「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/01 更新)
> アニタ 岡村美南 (29日〜30日,1日) 相原 茜 (31日,2日〜3日)
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/01 更新)
> フランダー 大空卓鵬 (29日〜31日,2日(昼)) 菱山亮祐 (1日,2日(夜)) 未定 (3日)
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> フランダー 大空卓鵬 (29日〜31日,2日(夜)) 菱山亮祐 (1日〜2日(昼),3日)
「ライオンキング 大阪公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/01 更新)
> ヤングシンバ 吉田陽登 (29日,2日(夜)) 岸野涼吾 (30日,1日) 南 勇魚 (31日,3日) 松田卓也 (2日(昼))
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
人間になりたがった猫 キャスト表はこちら (東京公演、自由劇場) |
|||
昨日 3月31日(木) | 今日 4月2日(土) | ||
女性Ens. | 高橋伶奈 7 | → | 水彩圭 7 |
お友達がご覧になったのは、今日の午前11時30分からの回です。 キャスト異動は上の表のとおりで、女性アンサンブル7枠に、今日から、水彩圭さんが入っています。 劇団四季公式サイトでの予告どおりです。
お友達によりますと、男性アンサンブル7枠の塚田拓也さんがちょいちょいと舞台に出ておらず、代わりにというのか、女性アンサンブルさんが下手に出てきて踊ってるそうです。細かいところまでご覧になってるお友達です〜。
ウェストサイド物語 キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[秋]) |
|||
昨日 3月31日(木) | 今日 4月2日(土)昼公演 | ||
リフ. | 松島勇気 | → | 上川一哉 |
アニタ | 岡村美南 | → | 相原 茜 |
続いて、『ウェストサイド物語』東京公演です。 キャスト異動は上の表のとおりで、リフとアニタが、これで揃って、脱CFYしました。
今日のお友達の感想によりますと、
「目を引いたのは、アニタの相原 茜さんでした。 これまで、セリフがあまりない他の演目のアンサンブルでご出演だったときに何度か観たことがありましたが、今回のアニタは、多分、相原さんにとっていちばん大きい役なので、これは是が非でも行かねばと。
セリフも歌もはっきりしていて聴きやすかったです。 アニタとしての全体的な迫力は、もちろんまだまだ岡村さんに軍配が上がりますが、ダンサーアンサンブルで鍛えたダンスでのキレはさすがで、とても素晴らしかったです。」
ということでした。
アラジン キャスト表はこちら (東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]) |
|||
昨日 3月31日(木) | → | 今日 4月2日(土)夜公演 | |
キャスト異動なし |
続いて、『アラジン』東京公演です。 キャスト異動はありませんでした。 昨日の金曜日の公演と同じです。
お友達のメールは、お初キャストの印象を中心にコメントを書いてくださいました。
「乾さんと藤田さんがお初でした。 まず、乾さんのカシームは、西尾さんや萩原さんに比べるとややあっさりした感じに見えました。 でも、リーダーシップは申し分なかったです。
それから、バブカックの藤田さん。 藤田さんは、レミゼで拝見してますので、キャスト発表を見たとき「なるほどバブカックね」と妙に納得できてしまい、拝見するのが楽しみでした。
実際に拝見してみたら、白瀬さんはおっとり、正木さんはどっしり、藤田さんはまったりって感じでしょうか。
そして、お初キャストではないですが、なんと言っても島村さんアラジン!!です。 もうもう、セリフ運びがすごくナチュラルで、歌も芝居もこれ以上ないってくらい素晴らしかったです。 瀧山ジーニーとの息もピッタリでした。」
ということです。 感想、ありがとうございました>お友達。
オペラ座の怪人 キャスト表はこちら (名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場) |
|||
昨日 3月31日(木) | → | 今日 4月2日(土)昼公演 | |
キャスト異動なし |
最後に、名古屋です。 『オペラ座の怪人』名古屋公演です。 こちらも、キャスト異動はなくって、金曜日と同じでした。
今週から、クリスティーヌが苫田亜沙子さんに、ムッシュー・ルフェーブルが鈴木 周さんに代わっています。 お友達の感想の中から、その2人のところを抜き書きしますと、
「 「ラクサツ!」。競売人の低く重い声が静寂を切り裂くつもりで観ていましたが、鈴木さん競売人の口調は、早口で現代的。 期待していたものとちょっと違いました。 少し戸惑ってしまいました。
一方、苫田亜沙子さんのクリスティーヌは、何度見ても新鮮で、丁寧な演技と歌が素敵です。 今日は、髪に着けていたベールが落ちてしまいましたが、ベールをゆっくり拾いあげて、抱きしめてそっと床に置きました。 いつもと違う動きですが、しっかり気持ちが伝わり胸が熱くなりました。」 ということです。
今日のオマケは、そのお友達が送ってくださった写真です。
ファントム・アカデミー、第3回はオープンだけど、第4回は会員限定。 四季の会への入会を誘導してますね。 第3回には、「あの人まで登場するかも」って書いてあるんですが、あの人って誰? 登場するってどういう登場? クリスティーヌのパパだったり ? 第3回に参加された方がいらしたら、ぜひレポートをお願いします。 第3回は、4月7日(木)、昼公演の日です。
それから、新・名古屋ミュージカル劇場の売店は、ほかの劇場の売店と違って、こだわりの品々が充実してるんだそうです。 堂島ロールのモンシェールのマカロン、アンティークのとろ生ドーナツ、オペラ座の怪人限定スイーツなど。 う〜ん、私はコーヒーしか注文したことがありません(笑)。
この売店って、お向かいのクラウンホテルさんに出店を出してもらっているのでしょうかね?
常連のお友達から、情報を頂きました。
浅利慶太プロデュース公演の第4弾は、『この生命誰のもの』 だそうです。
2016.6.4(土)〜6.11(土) 自由劇場
ラ・アルプの4月号には載っているのかも知れませんが、私のところにはまだ届いていないので知りませんでした。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> ラフィキ 久居史子 (5日〜7日) 福井麻起子 (9日〜10日)
> プンバァ 深見正博
> ナラ 辻 茜 (5日〜7日) 谷原志音 (9日〜10日)
> 前田貞一郎 龍澤虎太郎 小出敏英 小林 優 田辺 容 平田郁夫 藤木達彦 坂本 剛 (9日〜10日) 片山怜也 (5日〜7日) 石野喜一 廣野圭亮 鈴木智之 金久 烈 (9日〜10日) 桧山 憲 (5日〜7日) 山本 道
> 市川友貴 海宝あかね 山本志織 森田江里佳 坂井菜穂 山西里奈 笠原光希 田川光希 新保綾那 池浦紗都子 沙耶 松尾 優 吉田千那津
> ヤングシンバ 横山賀三 (5日,9日) 角田 光 (6日) 桑原 柊 (7日,10日)
> ヤングナラ 原田くるみ (5日) 永田伊織 (6日,9日) 師田実澪 (7日,10日)
「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> リフ 松島勇気
> トニー 小野田龍之介
> アニタ 相原 茜
> フランシスカ 小島光葉
> ドック 荒井 孝
> 上野菜摘 (6日〜7日) 片山美唯 (8日〜10日)
「人間になりたがった猫 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> ライオネル 分部惇平
> 押田 柊 嶋野達也 小野功司 中田雄太 菊池貴大 塚田正樹 戸高圭介
> 水田菜月 海野愛理 高橋えみ(*) 山脇麻衣 権守美加子 鈴木晶子 高水彩圭(*) 渡辺智佳 小菅 舞 原口明子
「アラジン 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> バブカック 藤田光之
> 宮田 愛 吉田絢香 金 友美 石戸瑶子 駅田郁美 濱田恵里子 松本菜緒
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> アースラ 原田真理
> グリムスビー 星野元信
> フランダー 菱山亮祐
> シェフ・ルイ/リーワード 清水大星
> 中田成美 山本詠美子 芦澤瑞貴 倉斗絢子 長野千紘 立川真衣 染谷早紀
「オペラ座の怪人 名古屋公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> マダム・ジリー 秋本みな子
> 真田 司 飯泉佳一 林 和男 鈴木 周 佐々木 純 新井 克 山口泰伸 松永隆志 杉浦 洸
> 大岡 紋 干場綾子 時枝里好 辻 奈々 平木萌子 盧 エリ 川口侑花 稲葉菜々 羽田沙織 波多野夢摘 堀内 恵 塩入彩音
「ライオンキング 大阪公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> シェンジ 木内志奈
> 宮野 薫 梅津 亮 小林敏克 植木達也 井上隆司 長手慎介 深堀景介 塩山 力 沢樹陽聖 坂口大和 齊藤太一 塚下兼吾 浜名正義
> ヤングシンバ 岸野涼吾 (6日) 松田卓也 (7日,9日(昼)) 南 勇魚 (8日) 吉田陽登 (9日(夜)) 木下湧仁 (10日)
> ヤングナラ 利川桃子 (6日,9日(夜)) 吉田 鈴 (7日) 庄司 笹 (8日) 折坂月帆 (9日(昼)) 田邉心愛 (10日)
「美女と野獣 福岡公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/04 更新)
> 川原信弘 赤間清人 池田泰基 堀米 聡 一色龍次郎 山口優太 高橋 徹(*) 和泉澤広野 影山 徹 寒河江幸弘
「美女と野獣 福岡公演」 今月のキャスト表は こちら
> 川原信弘 赤間清人 池田泰基 堀米 聰 一色龍次郎 山口優太 高橋 徹(*) 和泉澤広野 影山 徹 寒河江幸弘
(宇部産タマネギのメモ) キャスト異動ではありません。 誤記の訂正です。 堀米 聰 さんのお名前が、『美女と野獣』福岡公演の初日からずっと 堀米 聡 さんになっていたのですが、今日の午後になってようやく正しい表記になりました。
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
アラジン キャスト表はこちら (東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]) |
|||
前回 4月3日(日) | 今日 4月5日(水) | ||
女性Ens. | 加藤久美子 5 | → | 駅田郁美 5 |
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/07 更新)
> 前田貞一郎 龍澤虎太郎 小出敏英 小林 優 田辺 容 平田郁夫 藤木達彦 坂本 剛 (9日〜10日) 片山怜也 (5日〜7日) 石野喜一 廣野圭亮 鈴木智之 金久 烈 (9日〜10日) 桧山 憲 (5日〜7日) 山本 道 (5日〜6日) 杉本 崇 (7日)
(宇部産タマネギのメモ) 男性アンサンブル14枠の山本 道さん、昨年12月からずっとご出演でしたが、ようやく交代してもらえるようです。 お疲れさまでした〜。 杉本 崇さんは、劇団四季の舞台に初登場です。
「アラジン 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/07 更新)
> 宮田 愛 吉田絢香 金 友美 石戸瑶子 (6日〜7日) 小幡朱里 (8日〜10日) 駅田郁美 濱田恵里子 (6日〜7日) 野田彩恵子 (8日〜10日) 松本菜緒
(宇部産タマネギのメモ) 男性アンサンブル14枠の山本 道さん、昨年12月からずっとご出演でしたが、ようやく交代してもらえるようです。 お疲れさまでした〜。 杉本 崇さんは、劇団四季の舞台に初登場です。
(宇部産タマネギのメモ) 石戸瑤子さん、濱田恵里子さんも昨年12月からずっとお休みなしでした。 小幡朱里さん、野田彩恵子さん、どちらも『アラジン』初登場です。
この演目、近頃はどんどん新顔さんが登場しますね〜。
今日もお友達情報を頂きました。 まず、今日は 『リトルマーメイド』東京公演から。 今日は、開幕3周年の記念日でした。
リトルマーメイド(東京) キャスト表はこちら (東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏]) | |||
昨日 4月6日(水) | → | 今日 4月7日(木) | |
キャスト異動なし |
今日のお友達、もちろん、3周年記念は分かっててお出かけだったそうなんですが、望外の収穫は、新・フランダーの菱山亮祐さんだったそうです。
お友達のメールを、多少、端折ってご紹介します。
「菱山さん、『ウィキッド』のキャンパスツアー・エメラルドシティ編のとき、グリンダのパートを女性ソプラノで唄っていたのが菱山さんでした。 てっきり女性が唄っていると思っていたのですが、あとから実は彼が歌っていたと知り、それ以降、私にとっては気になる存在でした。 でも、彼の能力を劇団四季で活かせるのかちょっと心配でもありました。
今回、その彼が初めての役付きでご出演ということになりましたので、今日は見る前から私のほうがなんとなく落ち着かない気持ちで客席に座りました。
セリフで聞きにくい箇所があったものの、ボーイソプラノで見事にフランダーを演じきりました。 大空卓鵬さん以外の方ががフランダーを演じると、何かが違うと感じるのですが、菱山さんですと、それほど違和感を感じませんでした。」
「それから、竹内さんエリック。 やはり王子さま度が高く安定です。 特別カーテンコールでは、立派なご挨拶をされました。 立派になられて、とグリムスビーのような感想をいだきました(笑)。
そして、清水大星さんのシェフルイは圧巻。 キッチンシーンではあなたが主役。 盛り上がりました。」
感想、ありがとうございました>お友達。
もうひとつ、『ライオンキング』東京公演のお友達情報も頂きました。 いつもありがとうございます。
ライオンキング(東京) キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[春]) | |||
昨日 4月6日(水) | 今日 4月7日(木) | ||
男性Ens. | 山本 道 14 | → | 杉本 崇 14(初出演) |
杉本 崇さん、今日が初登場でした。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表は こちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/08 更新)
> 前田貞一郎 龍澤虎太郎 小出敏英 小林 優 田辺 容 平田郁夫 藤木達彦 坂本 剛 (9日〜10日) 片山怜也 (5日〜7日) 石野喜一 廣野圭亮 鈴木智之 金久 烈 (9日〜10日) 桧山 憲 (5日〜7日) 山本 道 (5日〜6日) 杉本 崇 (7日〜10日)
(宇部産タマネギのメモ)
14枠に入った杉本 崇さん、免許皆伝のようで、とりあえず日曜日まで通しで出演ということになりました。
『ライオンキング』東京公演は、今日は金曜日ですけど休演日です。 この時期、毎年恒例のことですが、来週から平日夜公演が貸切公演つづきになります。 月曜日も休演日にならないので、代わりに金曜日を休演日にしているようです。
昨日が、開幕からちょうど3年の記念日だった『リトルマーメイド』東京公演です。
リトルマーメイド(東京) キャスト表はこちら (東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏]) | |||
昨日 4月7日(木) | → | 今日 4月8日(金) | |
キャスト異動なし |
今日のお友達の感想によりますと、
「田島さんのトリトンが、とてもよかったです。 ちゃんと威厳もあるし、パパらしさもあり、怒ったときの演技も良かったです。もちろん、歌もです。 田島さんにとっては、ガストンに次ぐ当たり役かも、と思いました。」
特別カテコは、オーバーチュアのメロディでアリエル姉たちのダンスから、竹内さんエリックのご挨拶。 次いで、フィナーレの合唱に合わせて、小林さんアリエルと竹内さんエリックのダンス、だったそうです。
3周年の記念品はカードでした。 開くとこんな感じで、「キス・ザ・ガール」のシーンの写真です。
「ライオンキング 大阪公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/09 更新)
> 大和貴恵 諸橋佳耶子 今井もえみ 能智慈子 安宅小百合 苅谷和暉子 朴 悠那 岩本有花 若松小百合 (6日〜8日) 白川萌花 (9日〜10日) 原田麦子 松岡彩花 平井佑季 吉村侑姫
今日もお友達情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。
リトルマーメイド(東京) キャスト表はこちら (東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏]) | |||
昨日 4月8日(金) | → | 今日 4月9日(土) | |
昼公演 キャスト異動なし |
ライオンキング(大阪) キャスト表はこちら (大阪公演、大阪四季劇場) | |||
昨日 4月8日(金) | → | 今日 4月9日(土) 夜公演 | |
女性Ens. | 若松小百合 10 | → | 白川萌花 10 |
早いもので、『ライオンキング』大阪公演も、のこり1ケ月足らずになりました。 5月連休が終わると、次の週には『ライオンキング』大阪公演も終わってしまいます。
キャスト異動は上の表のとおりで、女性アンサンブル10枠に、白川萌花さんが入りました。 公式Webサイトで予告があったとおりです。
今日の夜公演のヤング・ナラは、大阪公演の初日に舞台に立っていた利川桃子さんでした。お友達によると、ずいぶん背が伸びたように思います、ということでした。 そりゃぁ、伸びるでしょうね、4年間ですものね。
どーでもいい、完全に余談ですが、女性アンサンブルに 「花」が3人になりました。 岩本有花さん、白川萌花さん、松岡彩花さんの3人です。 ひとむかし前の日本人女子の名前といえば、「子」が定番でした。 そのあと、「美」が増えてきましたけど、 最近は「花」も一大勢力なのかなぁ。 ちなみに、今日の『ライオンキング』大阪公演では、「花」は3人ですが、「子」は5人いらっしゃるので、やっぱり「子」は根強いようです。
もひとつちなみに、ですが、四季の俳優さんには 「な」 で終わるお名前が世間一般よりも多いように思ってます。 「菜」 「奈」 「那」、字はいろいろありますけど。
「ライオンキング 大阪公演」 今週のキャスト表は こちら
> ナラ 小松加奈 (6日〜9日) 朴 悠那 (10日)
> 大和貴恵 諸橋佳耶子 今井もえみ 能智慈子 安宅小百合 苅谷和暉子 小野さや香 (10日) 朴 悠那 (6日〜9日) 岩本有花 若松小百合 (6日〜8日) 白川萌花 (9日〜10日) 原田麦子 松岡彩花 平井佑季 吉村侑姫
(宇部産タマネギのメモ)
あらら、夜の11時過ぎになって、今週の出演予定が変わりました。
『ライオンキング』 大阪公演です。
小松加奈さんが抜けます。 今日の夜公演までは予定通りナラをやっていたのに。 ひょっとして、『ウィキッド』に呼ばれましたか?
今日もお友達情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。
人間になりたがった猫 キャスト表はこちら (東京公演、自由劇場) | |||
昨日 4月9日(土) | → | 今日 4月10日(日) | |
今日の2回目公演 キャスト異動なし |
『人間になりたがった猫』、今日が東京公演の千秋楽です。
キャストは昨日と同じで、異動はありませんでした。 公式サイトの予告のとおりです。
今日のお友達のメールによりますと、
「この演目、いつ観てもいい作品だなぁ、と思います。 実はまだ3回しか観たことがないのですが、千秋楽になってしまったのが惜しい限りです。
今日のライオネルは分部さんでしたけど、客席には、もう一人のライオネル役の北村さんやその他出演していた方々の姿もありました。 北村さんは、最初の挨拶「こんにちは〜」や歌も大声で歌って、客席からも大いに盛り上げていました。笑。」
「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> トニー 神永東吾
> ヴェルマ 坂本すみれ
今日は3人のお友達から、お友達情報をいただきました。そうしたら、その3人が3人ともマチソワで。 中には、WSSをマチソワされた方もいらして、みなさんお元気で何よりです。
記事はのちほど書くとして、お友達の1人からいただいた写真を、一足先にご紹介します。
写真の中央に見えるのが、建設中の、名古屋四季劇場。 新幹線の中から撮りました、とお友達が送ってくださいました。 木々が緑みどりしている公園の向こうで、工事用遮音シートみたいなのに囲まれています。 おなじみの、「劇」「団」「四」「季」の4文字が1文字ずづの色座布団に座ったロゴも見えます。
東京方面に向かう新幹線が名古屋駅を出発してすぐ、進行方向左手だそうです。
写真、ありがとうございました>お友達。
ライオンキング(東京) キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[春]) | |||
昨日 4月15日(金) | → | 今日 4月16日(土) | |
夜公演 キャスト異動なし |
それでは、記事書き、再開します。 『ライオンキング』東京公演、キャスト異動はなくて、公式サイトでの予告どおりでした。
お友達は、新シンバのデビューがあるのでは?と読んで今日チケットを手に入れたそうなんですが、残念ながら空振りでした。 来週でしょうかね? でも、来週の平日は貸切公演からスタートなので、ちゃんと予告して土曜日から、とかにしてくれるとありがたいですね。
そのお友達の今日の感想は、
「東京の『ライオンキング』はかなり久しぶりで、セットやセリフの違いを楽しみにしていました。 セットはやはりいいですね。 大阪は下からせり上がってくるってことがないのでとても新鮮でした。
ティモンとプンバァのセリフもべらんめえ口調で、さすが江戸っ子という感じでした。 でも、大阪の『ライオンキング』に慣れてしまっているので、どうしても物足りない感があります。 大阪は、随所にお笑い調のセリフがあって笑いもたっぷり、さすが関西という感じです。東京って、こんなに笑いがないものなのかと感じました。 」 ということです。
アラジン キャスト表はこちら (東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]) | |||
昨日 4月15日(金) | → | 今日 4月16日(土) | |
昼公演・夜公演とも キャスト異動なし |
続いて、『アラジン』東京公演。 『アラジン』も予定外のキャスト異動はなくって、公式サイトでの予告どおりでした。
お友達情報によりますと、
「マチネでは、街で衛兵に捕まったアラジンを助ける親戚らしきおばさん?に変装してるジャファーが、全身にかけているケープ?を取ったときにジャファーの衣裳の帽子も一緒にとれてしまったそうな。 牧野さんは 帽子を拾ってその後もずっとニヤニヤしてたそうです。
ソワレでも、ちょっとした予定外のことが。 ジニーが登場して間もなく、男性ダンサーの一人が帽子を落としました。 さりげなくジーニーが拾い上げて後ろに隠し、 次の振りで彼が近くに来た時、渡していました。 その動きが、さりげな〜いけど綺麗で、思わず拍手したくなりました。」 ということでした。
ウェストサイド物語 キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[秋]) | |||
昨日 4月15日(金) | → | 今日 4月16日(土) | |
昼公演・夜公演とも キャスト異動なし |
『ウェストサイド物語』東京公演も、予定外のキャスト異動はなくて安泰でした。
お友達のメールによりますと、
『ウェストサイド物語』、初めて生演奏で見ました。 客席に入ったときに、もうオケの音出しがはじまっていて、「生」の期待が高まりました。 休憩中にオケピを覗かせていただきましたら、 一人の受け持つ楽器がたくさんあり、コンパクトに工夫されて配置されてました。 上手は打楽器、真ん中にピアノ、下手は管楽器等々、オーケストラの配置とは少し違いますので、これは舞台仕様なのでしょうね。 指揮者を含めて19人の編成だそうです。
今回、東京へ遠征なので生オケの舞台を見ることができましたが、地方の私にとっては生オケの舞台は憧れでした。 これから、チケット代も値上がりします。 値上げするなら、生オケ復活を強く願います。」 ということでした。
今日は、『コーラスライン』東京公演の初日です。 ですが、公式サイトでは結局、『コーラスライン』のキャストが発表になってないのでは? 私の見方が悪いだけかな? ACL大好き、なお友達からキャスト情報が届いたので、やっとキャスト表を作れました。 今日の『キャッツ』大阪公演チケットの先行予約と関係があるのかないのかわかりませんが。
コーラスライン(東京) キャスト表はこちら (東京公演、自由劇場) |
全国公演を終えて、東京凱旋公演の『コーラスライン』です。 今日のお友達は、「この演目は、自由劇場で観るのがいちばんしっくりくるような気がします。 また、出演者ひとりひとりが、かなりレベルアップしているように思いました。」という感想を送ってくださいました。
ライオンキング(東京) キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[春]) | |||
昨日 4月16日(土) | 今日 4月17日(日) | ||
プンバァ | 深見正博 | → | 川原洋一郎 |
お隣り、春劇場の『ライオンキング』東京公演。 今日のプンバァは、川原洋一郎さんに代わっています。 これは、公式サイトでの予告どおりです。
今日のお友達の感想は、
「今週のナラは、かなり久しぶりの谷原志音さん。 私の頭の中でちょっとアリエルがよぎったせいなのか、ナラのもつ強さが若干感じにくいように思いました。
でも、『愛を感じて』はとても乙女で可愛らしいナラでした。
そして、シンバは厂原さん。 デビュー直後に拝見して以来なのですが、堅さがとれたからか、格段に良くなってました。 ♪ハクナマタタ で登場したときは、シンバを演じているのが楽しくてたまらない、って感じで、観ているこっちも自然と笑顔になります。」 ということでした。
ウェストサイド物語 キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[秋]) | |||
昨日 4月16日(土) | → | 今日 4月17日(日) | |
キャスト異動なし |
これもお隣の、秋劇場、『ウェストサイド物語』。 こちらはキャスト異動なしでした。
毎週月曜日の午前10時恒例の、今週のキャスト発表です。 先週のキャストと比較して、異動がある枠だけを抜きだしています。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
> ムファサ 内海雅智
> シンバ 未定
> 市川友貴 海宝あかね 山本志織 森田江里佳 坂井菜穂 山西里奈 笠原光希 田川光希 新保綾那 池浦紗都子 沙耶 園田真名美 吉田千那津
> ヤングシンバ 吉村颯雅 (20日,23日(昼)) 角田 光 (21日,24日) 横山賀三 (22日) 桑原 柊 (23日(夜))
> ヤングナラ 原田くるみ (20日,23日(昼)) 三木理紗子 (21日,24日) 師田実澪 (22日) 永田伊織 (23日(夜))
(宇部産タマネギのメモ) シンバが未定です。 これはきっと、新シンバのデビューに違いない.... 園田真名美さんの東京12枠は、かなりお久しぶりです。
「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
> ベイビー・ジョーン 常川藍里
> ビッグ・ディール 高橋伊久磨
> アニタ 相原 茜
> ロザリア 若奈まりえ
> コンスェーロ 八木絵巳子
> テレシタ 淺越葉菜
> ドック 松下武史
(宇部産タマネギのメモ) 千秋楽まで、ラスト3週間となりました。
「コーラスライン 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
(宇部産タマネギのメモ) 昨日の日曜日に開幕したばかりの『コーラスライン』東京公演。 キャストは変更なし、のようです。
「アラジン 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
> ジーニー 阿久津陽一郎 (21日,23日(夜)〜24日) 瀧山久志 (20日,22日〜23日(昼))
> サルタン 増田守人
(宇部産タマネギのメモ) 公演プログラムにはお名前が載っている阿久津さんがジーニー・デビューです。
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
> フロットサム 有賀光一
> 名児耶 洋 玉木隆寛 永田俊樹 野村数幾 山田 元 劉 昌明
「オペラ座の怪人 名古屋公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
> メグ・ジリー 黒柳安奈
「ライオンキング 大阪公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
> ヤングシンバ 木下湧仁 (20日,23日(昼)) 吉田陽登 (21日,24日) 松田卓也 (22日) 南 勇魚 (23日(夜))
> ヤングナラ 庄司 笹 (20日) 折坂月帆 (21日,23日(昼)) 利川桃子 (22日) 吉田 鈴 (23日(夜)) 田邉心愛 (24日)
(宇部産タマネギのメモ) 千秋楽までラスト4週間になりました。
「美女と野獣 福岡公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/18 更新)
(宇部産タマネギのメモ) 『美女と野獣』福岡公演もキャスト異動なし、のようです。
(宇部産タマネギのメモ) ここには載っていませんが、23日(土曜日)には、全国公演『エルコスの祈り』が開幕します。初日は、神奈川県相模原市です。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/19 更新)
> シンバ 厂原時也 (20日〜22日) 未定 (23日〜24日)
『ノートルダムの鐘』オーディションの話題です。
お友達から「こんなサイトがありましたよ」と情報を頂きました。 オーディションの状況について、この記事は公式サイトより早かったそうです。
読んでいるうちに、なんだか『ラ・アルプ』の来月号を読んでいるような気持ちになりました。ライターさんもカメラマンさんもおなじみの方ですしね。
速報!劇団四季『ノートルダムの鐘』オーディション [ミュージカル] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/463490/
いつも情報をありがとうございます>お友達。
「美女と野獣 福岡公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/21 更新)
> 高木千晶 高橋亜由美 大中ゆかり (19日〜20日) 潮ア亜耶 (21日〜24日) 大澤ゆかり 出口恵理 廣本則子 榊山玲子 梅ア友里絵 西田ゆりあ 大石眞由
(宇部産タマネギのメモ) 今夜、潮ア亜耶さんが、『美女と野獣』福岡公演の3枠さんでデビューです。 デビューおめでとうございます。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/22 更新)
> 前田貞一郎 龍澤虎太郎 小出敏英 小林 優 田辺 容 平田郁夫 藤木達彦 (20日〜21日) 頼 雅春 (22日〜24日) 坂本 剛 石野喜一 廣野圭亮 鈴木智之 金久 烈 杉本 崇
(宇部産タマネギのメモ) 頼 雅春さんは、2014年8月の『ジーザス・クライスト=スーパースター』が四季デビューで、その後は『王子とこじき』に出演されてました。 『ライオンキング』には初登場です。 ところで、頼 雅春さんって、なんて読むのでしょ?
<追記 4/24(日)> お友達が、「らい まさはる」さんですよ、と教えてくださいました。 解決です。 ありがとうございました。
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/22 更新)
> 名児耶 洋 玉木隆寛 (20日〜21日) 鈴本 務 (22日〜24日) 永田俊樹 野村数幾 (20日〜21日) 俵 和也 (22日〜24日) 山田 元 劉 昌明
(宇部産タマネギのメモ) 俵 和也さんは四季デビューです。
「美女と野獣 福岡公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/22 更新)
> 川原信弘 赤間清人 池田泰基 柳 隆幸 一色龍次郎 山口優太 高橋 徹(*) (19日〜21日) 太田知寿 (22日〜24日) 和泉澤広野 影山 徹 寒河江幸弘
(宇部産タマネギのメモ) 太田知寿さんも四季デビューです。 男性アンサンブル枠だから当然、男性ですよね。 でも、「知寿」って書かれると、どうしても女性に思えてしまいます。 そして、やっぱり読み方がわかりません。 どなたか教えてください。
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
ウェストサイド物語 キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[秋]) | |||
昨日 4月21日(木) | → | 今日 4月22日(金) | |
キャスト異動なし |
お友達のレポートによりますと、
「今日は、1階席後方とバルコニー席に男子学生さんたちがズラッと。 いつもとは、ちょっと雰囲気が違いました。 終演後のカーテンコールもあっさりと終わってしまいました。
相原さんアニタは初見でした。 歌も声の強弱もダンスもとても素敵でしたが、岡村さんアニタがアネゴなのに対し、相原さんアニタはお姉ちゃんな印象です。
一方で、山本さんのマリアが凄みが増しています。アニタが相原さんだと、アニタよりマリアの方が「強い」印象でした。」 ということです。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> シンバ 厂原時也 (20日〜22日,23日(夜)) 海宝直人 (23日(昼),24日)
(宇部産タマネギのメモ) はい、やっぱり新シンバ登場でした。 でも、土曜日の昼公演からご出演なら、金曜日の夜になって発表しないで、もう1日前に発表してくれれば予定が立てやすいのにね。
今日は、『エルコスの祈り』全国公演の初日です。
正午過ぎには、劇団四季公式サイトで、今日の出演キャストが発表になりました。 先日の『コーラスライン』東京公演のときのように待たされなくてよかったです。
いつものように、宇部産タマネギスタイルのキャスト表を作りました。
こちらです。 http://www.tamanegi.jp/database/2016/04/04elcos.html
エルコスの祈り キャスト表はこちら (全国公演、今日4/23は神奈川県相模原市) |
深水彰彦さんのストーン博士は、お初なんですね。 あまり昔のことまでは知らないのですが。 お似合いな感じがします。
今日からはじまる全国公演は、今年の「こころの劇場」演目でもあって、来年の2月末まで続く長丁場の演目のようです。 後続キャストも続々登場されるでしょう。
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
ライオンキング(大阪) キャスト表はこちら (大阪公演、大阪四季劇場) | |||
昨日 4月22日(金) | → | 今日 4月23日(土) | |
昼公演 キャスト異動なし |
千秋楽まで残り1ケ月を切っている『ライオンキング』大阪公演です。 予定外のキャスト異動はなく、公式サイトでの予告どおりでした。
お友達によりますと、
「今日のマチネの舞台は、ヤング・シンバとヤング・ナラが特に良かったと思います。 歌声、ダンス、演技力、身長のバランスどれも最高でしたし、特に、二人の掛け合いが上手で、よく練習されてました。 マチネのカーテンコールも、二人のシンバとナラが出てくるまで拍手が続きました。
ただ、客席ではJ列あたり以降は団体客でいっぱい。 上演中なのにおしゃべりするし、ごそごそ音、携帯電話の音が気になりました。 千秋楽が近くてチケットは完売状態、前日予約もありません。 だから、チケットが手に入ったときは毎回千秋楽の気持ちで見ているのに、とても残念でした。」
ということです。
ところで、今日のお友達は、大阪四季劇場の近く、阪神百貨店梅田本店で開かれている「まるごと猫フェスティバル」の中の、ミュージカル『キャッツ』の世界 にも寄ってこられたそうです。 『キャッツ』関連の展示物は写真撮影OKだそうで、お好きなひとには(マニア、というんでしょうか)必見だということです。
正面入り口の様子。
この中には、北海道、横浜、静岡など各地のご当地ゴミもあるんだそうです。
写真の下にしっぽがあります(笑)。
どの場面で出てくる靴か、ご存知ですよね? 実物の大きさを実感してきてください。
続いて、ほかのお友達からも、今日のキャスト情報を頂きました。
コーラスライン キャスト表はこちら (東京公演、自由劇場) | |||
昨日 4月22日(金) | → | 今日 4月23日(土) | |
夜公演 キャスト異動なし |
『コーラスライン』東京公演は、キャスト異動なし、でした。 お友達の感想は、
「今日は、本当に久々に自由劇場の二階席からの観劇でした。 全体が見渡せて、改めて感激しました。 個々の俳優さんでいうと、ヴァルの三平果歩さんがとても目を引きました。 演技もダンスも素晴らしかったです。 いつもよりも、はっちゃけていたようで、見ているこちらがワクワクしました。」 ということです。
アラジン キャスト表はこちら (東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]) | |||
昨日 4月22日(金) | → | 今日 4月23日(土) | |
昼公演 キャスト異動なし |
『アラジン』東京公演、キャスト異動なし、でした。 お友達がご覧になったのは昼公演でしたので、ジーニーは昨日と同じで瀧山さんでした。
お友達の感想です。
「瀧山さんジーニー、パワーアップしているというか、色々とところどころ、声色を変えているというか、とても工夫していると思いました。慣れないで進化しているところが凄いですね。
乾さんカシームもお初でした。 頑張っていましたが、この枠は西尾さんや萩原さんの印象が強いだけに、今日の乾さんではやや個性が薄い感じがしましたけれど、これからもっと良くなってきてくれると思います。」 ということです。
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
ウェストサイド物語 キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[秋]) | |||
昨日 4月23日(土) | → | 今日 4月24日(日) | |
キャスト異動なし |
『ウェストサイド物語』東京公演、 予定外のキャスト異動はなくて、公式サイトの予告どおりでした。
もうひとつ、キャスト情報が届きました。『ライオンキング』大阪公演です。
ライオンキング(大阪) キャスト表はこちら (大阪公演、大阪四季劇場) | |||
昨日 4月23日(土) | → | 今日 4月24日(日) | |
キャスト異動なし |
こちらも、予定外のキャスト異動はありませんでした。
ふと気がついたのですが、プンバァの川辺将大さんは大阪滞在が長くなっています。 昨年の5月上旬からずっと続いていますから、まもなく1年になります。 たぶん、(自分はこのまま大阪の千秋楽まで見届けるんだ)と思ってらっしゃるでしょうね(笑)。
今日のお友達の感想です。
「南 晶人さんのシンバ、昨年の夏にいったん大阪LKを離れましたが、先月から戻ってこられました。 歌声は良く伸び、ダンスのキレもよくなりました。 シンバを楽しんで演じておられるようで、ゆとりさえ感じます。 新しい王になって祝福されているときのお顔は、南さんご自身も王になってました。 私は客席から、うっすら涙目になって感動しておりました。
さて、今日も写真が届きましたので、ご紹介しますね。
まず、おなじみの、3方向から見える看板みたいなの。 箱みたいな形で、ロビーの窓際においてあります。 実は、ロビーから見えない面にもちゃんとライオンさんのお顔が書いてあるので、4面の箱なんです。
そして、グッズ売り場のショーケースの中だそうです。
最近の四季さんは、どの演目でも、演目に関連したグッズの販売に熱心ですけど、幼児向け商品は初めてだそうです。 中央のベビーエプロンは 1,000円。 その左のベビーロンパースは 4,000円。
「ライオンキング 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> プンバァ 福島武臣
> シンバ 海宝直人
> 岡田匡平 五十嵐 春 小出敏英 小林 優 田辺 容 平田郁夫 頼 雅春 坂本 剛 石野喜一 天野勝仁 鈴木智之 金久 烈 杉本 崇
> ヤングシンバ 横山賀三 (26日,29日(夜)) 吉村颯雅 (27日,30日) 桑原 柊 (28日,1日) 角田 光 (29日(昼))
> ヤングナラ 原田くるみ (26日,29日(夜),1日) 三木理紗子 (27日,30日) 永田伊織 (28日) 師田実澪 (29日(昼))
「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> リフ 松島勇気
> ヴェルマ 原田美欧
> マリア 未定
> アニタ 岡村美南
> テレシタ 村上今日子
> フランシスカ 岸田実保
> エステラ 相原 茜
> ニブルス 大木智貴
「コーラスライン 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> 肥田晃哉 カイサータティク 田邊祐真 松下湧貴 吉村摩耶 田原真綾 中村ひかり
「アラジン 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> ジーニー 阿久津陽一郎
> バブカック 藤田光之
> 渡邉寿宏 田井 啓 熊川剣一 提箸一平 笠松哲朗 清川 晶 水原 俊 南 圭祐 山下純輝 ハンドコアクアリオ 安東 翼 前田員範
> 宮田 愛 吉田絢香 濱田恵里子 小幡朱里 加藤久美子 野田彩恵子 松本菜緒
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> アースラ 鈴木釉佳之
> 観月さら 山本詠美子 芦澤瑞貴 倉斗絢子 長野千紘 高瀬 悠 染谷早紀
「オペラ座の怪人 名古屋公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> ムッシュー・フィルマン 平良交一
「ライオンキング 大阪公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
> ラフィキ 久居史子
> ヤングシンバ 松田卓也 (26日,1日) 南 勇魚 (27日) 吉田陽登 (28日) 岸野涼吾 (29日〜30日(昼)) 木下湧仁 (30日(夜))
> ヤングナラ 田邉心愛 (26日,1日) 利川桃子 (27日) 庄司 笹 (28日,30日(夜)) 折坂月帆 (29日) 吉田 鈴 (30日(昼))
(宇部産タマネギのメモ) 久居史子さんのラフィキは、大阪LKに初登場です。
「美女と野獣 福岡公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/25 更新)
(宇部産タマネギのメモ) キャスト異動の予定なし、です。
「エルコスの祈り 全国公演」
「こころの劇場 エルコスの祈り」 今月のキャスト表はこちら
(宇部産タマネギのメモ) エルコスも、キャスト異動の予定なしです。
「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> マリア 尾川詩帆 (26日) 未定 (27日〜1日)
(宇部産タマネギのメモ) 午前10時の時点ではマリア枠が「未定」でしたが、夕方には上記のように尾川詩帆さんが入りました。 オモテ向きには、27日以降のことは26日の様子を見て決める、ということなんでしょうね。
尾川詩帆さんて、私は存じ上げませんが、客演のかたでしょうか。
<追記>4/26(火)夜 お友達情報を頂きました。 『ウェストサイド物語』の公演プログラムのプロフィールには、2015年オーディション合格 と書いてあるそうです。客演さんではなさそうです。
「ウェストサイド物語 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/26 更新)
> マリア 尾川詩帆 (26日〜28日) 山本紗衣 (29日〜1日)
(宇部産タマネギのメモ) 27日(水)以降は「未定」となっていましたが、結局、今週は、尾川さんと山本さんの2人で3日ずつ分け分けすることになりました。
今日の週初め公演のお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
アラジン キャスト表はこちら (東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海]) | |||
前回 4月24日(日) | 今日 4月26日(火) | ||
バブカック | 白瀬英典 | → | 藤田光之 |
男性Ens. | 二橋 純 7 鎌滝健太 12 | → | 水原 俊 7 前田員範 12 |
女性Ens. | 金 友美 3 駅田郁美 5 | → | 濱田恵里子 3 加藤久美子 5 |
『アラジン』東京公演、キャスト異動は上の表のとおりで、予定外のキャスト異動はなく、公式サイトの予告のとおりでした。
今夜は、阿久津さんジーニーの4日目。 お友達のレポートによりますと、「客席は明らかに情熱的な阿久津さんのファンの方が2〜3割、学生の団体が5割という感じでした。」 ということです。 さすが阿久津さん。 「でも、声は高くて、瀧山さんだったら締めるところで弾ける。瀧山さんが弾けるところは逆に抑えるという感じもありました。 一番違ったところは、ラップの音のとりかたが全然違いました。 でも全体を通して、動きもジョークもとても瀧山さんに近いと思いました。」 ということです。
それから、今日のオマケです。 お友達から頂いた写真で、今日から発売になったシークレーットチャームの第2弾だそうです。
開幕までまだ2ケ月もあるのというのに、もう出演候補者の名前が出てきました。
劇団四季公式サイトの 最新ニュース の記事をどうぞ。 クリックすると飛びます。
5年ぶりの再演―美しくもセンセーショナルなドラマ『エクウス』のプレ稽古が行われました
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
コーラスライン キャスト表はこちら (東京公演、自由劇場) | |||
昨日 4月27日(水) | → | 今日 4月28日(木) | |
キャスト異動なし |
千秋楽まで、今週を含めてあと3週間の 『コーラスライン』東京公演、今日のキャストは昨日と同じでした。 予定外のキャスト異動はなく、公式サイトの予告どおりでした。
今日のお友達の感想です。
「半年前の東京公演に感動したので、今日は、全国公演を回ってきてブラッシュアップされた舞台を期待していたのですが、残念ながらイマひとつでした。
井上佳奈さんのキャシーがサバサバしすぎて(男前過ぎて)、ザックの独り相撲になってしまい、物語の盛り上がりに欠けました。
また前回は、全員がヒリヒリするほどにオーディションに合格することを希求しているように見えたのに、今回はそこまでの気迫がなく、合格してもしなくてもいいように見えました。 緊張感がないというか、切迫感がないというか。
救いはヴァルの三平さんだったと思います。 好感の持てるはじけぷりが見事でした。ブラッシュアップされ、よりヴァルらしさを感じました。 三平さんのグリンダを見てみたいとも思いました。
千秋楽までに、もう一度見る予定にしています。そのときはダイナミックなドラマになっていてほしいです。」
ということでした。
中だるみの時期なんでしょうかね。
今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
オペラ座の怪人 キャスト表はこちら (名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場) | |||
昨日 4月28日(木) | → | 今日 4月29日(金祝) | |
キャスト異動なし |
『オペラ座の怪人』名古屋公演、今日のキャストは昨日と同じで、予定外のキャスト異動はありませんでした。
お友達からのメールの冒頭部分にこう書いてありました。
「記念日でしたが、記念品、挨拶、特別カーテンコール等はありませんでした。」
(記念日?何の記念日だっけ?) 一瞬、私の頭の中が「?」に。 ちょっと間がありましたけど、やがて、自力で正解にたどりつきました。
今日は、 『オペラ座の怪人』日本初演 の記念日なのでした。 日本初演は、1988年(昭和63年)の4月29日、日生劇場でした。 「劇団四季上演記録2004」によると、その日のキャストは、 オペラ座の怪人/市村正親さん、クリスティーヌ/野村玲子さん、ラウル子爵/山口祐一郎さん となってます。
さて、今日のお友達の感想は、
「芝さんファントムを初めて観ました。
まず、元気なファントムでした。 歌の部分は良いですけど、台詞部分や台詞に近い歌の部分では、ファントムというより芝さん色が強く感じました。
カーテンコールで微笑むファントムも自分は初めてでした。 今日は学生団体が入っていたせいで、カテコ時に拍手のノリがよかったです。 芝さんもそれに応えたノリをされておりましたが、はっきり言ってしまうと、このときはファントムではなくて「芝さん」でした。 賛否両論あるところなのでしょうけれど、私は、カテコ時もファントムはファントムでいて欲しかったです。」 ということです。
今日のオマケに、名古屋の劇場の中の写真を。 今日の感想を寄せてくださった友達とは違うお友達から、しばらく前に届いていたものです。 写真、ありがとうございました>お友達。
ところで、『オペラ座の怪人』の日本初演が1988年ということは、再来年(2018年)には、満30年になるわけですね。 劇団四季がこういう大きな節目を何もしないでスルーするわけがないです。 となると、名古屋公演が終わったあと1年くらいはお休みするけれど、まだどこかで上演するのでしょうね、きっと。
大阪には『キャッツ』がいます。 福岡は『リトルマーメイド』がまだ終わってないでしょうし、四季劇場は、汐留エリア再開発があるので、長期演目はもってこれないでしょう。 となると、夏劇場を空けたのは、『オペラ座の怪人』を持ってくるためかな? 横浜あたりでやるとか、もういちど日生劇場に戻るってのもありかも。
<追記 4月30日(土)>
4月29日の記念日の公演を私も見ていました、という別のお友達からもメールを頂きました。 そのお友達のメールでは、
「記念日との事で、遠征されている方々もたくさんおみえになり、いつもと違う雰囲気でした。 『オペラ座の怪人』の作品を愛する方でしたら、記念日が休日と重なり、お祝いに駆けつけると思います。 ところが、全くの気配も無いまま終演となれば、せめてカーテンコールで盛り上げたいのは、みなさんの思いだったと思います。 いつもより2回多くありました。 それに応えてくださった舞台監督さんに感謝します。 芝さんも、皆さんの思いに応えてくださったと思います。」
「いろいろと、ファントムはこうあるべきだと言われますが、芝さんのファントムもあってよいかと思います。 劇団四季が認めたファントムです。 みなさんが育てていかなくては、今の現状、オペラ座の怪人は上演できません。 開幕以来芝さんを拝見して参りましたが、とてもたくさん勉強して、練習されています。表情、歌い方、動作、言葉、とても良くなりました。」 ということです。
!! ここからは4月29日に書いた記事に戻ります !!
エルコスの祈り キャスト表はこちら (全国公演、今日4/29は東京都江戸川区) | |||
前回 4月27日(水) | → | 今日 4月29日(金祝) | |
キャスト異動なし |
それから、もう1つ、キャスト情報を頂きました。全国公演が始まったばかりの『エルコスの祈り』。今日は、東京都江戸川区で一般公演です。 キャスト異動はなく、おとといの前橋市で行われた こころの劇場『エルコスの祈り』 公演と同じでした。
お友達の感想です。
「今日のエルコスは、古田しおりさん。古田さんのエルコスは、年末年始の時期の自由劇場で拝見していましたが、ドスを利かすところなど前よりも断然良くなっていて、大いに笑いを取っていました。 良い意味で声もより機械的に綺麗な声に。
深水さんストーン博士はお初でした。 衣装は違いますが、どこからかマリアが出てきそうな雰囲気があって、優しそうな博士でぴったりの配役と思いました。」
ということでした。
「リトルマーメイド 東京公演」 今月のキャスト表はこちら
> 今週のキャスト情報(2016/04/30 更新)
> 名児耶 洋 鈴本 務 永田俊樹 (26日〜28日,30日(昼),1日) 寺尾聡馬 (29日,30日(夜)) 俵 和也 山田 元 (26日〜29日,30日(夜)) 田口 暉 (30日(昼),1日) 劉 昌明
(宇部産タマネギのメモ) 3枠に寺尾聡馬さん、5枠に田口 暉さんが入ります。 お2人方とも、『リトルマーメイド』には初登場です。
(宇部産タマネギのメモ) 今日が30日ですから、3枠の寺尾聡馬さんは、昨日の29日(金祝)に登場済みだったのですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |