思う気持ちがちょっとまだ。 もちろん、村さんと比較してはいけませんが。

そして、玉木さんのエリックは男前でした。 歴代のエリックには、男前だけど頼れない王子さまもいれば、男前で頼りになり過ぎの王子さまもいますけど、その中間という感じのエリックでした。

土曜日の昼公演で、客席に親子連れが多いからなのか、カーテンコールが短めで、なんとなくあわただしくて余韻を楽しむ空気になれないので残念でした。」

マンマ・ミーア! (東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
昨日 9/23(金)今日 9/24(土)
夜公演 キャスト異動なし

続いて『マンマ・ミーア!』東京公演、こちらも予定外のキャスト異動はなく、昨日と同じでした。

今日のお友達の感想は、

「阿久津さんのサムが、素敵すてきステキでした(はあと)。 いままで何となく物足らなさを感じてたのは、サムの存在感のせいだったのかな、とふと思いました。 ドナが21年間を飛び越えて、すぐ結婚したい!と、思える包容力が阿久津サムにはあるのだと思います。」 という、阿久津さんらぶ な感想でした。

はたまた別のお友達は、別のご意見で。

「包容力ですか−? 私はドナの地雷をひとつ残らず踏んでいくサムが面白くて。 でも、もちろん歌がいちばん好きです!」

ということでした。 はい、結論はありません。

今日の最後は、お友達が送ってくださった写真で、『リトルマーメイド』のグッズ類。 1,000円以下のものもありますけど、プリンセス・ポーチ 2,900円、アリエル・バッグチャーム 2,400円とか。 商魂たくまし〜。

posted by 宇部産タマネギ at 08:56 | 劇団四季 |