2016年9月4日(日) 今日のお友達情報から(第36週その2)

今週の平日は、ブログの記事書きのお休み宣言をしてました。 ホントにお休みさせていただきました。 おかげで、帰宅してからPC仕事が省けたので、睡眠時間が増えて、身体が楽だったです。

金曜日の晩に、溜まりまくったキャスト表の更新を一気に作業したのですが、ちょうど今週は月替わりのタイミングだったことも重なって、小1時間掛かりましたねー。 やっぱり、こういうことは溜めると良くないです。

さて、今日もお友達情報を頂いていますので、ご紹介します。 いつもありがとうございます>今日のお友達。

ライオンキング(東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
 昨日 9/3(土)今日 9/4(日)
 キャスト異動なし

キャストの異動はなし。

今日のお友達のコメントは、

「永田シンバが初見でした。 これまで、ソロで永田さんのお声を聞いた記憶がなかったので、どんな感じかと思ってたんですが、シンバとしてはいい声だなと思います。

歌も芝居もビジュアルもまったく申し分ないんですけど、でも、他のシンバと比べて何か物足りなく感じてしまいました。 何でしょう?

それから、川良さんのシェンジもお初でした。 もちろん、チップ君のイメージが強いですが、キャラはしっかりシェンジになっていました。 ただ、声がシェンジのイメージとはちょっと違うかな?と思いました。」

ということでした。

これは、春劇場で定番のライオン板。

続いて、お隣の秋劇場、『マンマ・ミーア!』東京公演です。

マンマ・ミーア!(東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
 昨日 9/3(土)今日 9/4(日)
 キャスト異動なし

キャストの異動はなしで、公式サイトでの予告どおりでした。

今日のお友達の一人は、「今日は当日券で高いところから見てきました。 これで、歴代ドナをコンプリートです笑。 私の中では、いいドナだと思います。

それはそれでよいとして、以前の公演とは、小物や台詞がチョコチョコ変わっていました。」 ということでした。

別のお友達からは、

「ハリーの台詞の「つれあい」が「パートナー」に変わっていて驚きました。初日は「つれあい」だったのですが。一幕で2回、二幕で1回、すべて「パートナー」になっていました。

ま、「つれあい」って、確かにこのところほぼ聴かない&使わない用語ではありますね。そのこと自体は以前から気になっていました。 ここで「パートナー」に変えたのは適切な判断かなと思います。」

ということでした。

意味が伝わらない言葉を使い続けるよりは、そのほうがいいんでしょうね。 

でも、タマネギ的には、「パートナー」は「夫婦ではありません」という意味の婉曲表現だと思っているので、意味が違ってくるわけで、そこを変えても構わないんだっけ?と思います。 ところで、スカイとソフィはどっちになったの? いやいや、ちゃんと神父さまの前で約束したんだ、忘れてた。

<追記> ストーリーの上では「つれあい」でも「パートナー」でもどっちでもいいということにしておくとして、でも本当はどっち? 原作では、どういう台詞になっているのか、ご存知のかた、いませんか? まさか spouse ? <追記終わり>

さて、お友達写真で『マンマ・ミーア!』グッズの品々を。

なんか、このグッズを写真だけで見てると、日本語が書いてないグッズが多いような気がして奇妙な印象があります。

お友達のどなたかがメールの中に、「今回の東京公演のために、これだけの品数を用意したとも思えないので、東京公演の次があるのでは?」 と書いてくださっていました。 ホントにそうなんじゃないかな?って気がします。 『マンマ・ミーア!』も、とうとう全国公演の旅に出るか、それもと、日本国内ではないのかも? ベトナム公演とか(笑)。

posted by 宇部産タマネギ at 16:47 | 劇団四季 |