2016年1月1日(金) 謹賀新年

IMG_4198.jpg

読者のみなさま、新年明けましておめでとうございます。

宇部産タマネギでございます。 今年も、 「宇部産タマネギの劇団四季キャスト表」 と ブログの「気づいた事」 は続くと思いますので、昨年同様、よろしくお願い申し上げます。

「宇部産タマネギの劇団四季キャスト表」 と ブログの「気づいた事」は、2005年(平成17年)にスタートしました。 あっという間に、昨年はどちらも満10周年を迎え、11年目に入っています。  劇団四季キャスト表としては、キャスト表作りでは宇部産タマネギの先代である むなさん が作っておられた時代から通算すると、17年分のキャスト情報が蓄積されております。 活用していただければ幸いでございます。

今年最初の写真は、昨日の大晦日の日にお友達から頂いた写真です。 お正月らしく、しかも劇団四季らしくおめでたい感じなので、新年の写真に使わせていただきました。 ありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 06:04 | 劇団四季 |

2016年1月1日(金) 今週のキャストから(第1週その4)

元日の今日も、常連のお友達から観劇情報を頂きました。 『キャッツ』札幌公演です。

キャッツ  キャスト表はこちら
(札幌公演、北海道四季劇場)
  昨日 12月31日(木) →  今日 1月1日(金祝)
      キャスト異動なし

予定外のキャスト異動はなく、昨日と同じでした。 2週続けてキャスト異動がなかったので、同じメンバーで3週目になっています。

お友達が、北海道四季劇場の門松の写真を送ってくださいました。 ちゃんと猫目があるんです。

14516237775140.jpg 14516237873100.jpg

クレイジー・フォー・ユー(大阪)  キャスト表はこちら
(全国公演、1/3までシアターBRAVA!)
  昨日 12月31日(木) →  今日 1月1日(金祝)
      キャスト異動なし

続いて、大阪へ飛びます。 『クレイジー・フォー・ユー』の大阪公演です。

キャスト異動はありません。 明後日の1月3日(日)が大阪公演と全国公演の千秋楽ですが、結局、通しのキャストでした。

お友達の感想によりますと、

『松島さんボビー、めっちゃはじけてます(笑)。 とぉってもかわいらしいボビーです。
♪アイガットリズム の歌い出し前、ポリーのセリフでなんだか泣けてきたんですが、どうやらムースも泣いてたみたいです(^_^;)。 劇場が埋まらない切なさとかあったのかなぁって思いました」 ということです。

シアターBRAVA!の門松の写真も頂きました。 大阪は、今日もいいお天気みたいです。

 4039840374.jpg

また、東京に戻ります。

リトルマーメイド  キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場・夏)
  昨日 12月31日(木) →  今日 1月1日(金祝)
      キャスト異動なし

今日のお友達の感想は、

「ちょっと久しぶりに見た谷原さんアリエルでした。 やはり、可愛らしいアリエルです。 それから、トリトンの村さんと飯野さん執事、お二人とも、なんであんなに安定感があるんだろうと、いつも感心します。 特に、カーテンコールのときの村さんトリトンの動きにいつも微笑んでしまいます。

ただ、残念なのは終盤、2度ほど携帯の着信音が鳴ってたことです。 アナウンス通りに、ちゃんと電源切るか着信やメールが入らない設定にしてほしいものです。」

劇場は携帯の電波が入らないような設備があるんだからそのままでも大丈夫でしょ。とか思ってそのままにしてる人も実際には多いのでしょう。 でも、携帯は電波を拾おうと頑張っているので、拾っちゃうとなってしまうことがあるんだそうです。 休憩中に携帯・スマホを使った場合には、2幕が始まる前にOFFにするのをお忘れなく。

そうは言っても、1000台近い携帯・スマホがあっても3時間の間に2度しか鳴らないくらいにみんながOFFにできている、って、考えようによっては、日本人て見事にお行儀がいい国民だな〜と感心しちゃいます。

次の写真は、夏劇場の門松です。 ほかの劇場と違ってとってもシンプルです。

14516338636861.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 15:23 | 劇団四季 |

2016年1月1日(金)その2 今週のキャストから(第1週その5)

元日の記事の続きです。 元日の夕方から出かけてしまったあともお友達情報を頂いていましたので、その分をこちらの記事に書きますね。

アラジン  キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場・海)
  昨日 12月31日(木) →  今日 1月1日(金)
      キャスト異動なし

『アラジン』東京公演、元日の今日も舞台はとっても盛り上がったそうです。

海劇場の入り口です。 海劇場には、特に正月飾りみたいなものはなく、ちょっとサビシイ、ということでした。 門松などなどがないのは、大家さん(カレッタ汐留)の方針かな?

IMG_4215.jpg

お友達は、「正月飾りがないのでその代わりに」 ということで、こんな写真を送ってくださいました。

IMG_4218.jpg

ジーニーカラーのランプだそうです。 こんなのあるんだ! ショーケースの中にあるんだそうです。

元日ツアーのラストは、『オペラ座の怪人』 名古屋公演です。 

オペラ座の怪人  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカルシアター)
  昨日 12月31日(木)    今日 1月1日(金)
男性Ens.      伊藤潤一郎 1 真田 司 1

キャストの異動は上の表のとおりで、男性アンサンブル1枠に真田 司さんが戻ってきています。 水曜・木曜とお留守だったのはナゼかな?

今日の『オペラ座の怪人』名古屋公演、お友達によりますと、些細なアクシデントはあったものの、いつもどおりの佐野さんファントムを堪能させていだきました、ということです。

「些細なアクシデントというのは、ラストの隠れ家の場面で、クリスティーヌがラウルに駆け寄るときにベールが落ちちゃったことです。クリスティーヌのカチューシャが浮いていたのでちょっと心配だったのですが、案の定、駆け寄るときに落ちてしまいました。でも、さすが佐野さん、自然な動きでベールを投げていつもの位置に。 アクシデントも含めて舞台の魅力だと改めて感じました。」

アクシデントも含めて舞台の魅力、って、おっしゃるとおりですね。 生身の人間がやってるからこそできるものですもんね。 でも、多分、俳優さんたちが舞台に上がったら、役を演じているというより、もうその場で生きているので、何が起こってもそのときどきで普通に何とかするものなのでしょうね。

「そういえば、高井さんファントムは、クリスティーヌにブーケを持たせるときにベールを直しますが、佐野さんファントムは直さないのですね・・・」

うわっ、どれだけの数の目線がファントムに刺さっているんでしょう?  

さて、名古屋の劇場の門松は年末から出てましたので、このブログでは12月27日(日)の記事に載ってるんですが、今日は他の劇場の門松の写真があれこれ載ってるので、その写真を再掲しますね。

tm_14511872608173.jpg

そして、今日のお友達がこんな写真を送ってくださいました。 オペラ座キャンディだそうです。 紅白なのでお正月向きかと。

新しいイメージ.JPG 新しいイメージ1.JPG

元日の今日も、たくさんの観劇情報をありがとうございました>お友達のみなさん。

posted by 宇部産タマネギ at 11:46 | 劇団四季 |

2016年1月2日(土) 今週のキャストから(第1週その6)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

オペラ座の怪人  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカルシアター)
  昨日 1月1日(金祝) 今日 1月2日(土)
      キャスト異動なし

『オペラ座の怪人』 名古屋公演です。 予定外のキャスト異動はなく、昨日と同じキャストでした。 安泰で何よりです。

今日の公演では、久保さんクリスティーヌが、♪墓場にて の場面で、 どうぞ力を与えて でなくて、 力を私に与えて だったか、そんな感じに言ってたそうです。 本番前に、誰かに何かダメ出しされたのかしら。

さて、各劇場の門松シリーズも一段落したので(笑)、今日のお友達は、新幹線の中から見えた富士山の写真を送ってくださいました。 見事な富士山ですね〜、こんなに見事なのはなかなか観られないですよね。

富士山は、私が思うに、こんな感じで、上のほうに雪を頂いて、見事に晴れた青空をバックにしているのがいちばん綺麗だと思います。 夏場ですと白い雪がないし、空も白っぽいことが多いので、今ひとつ物足らない感じだと思っています。 

雪が少ないのは暖冬のせいでしょうか。 しかも、西側の斜面に雪が多いのに、東側の斜面(写真では右側の斜面、関東平野側)に雪が少ないですね。

14517209438122.jpg

新幹線の車窓から富士山をご覧になりたい場合は、普通車ならE席、グリーン車ならD席に座るのがオススメです。 でも、海側のA席に座っていても、道中で富士山が見えるポイントが実はあるんですよ。

リニア新幹線だと富士山もへったくれもないんでしょうね。 世の中、必ずしも便利になったほうがいいとは限らないと最近しょっちゅう思うようになりました。

もうひとつ、お友達情報を頂きましたので紹介します。 東京へ飛びます。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場・秋
  昨日 1月1日(金祝) 今日 1月2日(土)
      キャスト異動なし

今日のお友達の感想は、

「久しぶりの島原ゆきみさんマリア、やっぱり知的です♪ ゆきみさんマリアは、知性的なマリア、 江畑さんのマリアは、第一幕は天真爛漫なマリアで、二幕は知的なマリア、という感じがします。 ゆきみさんマリア、今日は一幕最後の、♪すべての山を登れ の前の秋山さん修道院長とのやり取りで、うっすら涙を流されていました。

そして、その秋山修道院長の一幕最後 ♪すべての山に登れ は、今回の公演のなかで特に素晴らしかったと思います。 聞きほれちゃいました。ぜひCD化していただきたいです。 権利関係をクリアするのが大変だとは思いますけれど。

また菊池さんベルテ、今回もメガネが鼻の先端にあり、思わず笑ってしまいました。」

「それから、お正月休み期間中ですので、今日の公演は初見のお客様が多かったのか、ちょっと拍手が少なめのような気がしました。 スタンディグオベーションの方々も多くなかったです。 でも、笑ってもらう場面での笑いは普段よりも多く、特に音楽祭で2位となった北城さんがツェラー長官へ体当たりして長官がよろめいた際は、ひときわ大きな笑いと拍手が上がりました!」

ということです。 感想、ありがとうございました>今日のお友達。

ところで、今日のお友達が送ってくださった写真のおかげで、今年の新春の四季劇場の門松を初めてみることができました。

DSC_2843.JPG DSC_2841.JPG

そうそう、 こんなふうに、四季劇場の門松は、「祝」と「寿」なんですよね。

で、お友達のメールの中に、「例年の門松は、もう少し豪華じゃなかったですか?」 って書いてあったんです。 そうだったっけ?と思って、1年前の自分のブログを探してみたら、去年の門松の写真がちゃんとありました。 お友達のどなたかが送ってくださったんですね。(1年前はありがとうございました)

そしたら、面白いことを発見! 門松の豪華さ、という点では去年と今年は大差ないと思うのですけど・・・・・ 去年の門松と今年の門松では・・・・・

2015年新春の門松_四季劇場.png

なんと! 「祝」と「寿」の配置が、左右逆だったんです(笑)。 こういうことって有り!? ふつう、決まってるか決めてあるもんじゃないの? ひょっとして、「祝」と「寿」というのは、故事成語とか四書五経の何かに由来するものだったりしますか? (私は存じませんけれど) 

 去年が間違っていて今年は正しく戻したのかも知れない、と思って、もっと過去の門松写真を探してみました。 そしたら、2014年のものは見つからなかったんですが、2013年のがありました。

なんと2013年の新春も、四季劇場では、『ライオンキング』と『サウンド・オブ・ミュージック』をやっていて・・・

2013年新春_四季劇場の門松.png

2013年の門松は、今年(2016年新春)と同じで 左が「祝」、右が「寿」でした。 こうなると、どっちが正しいのか、それともテキトーなのか分かりません! 

余談ですが、いちばん下の写真は、元日で外はいいお天気なのに、外へ出してもらえず窮屈そうにしてるライオン板です。

posted by 宇部産タマネギ at 17:20 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/02更新) その349

「アラジン 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/02 更新)
> 井上佳奈 多田毬奈 金 友美 石戸瑶子 駅田郁美 小島光葉 (29日〜2日) 濱田恵里子 (3日) 松本菜緒 

(宇部産タマネギのメモ) おおっ〜、ようやく小島光葉さんの6枠に2番手が立つのですね。 小島光葉さんは、『アラジン』が開幕した5月24日から、1人で6枠を務めてきました。 これでようやくお休み頂けるのかな? 光葉さん、長いことお疲れさまでした〜。

でも、さっそく別の演目に引っ張られてるかも知れません。 思い当たるところとしては、LKの10枠、人猫の9枠などがありますが、さて?

posted by 宇部産タマネギ at 19:34 | キャストチェンジ |

2016年1月3日(日) 今週のキャストから(第1週その7)

お正月休みの最終日の今日も、お友達から続々とキャスト情報など頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

では、まず『オペラ座の怪人』名古屋公演から。

オペラ座の怪人  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカルシアター)
  昨日 1月2日(土) 今日 1月3日(日)
      キャスト異動なし

『オペラ座の怪人』名古屋公演、予定外のキャスト異動はなく、昨日と同じで、安泰でした。

今日のお友達は、感想としてメールの中にこのように書いてくださいました。

「早水さんジリー、そして今週の佐和さんジリー、厳しい感じがよく出てるジリーで、私は好きです。 思えば、初めて『オペラ座の怪人』を観たとき、マダム・ジリーは厳しいマダム・ジリーでした。 でも、そのあと、ある時から、感情を抑えて指導するジリーみたいになっていたと思います。 なので、久々の厳しいジリーでした。 佐和さんジリーも、以前に観た時は厳しいよりも感情を抑えているジリーでしたので、今回の名古屋公演は、厳しいマダム・ジリーの演出なのかな、と思います。」

さて、正月休み期間中は開演が14時です。 お友達は食事のあとちょっと時間があったので、新劇場の予定地へ足を延ばしてみたんだそうです。

14517958088621a.jpg

囲いの中は見えないけど、まだ何もない状態みたいです。 清水建設さん、頑張ってね〜。

多分、これは西方向を向いている写真だと思うので、新劇場が完成してから同じ場所に立ったら、劇場入口が見えるあるところだと思います。 そのときには、この写真に見えている向こうの景色は見えなくなってしまうのでしょうね。

クレイジー・フォー・ユー(大阪)  キャスト表はこちら
(全国公演、1/3までシアターBRAVA!)
  昨日 1月2日(土) 今日 1月3日(日)
      キャスト異動なし

さて、次は大阪です。 今日が大千秋楽の 『クレイジー・フォー・ユー』全国公演です。 8月に京都劇場で開幕した全国公演も、いよいよ今日がラストです。

キャスト異動はなく、昨日と同じでした。 結局、大阪公演の期間中にキャスト異動はなく、固定メンバーでした。

カーテンコールのときに千秋楽のご挨拶が、ランク役の志村 要さんから。 

「大阪MBS劇場時代から続いた劇団四季の公演はこれで最後です。 三月で閉館になってしまいますが、関西の演劇の拠点としての功績は語り継がれるでしょう」 というようなお話だったそうです。 ただ、挨拶のなかに、シアターBRAVA!という言葉が出てこなかったようですので、だいぶ緊張なさってたかも知れません。

舞台のほうは、素晴らしいの一言で、中でも男性陣のアドリブが最高だったそうです。 いろんなところがツボって仕方なく、客席は初見の方が多かったようで、けっこうお約束のシーンで笑いが起こっていました、とのこと。 2016年の公演予定に入っていませんが、ぜひ再演をお願いしたいです、 という感想でした。

本日の、劇団四季最終日の シアターBRAVA!です。 大阪は今日もいいお天気だったのですね。

NCM_0656.jpg

シアターBRAVA!の門松です。 今日のお友達が送って下さいました。 (昨日の記事にも載ってるんですが、ちょっと訳アリで今日も載せます。) (あとの話に続きます)

image2.JPG

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  昨日 1月2日(土) 今日 1月3日(日)
      キャスト異動なし

そして最後は、このブログでは久々にお友達情報がありました、『ライオンキング』大阪公演です。

予定外のキャスト異動はなく、昨日と同じで、こちらも安泰でした。

このお正月休みの期間中、大阪四季劇場の門松写真がなかったので、今日のお友達にお願いして撮ってきて頂きました>ありがとうございました。 

大阪の門松はこんな感じです。

IMG_2445.JPG

IMG_2447a.jpg IMG_2446.JPG

昨日までのこのブログ記事で、北海道四季劇場(札幌)、四季劇場(東京)、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場・夏(東京)、新名古屋ミュージカル劇場(名古屋)の門松をお友達から送っていただいて紹介しました。 (海劇場には、門松がありませんでした)。  関東と関西の門松と比べると、見た感じがずいぶん違いますねぇ。 シアターBRAVA!の門松も関西に含めてです。 まぁ、大阪四季劇場の分は、ハービスENTとしてやってる部分があるのでしょうから、横並びはできないかも知れません。

一言でいうと、関東は地味〜。 関西は豪華〜。

江戸前のにぎり寿司と、浪花のちらし寿司の違いと似てるかな?  

関東 「ネタと味で勝負!」  関西 「そやけど、見た目も大事やろ?」

posted by 宇部産タマネギ at 21:21 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/04更新) その350

劇団四季公式Webサイトで毎週月曜日の午前10時に発表になる、今週の出演予定キャストの発表です。 先週の出演キャストと比べて、交代しているところだけを抜書きしています。

一部の劇場では、先週からの公演が今日の4日(月曜日)まで続いているところがありますので、そのせいで見にくくなっていました。 いっそのことと思って、4日(月)のことは省略してしまってスッキリさせました。

「ライオンキング 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> ナラ 小松加奈
> ヤングシンバ 横山賀三 (7日) 桑原 柊 (8日) 小林諒音 (9日) 角田 光 (10日(昼)) 吉村颯雅 (10日(夜))
> ヤングナラ 原田くるみ (7日,10日(夜)) 永田伊織 (8日) 三木理紗子 (9日) 師田実澪 (10日(昼))


「サウンド・オブ・ミュージック 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> マリア 平田愛咲
> シスター・ソフィア 兼田怜奈
> リーズル 吉良淑乃
> フリードリッヒ 桐生真努 (9日(夜)) 加藤慶士 (7日,10日) 鈴木大菜 (8日) 村尾 海 (9日(昼))
> ルイーザ 池上愛未 (9日(昼)) 蒲生彩華 (7日) 菱山楽々 (8日,10日) 吉村衣桜菜 (9日(夜))
> クルト 大草琥太郎 (9日(夜)) 大東リッキー (7日) 藤巻勇威 (8日,10日) 山田晋太朗 (9日(昼))
> ブリギッタ 久保田真琴 (8日) 佐々野愛梨 (7日,10日) 郷間香乃 (9日(昼)) 宇崎花怜 (9日(夜))
> マルタ 朝日麻衣 (9日(夜)) 鈴木薫子 (7日,10日) 飯塚愛未 (8日) 林 歩美 (9日(昼))
> グレーテル 三角夏凜 (9日(昼)) 井手柚花 (7日) 倉重咲愛 (8日,10日) 小林百合香 (9日(夜))
> 平山信二  新藤晃大 柳 隆幸 井上隆司 藤井創一朗 田口 暉 伊藤 源 久保亮輔 

(宇部産タマネギのメモ) おっと、今週のマリア先生は、めっちゃ可愛いと評判の平田さんです。 月末の31日(日)が千秋楽まで続投でしょうか。


「エルコスの祈り 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> エルコス 古田しおり (9日〜10日) 中山理沙 (5日〜6日)
> ジョン 北村 優 (5日〜6日) 権頭雄太朗 (9日〜10日)
> 吉田功太郎 緒方隆成 塚田健人 日出嶋楓也 (5日〜6日) 渡邊寛中 (9日〜10日) 村田晃一 
> 野村 咲 高橋伶奈 生形理菜 古垣未来 長谷川彩乃 梅澤紗耶 吉田千那津 (5日〜6日) 中川奈々美 (9日〜10日) 田原沙綾 塚越眞夏 (5日〜6日) 岡本直子 (9日〜10日) 

(宇部産タマネギのメモ) 今週の公演は、6日(水)までが一区切りで、7日(木)・8日(金)と休んで、9日(土)〜11日(月祝)が公演日です。 11日(月祝)は千秋楽です。


「アラジン 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> ジーニー 道口瑞之
> 吉田絢香 多田毬奈 金 友美 石戸瑶子 駅田郁美 濱田恵里子 矢野侑子 


「リトルマーメイド 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> フロットサム 有賀光一
> 観月さら  松元恵美  芦澤瑞貴 倉斗絢子 町島智子  立川真衣 染谷早紀 


「オペラ座の怪人 名古屋公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> メグ・ジリー 小川美緒
> ムッシュー・アンドレ 賀山祐介
> 本井亜弥 干場綾子 時枝里好 杉山由衣 松ヶ下晴美 小川晃世 旗本千都(*) 松岡ゆめ 羽田沙織 波多野夢摘 黒柳安奈 榊山玲子 


「ライオンキング 大阪公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> 大岡 紋 海宝あかね 有村弥希子 あべゆき  小島由夏 苅谷和暉子 朴 悠那 岩本有花 新保綾那 池浦紗都子 空田あかり  平井佑季  吉村侑姫 
> ヤングシンバ 木下湧仁 (9日(夜)) 南 勇魚 (6日,10日) 吉田陽登 (7日) 松田卓也 (8日) 岸野涼吾 (9日(昼))
> ヤングナラ 吉田 鈴 (7日,9日(昼)) 利川桃子 (6日,9日(夜)) 庄司 笹 (8日) 田邉心愛 (10日)

(宇部産タマネギのメモ) ヤングナラに利川桃子さんのお名前があって安心しました。 千秋楽まで頑張って。


「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> アスパラガス=グロールタイガー/ バストファージョーンズ 橋元聖地


「美女と野獣 仙台公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> コッグスワース 吉谷昭雄

(宇部産タマネギのメモ) 千秋楽の17日(日)まで、ラスト2週になりました。


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> 太郎坊 小林 優
> おミヨ 山中由貴
> 与作・家老 岡崎克哉(*)
> 高城将一 寒河江幸弘 若山展成 大黒智也 岡田匡平 佐藤幸治 松尾 篤 野口雅史 
> 東 泰久 寺尾聡馬 

(宇部産タマネギのメモ) 今週の公演は、8日(金)が水戸市で児童招待公演、10日(日)に東京都板橋区で一般公演があります。


「人間になりたがった猫 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> タドベリ 飯田洋輔
> 水田菜月 白川萌花 高橋えみ(*) 山脇麻衣 権守美加子 本行里衣奈 高水彩圭(*) 江國冴香 成松 藍 原口明子 

(宇部産タマネギのメモ) 今週の公演は、9日(土)〜10日(日)に静岡市で一般公演があります。 年末までタドベリだった吉谷じっちゃんが今週は仙台に行ってしまうので、飯田さんが戻ってきます。


「コーラスライン 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/04 更新)
> マイク 上川一哉 (6日) 未定 (9日)
> ジュディ 松山育恵 (6日) 川井美奈子 (9日)
> クリスティン 引木 愛 (6日) 小坂華加 (9日)
> ヴァル 三平果歩 (6日) 松山育恵 (9日)
> 肥田晃哉 手島章平 (6日) カイサータティク (9日) カイサータティク (6日) 田邊祐真 (9日) 松下湧貴 吉村摩耶 田原真綾 小坂華加 (6日) 中村ひかり (9日) 

(宇部産タマネギのメモ) 今週の公演は、6日(水)が鹿児島市、9日(土)は関東地方に戻ってきて東京都府中市で一般公演です。 

9日(土)のマイクが未定になっています。 高橋いくまさんが入るんじゃないのかな、とは思いますけれど。。。。

posted by 宇部産タマネギ at 10:05 | キャストチェンジ |

2016年1月6日(水) 今週のキャストから(第2週その1)

新年の仕事始めの週、さっそく今日から今週の公演が始まったところがあります。 お友達情報を頂きましたのでご紹介します。 いつもありがとうございます>お友達。

オペラ座の怪人  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカルシアター)
  昨日 1月3日(日)    今日 1月6日(水)
メグ・ジリー     中里美喜 →      小川美緒
ムッシュ・アンドレ 田守人 賀山祐介
女性Ens. 大中ゆかり 2
石野寛子 10
干場綾子 2
波多野夢摘 10

『オペラ座の怪人』 名古屋公演、3日(日曜日)と交代したキャストは上の表のとおりです。 劇団四季公式Webサイトの予告のとおりでした。

お友達の感想は、

「佐野さんファントムと、久保さんクリスティーヌ、もちろん素晴らしかったし、アンサンブルさんたちを含めて非常にまとまりのある、キリッとした舞台でした。

佐和さんのマダム・ジリーは久しぶりでした。 本当に厳しい調子のマダムでした。 細い眉などのメイクも、そのように見せる効果があるのかも。 つねに眉間に皺を寄せていました。 」 ということです。

3日(日曜)のこのブログ記事で、日曜日のお友達の感想として佐和さんマダム・ジリーのことを紹介しましたので、 今日のお友達も佐和さんのことを見てくださったようです。

それから、もうひとつのお友達情報は、『エルコスの祈り』 東京公演です。

エルコスの祈り  キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
  昨日 1月5日(火) →   今日 1月6日(水)
      キャスト異動なし

こちらは、昨日と今日ではキャスト異動なく、安泰でした。 今週、木曜・金曜と休んで、3連休がラストです。 11日(月祝)が千秋楽になります。

お友達情報によりますと、

「オープニングのダンスは素晴らしかったです。 メンバー全員がぴったり合っていて、見応えがありました。
今回のキャスト、セールスマン、博士、理事長が今までに比べて若〜いんです。 そのせいで、世界観が軽い(抑圧感が薄い)感じになっていましたと思います。 ダニエラたちもコミカル度が高く感じました。」 ということです。

  なるほど、世界観が軽い、抑圧感が薄い。 いい表現じゃないかな、と思います。 軽いなかで、マイナー調のラジオ体操が出てきてもインパクト薄いですよね、 受けはすると思いますけど、悲壮感がないんじゃないかな、と思います。

 今日のオマケは、『エルコスの祈り』のグッズです。 終演後のロビーではお客様送り出しをやっていたので、このグッズ販売は、劇場出口を出たところに机を出してやっていたそうです。 「頑張ってるなぁ〜」 がお友達のコメントでした。

 新しいイメージ.JPG

posted by 宇部産タマネギ at 00:42 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/07更新) その351

「ライオンキング 大阪公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/07 更新)
> ムファサ 内海雅智 (4日〜7日) 金久 烈 (8日〜10日)
> 前田貞一郎 五十嵐 春 小林敏克 梅津 亮 田辺 容 長手慎介 深堀景介 坂本 剛 沢樹陽聖 坂口大和 齊藤太一 金久 烈 (4日〜7日) 塚下兼吾 (8日〜10日) 浜名正義 


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/07 更新)
> 太郎衛門 内海雅智
> 高城将一 寒河江幸弘 若山展成 大黒智也 天野勝仁 岡田匡平 松尾 篤 野口雅史 

(宇部産タマネギのメモ) 今週の太郎衛門は白倉一成さんのはずだったのに、 そこが内海さんに代わりました。 なので、内海さんは大阪LKのムファサを 金久 烈さんに代わってもらい、金久さんはアンサンブル13枠を塚下兼吾さんに代わってもらう、と読めますね。 内海さんが抜けたのはなぜでしょうね。

<追記>  土曜日の朝になって気がつきました。 金久 烈さんのムファサは、大阪公演では初登場でした。

posted by 宇部産タマネギ at 10:04 | キャストチェンジ |

2016年1月7日(木) 今週のキャストから(第2週その2)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場・春)
  前回 1月4日(月)    今日 1月7日(木)
ナラ    江畑晶慧 →      小松加奈

『ライオンキング』東京公演、キャスト異動は上の表のとおりで、公式サイトでの予告の通りでした。

東京公演は、今週と来週は通常どおりの公演ですが、そのあとは毎年この時期に恒例の、保守点検のための休演になります。

posted by 宇部産タマネギ at 00:29 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/08更新) その352


「美女と野獣 仙台公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/08 更新)
> チップ 澁谷陽香 (4日〜7日) 松木菜美 (8日〜10日)


「人間になりたがった猫 全国公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/08 更新)
> 水田菜月 海野愛理 郄橋えみ 山脇麻衣 権守美加子 本行里衣奈 郄水彩圭 江國冴香 成松 藍 原口明子 
posted by 宇部産タマネギ at 10:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/08更新) その353


「コーラスライン 全国公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/08 更新)
> マイク 上川一哉
posted by 宇部産タマネギ at 17:35 | キャストチェンジ |

2016年1月8日(金) 『思い出を売る男』出演者発表

浅利慶太プロデュース公演 第3弾 『思い出を売る男』 の出演者が発表になっています。

公式サイトをどうぞ。 http://www.omoide2016.com/  です。

あれれ、観月さら さんは、今、『リトルマーメイド』にもご出演ですが、『思い出を売る男』の予定キャストにもお名前がありますね。

 

ちなみに、劇団四季で上演した最後の『思い出を売る男』 は、ちょうど2年前の 2014年1月でした。 そのときのキャスト表は、宇部産タマネギの劇団四季キャスト表の 中にちゃんとあります。 そのページは こちら http://www.tamanegi.jp/database/2014/01/01omoide.html です。

 

posted by 宇部産タマネギ at 20:57 | その他 |

2016年1月8日(金) 今週のキャストから(第2週その3)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場・秋)
  昨日 1月7日(木) →   今日 1月8日(金)

『サウンド・オブ・ミュージック』の東京公演、今週の公演は昨日から始まっています。 今日のキャストは昨日と同じで、予定外のキャスト異動はありませんでした。 早いもので、この 『サウンド・オブ・ミュージック』東京公演も、今月末で終わりです。 ラスト4週になりました。

さて、今日の公演、お友達によれば、 今まで観た中でもトップクラスに良かったそうです。 秋山さん修道院長さんは、今日も書くと毎度のことになるので割愛させていただいて、脇の俳優さんのことを書きますね。 お友達はこんなふうにメールに書いてくださいました。

「大橋シュミットさんは、トラップファミリーのことを心から案じているのが分かるし、保城シュバイガーさんも愛らしさとお茶目さに益々磨きがかかった感じ。  さらに八重沢エルザの、引き際の大人な対応もかっこよかったし、勅使瓦さんもやはりゲオルグとの厚い友情と子どもたちを気にかける様子が感じとれ、私の大好きなマックスおじさんでした。

そして、何よりも今日は、子どもたちの演技が6人とも非のうちどころかないと言ってもいいくらい素晴らしかったです。 いつもは数ヶ所気になるところがあるんですが、今日はそれもありませんでした。 」

ということでした。

最後に、写真をご紹介します。

この写真は、お友達から届いたものです。 秋劇場の2階にあった、秋劇場の次の演目である 『ウェストサイド物語』のパネル。 2階にはあったものの1階にはなかったそうです。 普通なら劇場エントランスのフラッグだって次の演目に架け替えられてしまう時期だと思うんですけど、ちょっと妙ですね。

新しいイメージ1.JPG

こちらは、グッズ売り場にあった マリアベアと女の子ベア。 お友達によると、女の子はグレーテルをイメージしているんじゃないかということです。 どちらも購入可能なんだそうです。

160108_131823.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 23:28 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/09更新) その354

今朝になって今週の出演予定キャストに、一部変更がありました。

動いてる人たちの顔ぶれを見ますと、きくっつぁん(菊池 正さん)のWSS抜けのように思います。 リトマの異動はちょっと分かりませんけど。 いまさら、荒川さんでなくて飯野さんがリフ抜けするとも思えないんで。 でも、こういうのに慣れてしまった私は、これはこれで四季らしいとさえ思えます(笑)。

「リトルマーメイド 東京公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/09 更新)
> セバスチャン 飯野おさみ (4日〜8日) 荒川 務 (9日〜10日)
> スカットル 荒川 務 (4日〜8日) 雲田隆弘 (9日〜10日)


「美女と野獣 仙台公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/09 更新)
> コッグスワース 吉谷昭雄 (6日〜9日) 青羽 剛 (10日)

(宇部産タマネギのメモ) 今週からコッグスワースに入ったばかりの吉谷さんですが、土曜日までになってしまいました。


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/09 更新)
> ゴンじい 菊池 正 (8日) 吉谷昭雄 (10日)

(宇部産タマネギのメモ) 吉谷さんの行き先はこちら。 全国公演ですが、10日(日)は東京都板橋区での公演で、しかも開演は午後3時です。 多分、吉谷さんは日曜の朝移動で間に合うんでしょうね。

posted by 宇部産タマネギ at 10:04 | キャストチェンジ |

2016年1月9日(土) 今週のキャストから(第2週その4)

今日もお友達情報をいくつも頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

エルコスの祈り  キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
  前回 1月6日(水)     今日 1月9日(土)昼公演
エルコス      中山理沙 古田しおり
ジョン      北村 優 権頭雄太朗
ニールス      日出嶋楓也 渡邊寛中
ポーラ      吉田千那津 中川奈々美
エマ     塚越眞夏 岡本直子

まず、今日からの3連休で千秋楽となる『エルコスの祈り』東京公演から。 キャストの異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトでの予告のとおりでした。 千秋楽の11日(月祝)のキャストは、まだ予告されていませんけれど、この3連休は通しキャストでいくのではないでしょうか。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場・秋)
  昨日 1月8日(金) →   今日 1月9日(土)
      昼公演 キャスト異動なし

続いてお隣の秋劇場、『サウンド・オブ・ミュージック』 東京公演です。

今日のお友達、マリアが平田愛咲さんに代わったので、すかさずチケットをGETされたんだそうです。

「平田さんマリア、声質が私の好きな部類ということもあるんですが、高音の伸びも素晴らしかったです。
演技も、初々しく弾けていましたし、泣き顔と笑顔が大変素晴らしくて、特に子供と接している時の笑顔は見ているこちらも大変幸せな気分になりました。」

ということです。 お気に入りさんに巡り会えたようでよかったです。

コーラスライン  キャスト表はこちら
(全国公演、1/9は東京都府中市)
  前回 1月6日(水)     今日 1月9日(土)
ジュディ      松山育恵 川井美奈子
クリスティン     引木 愛 小坂華加
ヴァル     三平果歩 松山育恵
ロイ    手島章平 カイサー タティク
トム     カイサー タティク 田邊祐真
トリッシア 小坂華加 中村ひかり

続いて、全国公演の『コーラスライン』。 九州ツアーが終わり、今週と来週は関東地方にいます。 今日は、東京都府中市で公園です。

表に書くと6つの枠で異動があったふうになってしまいますが、中身は、3組の枠スライドです。 キャシーが引き続き坂田加奈子さんなのを覗けば、年末年始の福岡公演に行く前のキャストに戻った状態になってます。

お友達のメールによりますと、

「舞台のほうは、安定した素晴らしいACLでした。 でも、音響のせいなのか会場のせいなのか、はたまた最前列端だったからなのか、音が頭の上を抜けていく感じでこもったように聴こえたのはちょっと残念でした。」

ということです。
さて、今日の最後は北海道に飛びます。 『キャッツ』札幌公演です。

キャッツ  キャスト表はこちら
(札幌公演、北海道四季劇場)
  昨日 1月8日(金) →   今日 1月9日(土)
      昼公演 キャスト異動なし

キャスト異動はなく、劇団四季公式サイトでの発表どおりでした。

お友達情報によりますと、

「札幌公演、あと65回ほどに残り少なくなり、キャストも固定気味ですが、そんな中でも、雅原慶さんのグリドルボーンが輝いている感じです。

北海道四季劇場は、昨日の1月8日に開場五周年を迎えましたが、5月開幕に向けて大丸札幌店では『ウィキッド展』が開催されるなど、着々とキャッツからウィキッドへのシフトが始まっている札幌です。」

ということです。

 image2.JPG image3.JPG

で、関連した話題ということでこんなネタはどうでしょうか。

関西エリアでは、「こんなものが届いたんですよ〜」 と写真を頂きました。

2016-01-10 09.22.39.jpg

「ことりっぷ ウィキッドを観に行く札幌さんぽ」 という冊子です。 ウィキッド色がきれいですね。 発行元は劇団四季ですが、ことりっぷ という名前のとおり、編集は昭文社さんです。

札幌市時計台と、大通り公園のテレビ塔がイラストになってます。 まるで、「札幌遠征のススメ」 ですね。

このお友達にこの冊子の話をしていましたら、 何と! 北海道では 大阪キャッツ版が届いたんだそうです。

image1.JPG

そのままは使うわけにはいかないので改変していますが、猫目をイメージしていますね。 猫目の中にあるのは、通天閣と、千里の太陽の塔ぐらいしか私には分かりませんけど。

劇団四季と昭文社さんのどちらが仕掛けたのか知りませんが、アイディア出して頑張ってるな〜 って感じがします。

他のエリアの皆さんにも、別バージョンのものが届いてますか?

posted by 宇部産タマネギ at 08:42 | 劇団四季 |

2016年1月10日(日) 今週のキャストから(第2週その5)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場・秋)
  昨日 1月9日(土) →   今日 1月10日(日)
      キャスト異動なし

今週から、平田さんマリアになっています。 平田さんマリアの虜(とりこ)になって劇場から帰るお客様って、どのくらいいらっしゃるのでしょうね。 

今日のお友達も、「平田マリア先生はすごく熱くて、もういろんなところで泣かされます。」というお友達の感想でした。

エルコスの祈り  キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
  前回 1月9日(土) →    今日 1月10日(日)
      キャスト異動なし

『エルコスの祈り』東京公演、 この3連休で東京公演の千秋楽です。 今日のキャストは昨日と同じでした。

今日のお友達の感想では、古田しおりさんのエルコス、ドス声がイマイチで残念ということでした。

むかしむかしゾウがきた  キャスト表はこちら
(全国公演、1/10は東京都板橋区)
  前回 1月8日(金) →   今日 1月10日(日)
ゴンじい      菊池 正       吉谷 昭雄

昨日の夜公演まで、仙台で『美女と野獣』に出演していた吉谷さん。 1晩あけて今日はゴンじいでした。

お友達の感想では、「安定度抜群のじっちゃんでした」、「1幕の、ゴンじいでないときのちょっとしたお芝居も面白かったです。」ということでした。

それから、「本編は人形浄瑠璃から人間へと変化していく場面の演出とか、 吹雪に巻き込まれる場面とか、ほんとに美しかったです。 大人が観ても充分耐え得る作品をファミリーミュージカルで実現するというのは難しいと思うのですが、本作品、小品ながら良い舞台だなぁと改めて思いました。」 という感想を寄せてくださいました。

ところで、昨日話題にした ことりっぷ のこと。

東海地方では、「大阪キャッツ編とさっぽろウィキッド編の両方が届いています」 という情報がありました。 なるほどぉ、そういうことか。 関西エリアと北海道エリアの会員は、片方しかもらえないわけね。

そうすると、福岡BB編とか、名古屋LM編、京都BB編 とかも作られるでしょうかね。

posted by 宇部産タマネギ at 08:49 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/11更新) その355

毎週月曜日の午前10時、恒例の今週の出演予定キャストです。 昨日の10日(日曜日)の出演者と見比べて、交代しているところだけを抜書きしています。

「ライオンキング 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> ヤングシンバ 横山賀三 (11日,16日(夜)) 桑原 柊 (13日,17日) 小林諒音 (14日) 角田 光 (15日) 吉村颯雅 (16日(昼))
> ヤングナラ 平井花南 (11日,16日(昼)) 三木理紗子 (13日) 永田伊織 (14日,17日) 原田くるみ (15日) 師田実澪 (16日(夜))

(宇部産タマネギのメモ) 大人役は異動なしです。 今週1週間がんばると、約2週間半は保守点検のための休演になります。


「サウンド・オブ・ミュージック 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> フランツ 川地啓友
> シスター・ベルテ 久居史子
> フリードリッヒ 鈴木大菜 (11日,14日) 桐生真努 (13日,16日(昼)) 村尾 海 (15日,17日) 加藤慶士 (16日(夜))
> ルイーザ 蒲生彩華 (11日,15日) 吉村衣桜菜 (13日,17日) 池上愛未 (14日,16日(昼)) 菱山楽々 (16日(夜))
> クルト 大東リッキー (11日,15日) 山田晋太朗 (13日,16日(夜)) 大草琥太郎 (14日,17日) 藤巻勇威 (16日(昼))
> ブリギッタ 久保田真琴 (11日,16日(昼)) 郷間香乃 (13日,16日(夜)) 宇崎花怜 (14日,17日) 佐々野愛梨 (15日)
> マルタ 飯塚愛未 (11日,16日(昼)) 鈴木薫子 (13日) 朝日麻衣 (14日,16日(夜)) 林 歩美 (15日,17日)
> グレーテル 井手柚花 (11日,15日) 小林百合香 (13日,17日) 三角夏凜 (14日,16日(夜)) 倉重咲愛 (16日(昼))


「エルコスの祈り 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)


 (宇部産タマネギのメモ) 今日、11日(月祝)が東京公演の千秋楽です。 キャスト異動はなく、昨日の日曜日と同じキャストのままです。


「アラジン 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
 

(宇部産タマネギ) 『アラジン』もキャスト異動なしです。


「リトルマーメイド 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> シェフ・ルイ/リーワード 岩城雄太 (11日) 清水大星 (13日〜17日)
> 観月さら (11日) 中田成美 (13日〜17日) 松元恵美 芦澤瑞貴 倉斗絢子 町島智子 立川真衣 染谷早紀 (11日) 光井さや (13日〜17日) 

(宇部産タマネギ) 観月さらさんが抜けるのは、思い出派遣でしょうかね。


「オペラ座の怪人 名古屋公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> オペラ座の怪人 芝 清道 (15日〜17日) 佐野正幸 (11日)
> 本井亜弥 干場綾子 時枝里好 杉山由衣 松ヶ下晴美 (11日) 平木萌子 (15日〜17日) 小川晃世 (11日) 盧 エリ (15日〜17日) 旗本千都(*) 松岡ゆめ 羽田沙織 波多野夢摘 黒柳安奈 榊山玲子 

(宇部産タマネギ) 芝さんファントムに戻ります。


「ライオンキング 大阪公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> ヤングシンバ 吉田陽登
> ヤングナラ 庄司 笹

(宇部産タマネギのメモ) 今日の11日(月祝)の公演のあと、今週の残りは保守点検のための休演になります。


「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> ジェミマ 円野つくし (11日) 加島 茜 (13日〜17日)


「美女と野獣 仙台公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)

(宇部産タマネギ) 『美女と野獣』仙台公演、いよいよ今週がラスト週です。 キャスト異動はありません。


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)

(宇部産タマネギ) ゾウさんもキャスト異動なしです。 今週は、一般公演はありません。 1/15(金)に小田原で児童招待公演があります。


「人間になりたがった猫 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> スワガード 脇坂真人

(宇部産タマネギ) 人猫チーム、今週は、1/15(金)に宇都宮で児童招待公演があります。そのあと、1/17(日)は甲州市で一般公演があります。


「コーラスライン 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/11 更新)
> マギー 西田ゆりあ (14日〜17日) 服部ゆう (11日〜13日)
> マイク 未定
> キャシー 坂田加奈子 (11日) 井上佳奈 (13日〜17日)
> ビビ 大橋美絵 (11日,14日,17日) 持田紗希 (13日,15日)
> ジュディ 川井美奈子
> クリスティン 小坂華加 (11日〜15日) 引木 愛 (17日)
> ヴァル 松山育恵 (11日〜13日) 三平果歩 (14日〜17日)
> 肥田晃哉 カイサータティク 田邊祐真 松下湧貴 吉村摩耶 (11日) 柴本優澄美 (13日〜17日) 田原真綾 中村ひかり 

(宇部産タマネギ) また、マイクが未定になっています。 数週間前にもマイクが未定だったことがありましたが、そのときは新マイクの登場にはならず、上川さんの続投になりました。 今週はどうなるでしょう?

今週のACLは、関東エリアで一般公演が続きます。

posted by 宇部産タマネギ at 10:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/11更新) その356

「コーラスライン 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> マイク 上川一哉 (11日) 沖田 亘 (13日) 未定 (14日〜17日)

(宇部産タマネギのメモ) 未定だったマイクは、沖田 亘さんでした。 

posted by 宇部産タマネギ at 15:35 | キャストチェンジ |

2016年1月11日(月祝) 今週のキャストから(第2週その6)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

コーラスライン  キャスト表はこちら
(全国公演、今日1/11は川崎市新百合ヶ丘公演)
  前回 1月9日(土)      今日 1月11日(月祝)
ビビ      持田紗希      大橋美絵

『コーラスライン』全国公演、今日からしばらくは関東エリアを回ります。 今日は、川崎市の新百合ヶ丘公演。 キャスト異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトでの発表どおりでした。

お友達によると、今日は、「途中休憩ありません」という係員さんのアナウンスがいつもより多いと感じます、ということです。 こんな案内板も出てるそうです。 

IMG_2452.JPG

さもありなん、と思います。 私も、劇団四季が地元に来てくれて、初めて地元でみた演目が、この『コーラスライン』でした。 全然気持ちが入っていかなかったことを覚えています(笑)。

例えば、舞台志望の方には、強いメッセージが鋭く届く作品なんでしょうけど、その指向性の範囲から外れてる人には、たぶん、退屈だったという思いが強く残ると思います。 正直なところ、私自身がそうでしたので。 今日のキャストシートを送ってくださったお友達とのメールのやりとりで、そんなことを思い出しました。

posted by 宇部産タマネギ at 19:33 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/13更新) その357

「リトルマーメイド 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/13 更新)
> トリトン 村 俊英 (11日〜13日) 田島亨祐 (14日) 未定 (15日〜17日)

(宇部産タマネギのメモ) おぉ、新トリトン、デビューです。


「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/13 更新)
> ラム・タム・タガー 飯田達郎 (11日〜13日) 李 涛 (14日〜17日)

(宇部産タマネギのメモ) そして、これにはビックリ! なんと、り・たぉ さん、お久しぶりです。

posted by 宇部産タマネギ at 18:35 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/14更新) その358

「コーラスライン 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/14 更新)
> マイク 上川一哉 (11日,17日) 沖田 亘 (13日〜15日)

(宇部産タマネギのメモ) 未定だった13日〜17日は、15日までが沖田さんで、17日(日)からは上川さんに戻ることになりました。

15日(金)までは関東地方にいますが、17日(日)の公演は岡山市です。ということは、18日(月)の週からもマイクは上川さんじゃないでしょうかね。

posted by 宇部産タマネギ at 10:04 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/14更新) その359

「リトルマーメイド 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/14 更新)
> トリトン 村 俊英 (11日〜13日) 田島亨祐 (14日〜17日)

(宇部産タマネギのメモ) こちらも、未定だった15日以降が決まりました。 15日以降は田島さんの続投になります。

 

posted by 宇部産タマネギ at 17:04 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/14更新) その360

「アラジン 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/14 更新)
> 吉田絢香 (11日〜14日) 宮田 愛 (15日〜17日) 多田毬奈 (11日〜14日) 渡辺智佳 (15日〜17日) 金 友美 石戸瑶子 駅田郁美 濱田恵里子 矢野侑子 

(宇部産タマネギのメモ) 急な感じがしますが、新しく、女性アンサンブル2人が一度に登場します。 1枠にはいる宮田 愛さん、2枠に入る渡辺智佳さん、どちらも『アラジン』初登場です。

posted by 宇部産タマネギ at 18:04 | キャストチェンジ |

2016年

posted by 宇部産タマネギ at 00:48 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/15更新) その361


「リトルマーメイド 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/15 更新)
> 名児耶 洋 片山怜也 (11日〜15日,16日(夜)) 玉木隆寛 (16日(昼),17日) 菱山亮祐 野村数幾 光田健一 (11日〜16日(昼)) 山田 元 (16日(夜)〜17日) 劉 昌明 
posted by 宇部産タマネギ at 18:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/18更新) その362

「ライオンキング 東京公演」   

2月4日(金)まで保守点検のための休演です。

「サウンド・オブ・ミュージック 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> マリア 江畑晶慧
> フランツ 川地啓友
> シスター・ベルテ 久居史子
> シスター・ソフィア 土居愛実
> フリードリッヒ 桐生真努 (20日,24日) 鈴木大菜 (21日,23日(昼)) 村尾 海 (22日) 加藤慶士 (23日(夜))
> ルイーザ 吉村衣桜菜 (20日) 蒲生彩華 (21日,23日(昼)) 池上愛未 (22日,24日) 菱山楽々 (23日(夜))
> クルト 大東リッキー (20日,23日(夜)) 藤巻勇威 (21日,24日) 山田晋太朗 (22日) 大草琥太郎 (23日(昼))
> ブリギッタ 佐々野愛梨 (20日,23日(昼)) 郷間香乃 (21日,24日) 宇崎花怜 (22日) 久保田真琴 (23日(夜))
> マルタ 飯塚愛未 (20日,22日) 鈴木薫子 (21日,23日(昼)) 林 歩美 (23日(夜)) 朝日麻衣 (24日)
> グレーテル 井手柚花 (20日,24日) 倉重咲愛 (21日,23日(夜)) 三角夏凜 (22日) 小林百合香 (23日(昼))
> 渡邉万希子 松尾千歳 大澤ゆかり 脇野綾弓 今井もえみ 小山百合恵 吉田千恵 黒田果穂 


「アラジン 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> ジーニー 瀧山久志
> ジャスミン 三井莉穂
> サルタン 増田守人
> 宮田 愛 渡辺智佳 金 友美 石戸瑶子 駅田郁美 濱田恵里子 矢野侑子 


「リトルマーメイド 東京公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> トリトン 田島亨祐
> ジェットサム 八百亮輔
> シェフ・ルイ/リーワード 清水大星
> 名児耶 洋 玉木隆寛 菱山亮祐 野村数幾 山田 元 劉 昌明 
> 中田成美 松元恵美 芦澤瑞貴 倉斗絢子 町島智子 立川真衣 光井さや 


「オペラ座の怪人 名古屋公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> オペラ座の怪人 芝 清道
> マダム・ジリー 早水小夜子
> 伊藤潤一郎 飯泉佳一 林 和男 青山裕次 佐々木 純 新井 克 山口泰伸 ツェザリモゼレフスキー 見付祐一 
> 本井亜弥 干場綾子 時枝里好 杉山由衣 平木萌子 盧 エリ 旗本千都(*) 松岡ゆめ 羽田沙織 波多野夢摘 小田島礼奈 榊山玲子 


「ライオンキング 大阪公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> ムファサ 宇龍真吾
> スカー 本城裕二
> シンバ 島村幸大
> ナラ 岡本瑞恵
> 前田貞一郎 五十嵐 春 菊地智弘 梅津 亮 田辺 容 長手慎介 深堀景介 坂本 剛 沢樹陽聖 坂口大和 齊藤太一 金久 烈 浜名正義 
> 大岡 紋 角田美紗 有村弥希子 あべゆき 小島由夏 苅谷和暉子 朴 悠那 岩本有花 新保綾那 原田麦子 空田あかり 平井佑季 吉村侑姫 
> ヤングシンバ 岸野涼吾 (20日) 吉田陽登 (21日) 木下湧仁 (22日,24日) 南 勇魚 (23日(昼)) 松田卓也 (23日(夜))
> ヤングナラ 田邉心愛 (20日,23日(夜)) 吉田 鈴 (21日,24日) 庄司 笹 (22日) 利川桃子 (23日(昼))


「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> ジェリーロラム=グリドルボーン 小林由希子
> ジェミマ 加島 茜
> ラム・タム・タガー 李 涛


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> ひろめ屋 岸 佳宏
> 松吉・殿様 鈴木 周
> 高城将一 寒河江幸弘 若山展成 大黒智也 岡田匡平 (19日,22日〜23日) 天野勝仁 (21日) 佐藤幸治 (19日,22日〜23日) 東 泰久 (21日) 松尾 篤 野口雅史 
> 東 泰久 (19日,22日〜23日) 佐藤幸治 (21日) 天野勝仁 (19日,22日〜23日) 岡田匡平 (21日) 


「人間になりたがった猫 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> ステファヌス 神保幸由 (22日〜24日) 維田修二 (19日〜20日)
> 押田 柊 嶋野達也 塩地 仁 (19日〜20日) 小野功司 (22日〜24日) 中田雄太 菊池貴大 塚田正樹 戸高圭介 
> 水田菜月 海野愛理 高橋えみ(*) 山脇麻衣 権守美加子 鈴木晶子 高水彩圭(*) 江國冴香 成松 藍 (19日〜22日) 小菅 舞 (24日) 原口明子 


「コーラスライン 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/18 更新)
> マギー 西田ゆりあ (19日〜22日) 服部ゆう (24日)
> マイク 上川一哉 (19日〜22日) 沖田 亘 (24日)
> キャシー 井上佳奈
> ビビ 大橋美絵
> ジュディ 川井美奈子 (19日〜22日) 松山育恵 (24日)
> クリスティン 引木 愛
> ヴァル 三平果歩
> 肥田晃哉 カイサータティク 田邊祐真 松下湧貴 柴本優澄美 (19日〜22日) 吉村摩耶 (24日) 田原真綾 中村ひかり (19日〜22日) 小坂華加 (24日) 

posted by 宇部産タマネギ at 10:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/20更新) その363

「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/20 更新)
> マキャヴィティ 田村雄一

(宇部産タマネギのメモ) おや、 タガーに入った りぃ・たぉ さんに続いて、またまたビックリです。 元ムファサの 田村雄一 さんでしょうか。 札幌の次に大阪が控えてますから、あれこれキャストを増強しているようですね。

なにしろ、4年はやりたい大阪キャッツですもんね。 

4年はやりたい、ってのは、宇部産タマネギの予想です。 その根拠はこちら( 2015年11月16日の記事 )。

posted by 宇部産タマネギ at 10:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/20更新) その364

「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> マキャヴィティ 田川雄理

(宇部産タマネギのメモ) 公式サイトが、俳優さんのお名前を誤記していたようですね。

田川雄理 さんは、『キャッツ』はもちろん、劇団四季の舞台に初登場です。

一方、誤記をしちゃった担当の方は、結構、古いかたか、それなりにハマッてる方のような気がします笑。 そうでないと、田川雄理さんを 田村雄一さんには書き間違えないでしょうからね。

posted by 宇部産タマネギ at 12:55 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/21更新) その365

「キャッツ 札幌公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/21 更新)
> ボンバルリーナ 花田菜美子 (20日) 天翔りいら (21日〜24日)
> マンカストラップ 加藤 迪 (20日〜21日) 渡久山 慶 (22日〜24日)
> マンゴジェリー 田中宣宗 (20日〜22日,23日(夜)) 柳瀬亮輔 (23日(昼),24日)

(宇部産タマネギのメモ)

今日も、昨日に続いて『キャッツ』札幌公演のキャスト異動が出ましたね〜。 

新・ボンバルの 天翔りいら さんは、私はお初にお目に掛かるお名前ですので、四季デビューだと思います。

新・マンカスの 渡久山 慶さん は、『キャッツ』初登場。

ご出演暦を私のキャスト表で検索してみました。 いちばん古くは、2009年の『トロイ戦争はおこらないだろう』から始まって、『ミュージカル李香蘭』、『鹿鳴館』 と来て、そのあとは、ファミリーミュージカルものが多いですね。 大型作品への出演は、昨年の8月から『サウンド・オブ・ミュージック』の1枠さんくらいです。 今度は『キャッツ』の、しかもマンカストラップですから、いいセンに乗ってるような気がします。

新・マンゴジェリーの 柳瀬亮輔さん。 

おや、いつの間に四季に!?。 私、知らなかったです。 舞台に立ってるだけで、笑いが取れるような役者さんで、 柳瀬大輔さんの、お兄さん?弟さん?です。 (えーっと、どっちだったかな?忘れました)  笑いが取れると言っても、関西芸人風じゃありません。 

私は、もう解散してしまいましたが、 東京の東中野に本拠地があった 『ステップス』 という劇団の芝居で、柳瀬亮輔さんをよく拝見してました。

でも、柳瀬亮輔さんに向いてる役柄は、マンゴジェリーじゃないような気がしますけどね... スキンブルともちょっと違うと思うし。

posted by 宇部産タマネギ at 10:04 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/21更新) その366

「人間になりたがった猫 全国公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/21 更新)
> スワガード 脇坂真人 (19日〜20日) 荒木 勝 (22日) 未定 (24日)

posted by 宇部産タマネギ at 18:04 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/22更新) その367


「人間になりたがった猫 全国公演」

> 今週のキャスト情報(2016/01/22 更新)
> スワガード 脇坂真人 (19日〜20日) 荒木 勝 (22日〜24日)
posted by 宇部産タマネギ at 15:03 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2016/01/25更新) その368

「ライオンキング東京公演」   保守点検のため、2月4日(木)まで休演です。

「サウンド・オブ・ミュージック 東京公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> フリードリッヒ 加藤慶士 (26日,30日(夜)) 鈴木大菜 (27日,31日) 村尾 海 (28日,30日(昼)) 桐生真努 (29日)
> ルイーザ 吉村衣桜菜 (26日,29日) 菱山楽々 (27日,31日) 池上愛未 (28日,30日(昼)) 蒲生彩華 (30日(夜))
> クルト 大草琥太郎 (26日,29日) 山田晋太朗 (27日,31日) 藤巻勇威 (28日,30日(昼)) 大東リッキー (30日(夜))
> ブリギッタ 久保田真琴 (26日,31日) 郷間香乃 (27日,30日(夜)) 宇崎花怜 (28日,30日(昼)) 佐々野愛梨 (29日)
> マルタ 林 歩美 (26日,29日) 飯塚愛未 (27日,31日) 朝日麻衣 (28日,30日(昼)) 鈴木薫子 (30日(夜))
> グレーテル 三角夏凜 (26日,31日) 小林百合香 (27日,29日) 井手柚花 (28日,30日(昼)) 倉重咲愛 (30日(夜))

(宇部産タマネギのメモ) 今度の日曜日、いよいよ東京公演第三演の千秋楽です。 大人キャストは、先週と変わらずです。 子役さんのうち、千秋楽の日に当たっている子を着色してみました。


「アラジン 東京公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> イアーゴ 町田兼一
> 渡邉寿宏 田井 啓 熊川剣一 提箸一平 笠松哲朗 中野高志 水原 俊 二橋 純 清川 晶 ハンドコアクアリオ 安東 翼 前田員範 
> 宮田 愛 渡辺智佳 金 友美 石戸瑶子 駅田郁美 濱田恵里子 松本菜緒 


「リトルマーメイド 東京公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> アースラ 青山弥生
> グリムスビー 田島康成
> 中田成美 松元恵美 芦澤瑞貴 倉斗絢子 町島智子 西浦歌織 光井さや 


「オペラ座の怪人 名古屋公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)

(宇部産タマネギのメモ) キャスト異動なしです。


「ライオンキング 大阪公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> エド 塩地 仁
> 奥田直樹 五十嵐 春 菊地智弘 梅津 亮 川島 創 伊藤綾祐 深堀景介 坂本 剛 沢樹陽聖 坂口大和 齊藤太一 金久 烈 浜名正義 
> 大岡 紋 角田美紗 有村弥希子 あべゆき 守山ちひろ 苅谷和暉子 朴 悠那 岩本有花 新保綾那 原田麦子 空田あかり 平井佑季 吉村侑姫 
> ヤングシンバ 松田卓也 (27日,31日) 南 勇魚 (28日) 岸野涼吾 (29日) 吉田陽登 (30日(昼)) 木下湧仁 (30日(夜))
> ヤングナラ 田邉心愛 (27日,31日) 庄司 笹 (28日) 利川桃子 (29日) 未定 (30日(昼)) 吉田 鈴 (30日(夜))

(宇部産タマネギのメモ) 塩地 仁さんのエドは、大阪公演初登場です。

それから、30日(土)のヤングナラは、畑 すみれさんが予定されているんでしょうか、それとも新しいヤングナラのデビューでしょうか。

<追記(1月28日)> 川島 創さんの5枠、守山ちひろさんの5枠も、大阪公演では初登場でした。


「キャッツ 札幌公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> ミストフェリーズ 永野亮比己 (26日,28日,30日(夜)〜31日) 一色龍次郎 (27日,29日〜30日(昼))
> コリコパット 草場有輝

(宇部産タマネギのメモ) 一色龍次郎さんのミスト、初登場です。


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> 高城将一 寒河江幸弘 若山展成 大黒智也 天野勝仁 (26日〜27日) 岡田匡平 (28日〜29日) 東 泰久 (26日〜27日) 佐藤幸治 (28日〜29日) 松尾 篤 野口雅史 
> 佐藤幸治 (26日〜27日) 東 泰久 (28日〜29日) 岡田匡平 (26日〜27日) 天野勝仁 (28日〜29日) 

(宇部産タマネギのメモ) 今週のゾウさんチームは、九州地方で児童招待公演です。


「人間になりたがった猫 全国公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> ライオネル 分部惇平 (25日〜28日) 北村 優 (31日)
> スワガード 荒木 勝 (25日〜28日) 未定 (31日)


「コーラスライン 全国公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/25 更新)
> 肥田晃哉 手島章平 田邊祐真 松下湧貴 吉村摩耶 田原真綾 小坂華加 

posted by 宇部産タマネギ at 10:03 | キャストチェンジ |

2016年1月24日(日) 今日のお友達情報から(第4週その1)

とっても久々にブログの記事書きをしている宇部産タマネギです。 2つ3つの事情が重なって、ブログの記事書きを2週間ほどサボっておりました。

今日は、情報の鮮度としては古新聞になってしまうんですが、昨日の日曜日の夜に届いていたお友達情報などを紹介します。

お友達が観劇されたのは、『人間になりたがった猫』 羽村公演です。

人間になりがった猫  キャスト表はこちら
(全国公演、今日1/24は東京都羽村市)
  前回 1月22日(金)      今日 1月24日(日)
女性Ens.      成松 藍      小菅 舞 

キャスト異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトで予告があったとおりです。

お友達の感想によりますと、

「今日のタドベリは飯田さん兄、お初でした。 吉谷さんのタドベリが人生経験豊富な老齢タドベリだとすると、飯田さんのダドベリは、インテリの道からちょいと外れたような、それでいてやさしくて、若くて端正な感じがするタドベリでした。 それぞれに良さがあると思うので、どちらもありかなと思います。」

ということでした。 感想、ありがとうございました>お友達。

ところで、今日のお友達が送ってくださったキャストシートに、 『ファミリーミュージカル エルコスの祈り』 全国公演決定!という告知を見つけました。

2016-01-24エルコス情報.jpg

4月23日(土)相模原、4月29日(金祝)江戸川、5月4日(水祝)東大和  とあります。

『ラ・アルプ』の1月号には、2月先行発売 相模原/江戸川 しか載ってないですし、公式Webサイトにも公演スケジュールや公演地は、まだ掲載されていませんけど、これのことですね。 2月号の『ラ・アルプ』に詳細が載ると思います。  みなさんからの情報はありがたいです。

posted by 宇部産タマネギ at 20:02 | 劇団四季 |

2016年1月26日(火) 今日のお友達情報から(第5週その1)

今日も常連のお友達から、キャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>常連のお友達。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  前回 1月24日(日) →     今日 1月26日(火)
      キャスト異動なし

いよいよ今週がラスト週の、『サウンド・オブ・ミュージック』 東京公演です。

キャスト異動は、上の表のとおりで、予定外のキャスト異動はありませんでした。 劇団四季公式Webサイトでの予告のとおりでした。

今日のキャスト情報を送ってくださったお友達は、私のお友達のなかでも、たぶん筆頭格の 『サウンド・オブ・ミュージック』 好きの方です。 どうも、毎回観劇されるたびに号泣されているようなんです。 今日も、「残念だけど、スケジュール的に今日が私のマイ楽になります。 嗚咽を堪えながら号泣してまいりました」 ってメールをくださいました。

たくさんのSoM情報、ありがとうございました>常連のお友達。

posted by 宇部産タマネギ at 22:06 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/27更新) その369

「人間になりたがった猫 全国公演」   今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/27 更新)
> スワガード 荒木 勝 (25日〜27日) 加藤 迪 (28日〜31日)

(宇部産タマネギのメモ) あれ、加藤 すすむさん、1週間ほど前まで札幌でマンカストラップだったのに。 いつの間にお稽古されたんでしょ?

荒木 勝さんのクラプキ抜けに関連する玉突きでしょうか。 川辺さんは大阪でプンヴァですが、 青羽 剛さんは、仙台BBが終わってるので空いてるといえば空いてると思います。

posted by 宇部産タマネギ at 10:03 | キャストチェンジ |

2016年1月27日(水) 今日のお友達情報から(第5週その2)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

コーラスライン  キャスト表はこちら
(全国公演、今日1/27は愛知県豊橋市)
  前回 1月26日(火) →     今日 1月27日(水)
      キャスト異動なし

『コーラスライン』全国公演、今日は、愛知県豊橋市です。 キャストは昨日と変わらずでした。

今日のお友達の感想によりますと、

「全体としては、歌がちょっと弱いかな。でも、個々には、頑張ってる印象が強く感じられるかたもいました。 たとえば、マギーの服部ゆうさん。」 ということです。

私が、2007年ロッテ組が大好きなのをご存知の上で、こう書いてくださったのかも知れませんけど(笑)。

今年が2016年ですから、もう9年になるんですね。 今でも劇団に在籍してらっしゃるのは、服部ゆうさん、梅崎友里絵さん、齋藤 舞さん、小澤真琴さん、木内志奈さん、五所真理子さん、このくらいになっちゃいました。 今では、皆さん、そうそうたる中堅どころです。

posted by 宇部産タマネギ at 22:08 | 劇団四季 |

今週のキャスト情報 (2016/01/28更新) その370

「ライオンキング 大阪公演」  今月のキャスト表は こちら

> 今週のキャスト情報(2016/01/28 更新)
> ヤングナラ 田邉心愛 (27日,31日) 庄司 笹 (28日) 利川桃子 (29日) 折坂月帆 (30日(昼)) 吉田 鈴 (30日(夜))

(宇部産タマネギのメモ) やっぱりー! 未定だった30日(土)昼公演のヤングナラは、やはり、新しいヤングナラのデビューでした。 おりさか つきほ さん、とお読みすればいいのかな? 大阪公演の千秋楽が見えてるけど、頑張ってねー。

posted by 宇部産タマネギ at 19:04 | キャストチェンジ |

2016年1月28日(木) 今日のお友達情報から(第5週その3)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

リトルマーメイド  キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
  前回 1月27日(水) →     今日 1月28日(木)
      キャスト異動なし

キャストは昨日と変わらずでした。 

今日のお友達の感想は、

「田島さんのトリトン王、私は初めて拝見しました。 歌い方など芝さんに近い感じだったように思います。 そのせいなのでしょうね、意外と田島さんらしさを感じませんでした。 これからに期待したいと思います。

それから、青山さんのアースラは久しぶりでした。 期待していたんですが、アースラの足の動きが一部ぎこちなく、そちらのばかりに目がいってしまいました。

そして竹内さんのエリックは、まだ成長中です。」

ということでした。 感想、ありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 23:29 | 劇団四季 |

2016年1月29日(金) 今日のお友達情報から(第5週その4)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

コーラスライン  キャスト表はこちら
(全国公演、今日1/29は名古屋市)
  前回 1月28日(木) →     今日 1月29日(金)
      キャスト異動なし

全国公演の『コーラスライン』、今日は名古屋市での公演です。 キャストは、昨日と変わらずでした。

今日のお友達の感想をご紹介しますと、

「キャパ1000人の会場では、この演目、明らかにこじんまりし過ぎていました。

それに、男性陣もこじんまりしてます。 おまけに、初めは歌が弱すぎます。

後半で盛り返してきますし、女性陣は皆さん素晴らしいと思います。 でも、それを打ち消してしまうくらい男性陣が薄いのが残念です。

ダンスは見応えあると思うので、やはり自由劇場クラスの劇場で、また見てみたいと思います。」

ということでした。

『コーラスライン』は、このあと、2月から3月にかけて京都劇場で3週間の滞在公演があり、最後に、東北地方を回って3月下旬に全国公演が終わります。 そのあと、自由劇場での東京公演へと続きます。 CFY全国公演のように、全国公演の期間中に熟成されて、自由劇場での凱旋公演では素晴らしい舞台になりますように。

ところで、今日は、『オペラ座の怪人』名古屋公演は昼公演で、『コーラスライン』のほうは夜公演でした。 なので、『コーラスライン』の客席には、オペラ座カンバニーのメンバーが見に来てらしたそうです。

posted by 宇部産タマネギ at 00:07 | 劇団四季 |

2016年1月30日(土) 今日のお友達情報から(第5週その5)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

いよいよ、この週末に千秋楽を迎える 『サウンド・オブ・ミュージック』東京公演です。 何人かのお友達が、秋劇場に乗り込んでおられました(笑)。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  前回 1月29日(金) →     今日 1月30日(土)
      昼公演、夜公演とも キャスト異動なし

予定外のキャスト異動はなく、劇団四季公式Webサイトの発表どおりでした。

お友達の感想をご紹介しますと、 まず、昼公演を観劇されたお友達の情報では、

「昼公演では、スペシャルカーテンコールとして、 So Long,  Farewell が披露されました。」 ということです。

そして、昼公演と夜公演をマチソワでご覧になったお友達からは、

「今回の公演では、「名作に今、新しい輝きを。」というキャッチコピーがついてますが、その言葉通りだったと思います。 輝いてました。 素晴らしかったです!
キャスト一人一人の作品への思いも感じられて、マチネ、ソワレとも熱い舞台でした。
ソワレは客席も熱かったです。 子どもたちが行進して初めて登場したときに拍手がありました。 このタイミングでの拍手というのは、これまで記憶にないです。」

「カテコでは、深水大佐からご挨拶がありました。 そのあと、これまでの公演と同じく、『♪さよなら、またね』で、トラップ家の子どもたちを送り出したんですが、恒例のマックスおじさんによる子役一人一人の紹介が、今日は省かれてたので、ちょっとだけ残念でした。

 
ソワレのカテコは何回も上がって、最後は、幕が上がってみたら、トラップファミリーのみというパターン。それから、全員を呼び込んで、手を振って終わりだったんですが、
予想外だったんでしょう、半分は袖に戻りながら、もう半分は舞台に残ったまま、という珍しい終わり方になりました。」

「それから、売店では、小物がことごとく売り切れになっていました。 これは、納得です。」 という感想を送ってくださいました。

オマケの写真は、春劇場の入り口上。 17周年のフラッグが取り外されていてなかったそうです。 春劇場の保守点検の関係で取り外したんでしょうかね。 いつも何かしら架けてあったところに何もないと、殺風景というか、さびしいですね。

20160130_165606.jpg

<追記> 夜になって、もうひとつお友達情報を頂いたので、今日の記事を書き足します。

アラジン  キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
  前回 1月29日(金) →     今日 1月30日(土)
      昼公演、夜公演とも キャスト異動なし

『アラジン』東京公演です。 このお友達も、昼公演と夜公演のマチソワでした。

お友達の感想です。

「今日の楽しみは、何といっても私にとってはお初の海宝さんアラジンでした。 いやぁ〜、第一声からいきなり惹き込まれました。。
この方、歌もセリフの時も本当にいい声ですね。 歌が上手とか、セリフが聴きやすいという方は結構いますが、海宝さんの声は聴いていて気持ちがいい声です。

そして、このミュージカルのアラジンは、ほぼジーニーに役どころ持っていかれてしまうんでしょうけど、今日の海宝さんアラジン、全然負けていなかったです。素晴らしかった。

アラジンだけでなく、ジャスミンの三井さんも、今までで一番声が出ていて、歌も聴き応えありましたし、ジーニーは瀧山さんで相変わらずの爆笑王。 マチソワの観劇でしたが、あっという間に終わってしまいました。」

感想、ありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 20:46 | 劇団四季 |

2016年1月30日(土) 『ライオンキング』子役 の出演回数ランキング

お友達とのやりとりからヒントをもらって、ちょっと集計してみました。

『ライオンキング』 子役の出演回数ランキング です。 2016年1月29日(金)公演分までカウントしています。 

『ライオンキング』 東京公演
順位  ヤング・シンバ 順位  ヤング・ナラ
226 早矢仕優弥 204 平井花南(現役)
224 福田響志 190 阿部日向子
176+α 夏目卓実 174 片山由里恵
174 滝澤 諒    
168 野田宏海    
165 小林 翼 14 117 島田萌恵
161 加藤慶士 15 114 三木理紗子(現役)
152 間 聖次朗 16   
145 横山賀三(現役) 17  102 永田伊織(現役)

『ライオンキング』 大阪公演
順位 

ヤング・シンバ

順位  ヤング・ナラ
175 藤井 颯 223 利川桃子(現役)
165 大前嘉紀 149 奥内美遥
131 河森翔龍 119 根津桃子
      
     
       
94 菊田千瑛 7  86 角西 環  
57 吉田陽登(現役) 78 吉田 鈴(現役)
52 木下湧仁(現役) 75 田邉心愛(現役)

集計する前は、ヤング・シンバは声変わりがあるので、ヤング・ナラのほうが長続きするんじゃないかと思っていたんですが、実際にはそんなことありませんでした。 

累計の出演回数が200回を超えている子役さんが、4人もいらっしゃいます。 子役の出演は、多くても月6回ペースですから、年にざっと70回です。 となると、3年くらいはやらないと200回超えにはならないわけで、学業もある中で続けるわけですから、大変なことです。

特筆すべきは、200回超えの4人のうちの1人が、大阪のヤング・ナラ、利川桃子さんだということではないでしょうか。 無期限ロングランではない大阪公演で、200回を超えるところまで続けているわけですから、立派なことだと思います。 そして、利川桃子さんの出演回数を見ますと、東京の早矢仕優弥くん、福田響志くんにほとんど追いついており、追い越すのはもう秒読み段階、という感じです。 2月中旬にはぶっちぎってくれるでしょう。 

逆に言うと、大阪公演が3年以上続いていることと、その公演期間をメいっぱい使うことが組み合わさって、大阪でも200回超えができた、ということになりますね。

そして、利川桃子さんに続くのが東京のヤング・ナラ、平井花南さん。 大阪公演と違って東京公演は終わりませんから、回数を延ばそうと思えばまだまだやれますもんね。 東京・大阪を通じてNo.1も見えてます。 そう思うと、ご卒業が気になります。


なお、宇部産タマネギの劇団四季キャスト表は、出演データが完全に全部揃ってはいません。 劇団四季が出演キャストをちゃんと発表してくれなかった時期があったためです。その月のキャスト表はこちら。 その時期が、この表では夏目卓実くんの出演期間と重複しています。 そのため、出演回数を正しくカウントできませんでした。 そこで、+αと表記しています。 多分、αは2だと思っています。

<2月28日(日)追記>

お友達から、夏目卓実くんの出演回数は179回です、という情報を頂きました。 ご本人のツイッターの記事により確認できるのだそうです。

ということは、上の表では、176+αとしか書けなかったのですが、αは3ですね。

そこで、上に載せた2016年1月29日(金)公演分までの表に書き込みました。

『ライオンキング』 東京公演
順位  ヤング・シンバ 順位  ヤング・ナラ
226 早矢仕優弥 204 平井花南(現役)
224 福田響志 190 阿部日向子
179 夏目卓実 174 片山由里恵
174 滝澤 諒    
168 野田宏海    
165 小林 翼 14 117 島田萌恵
161 加藤慶士 15 114 三木理紗子(現役)
152 間 聖次朗 16   
145 横山賀三(現役) 17  102 永田伊織(現役)

情報をありがとうございました>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 21:52 | 劇団四季 |

2016年1月31日(日) 今日のお友達情報から(第5週その6)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます。

今日は、『サウンド・オブ・ミュージック』 東京第三演 の千秋楽でした。 お友達の何人かが観劇されていて、キャストボード写真など送ってくださいました。 いつもありがとうざいます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])  本日千秋楽
  昨日 1月30日(土) →     今日 1月31日(日)
      キャスト異動なし

お友達の感想です。

「東京公演千秋楽、ついに終わってしまいました。 やはり秋山修道院長様。 秋山院長様は院長様以外の何者でもなく、 深水大佐も大佐そのものって感じで、『♪すべての山に登れ』と『♪エーデルワイス』が特に心に沁みました。
お二人だけでなく、他の皆さんもまさにそれぞれの役を生きてるという言葉がピッタリでした。」  ということです。

他のお友達は、

「今まで、比較的前方の席から見ることが多かったのですが、今日は後方中央の、全体が見渡せる席でした。ここから見ると、舞台美術もちゃっちくは見えなかったです。 前方席からでは、特にオープニングの草原は貧相に見えてたんですが、今日は本物の山の草原に見えました。 今日、気付けてよかったです。」

カテコでは、昨日と同じように、緞帳が開いたらトラップファミリーが集まってるパターンだったそうです。 緞帳が上がったのは、10回では足らないくらいと。

それから、客席には、鳥原ゆきみさん、平田愛咲さん、エルザの西田さんほか、過去出演者の方々の姿も見えたそうです。 そして、卒業済みのトラップファミリーの子役さんたちも。

それでは、今日のお友達から届いた、SoM関連の写真を紹介します。

まず、「名作に今、新しい輝きを」 の『サウンド・オブ・ミュージック』パネルです。 今日が見納めです。

DSC_2995.JPG

でも、今日見てて気づいたんですが、このパネルには、劇団四季のロゴが書いてないんです。 あの、「劇」「団」「四」「季」が1文字ずつ紫、赤、黄、緑の地の上に書いてあるやつ。 劇団四季が上演してるのに、ロゴがないなんてパターンがあるんですね。 

思い出すと、お友達の気付きをもとにして以前の記事に書いたことなんですが、通算○○回にあたる公演のはずなのにそれらしい企画が何もないとかいうこともありました。 ちょっとナゾなところもあった、『サウンド・オブ・ミュージック』東京三演でした。 

20160131_155417.jpg

こちらは、四季劇場エントランスにあるポスターだそうです。 ちゃんと、次回演目の『ウェストサイド物語』に変わっています。 これには、劇団四季のロゴもちゃんとありますね(笑)。

リトルマーメイド  キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
  昨日 1月30日(土) →     今日 1月31日(日)
      キャスト異動なし

続いて、『リトルマーメイド』東京公演です。 予定外のキャスト異動はなくて、昨日と同じでした。

今日のお友達も、田島さんトリトンがお初だったそうです。

「田島さんトリトンの声は、村さんと違いあまり低音ではなくて、今までのトリトンの印象と少しは違ったような気がしました。  そして見た目もかなり若返ったような。」 ということでした。いつもありがとうございます>お友達。

続いて、名古屋です。

オペラ座の怪人  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカルシアター劇場)
  昨日 1月30日(土) →     今日 1月31日(日)
      キャスト異動なし

『オペラ座の怪人』名古屋公演、こちらも予定外のキャスト異動はなくて、昨日と同じでした。

今日は、 ♪墓場にて、 のラストに近いところで芝さんのビックリが。

ファントムがクリスティーヌと向かい合うクライマックスの部分で、芝さんファントムは、 『angel of music』もう一度 二人は共に の Angel of music をクリスティーヌより高い音程で歌ったんです。 この歌い方は初めて聞きました。 個人的には、ここは2人がほぼユニゾンでシンクロするのがいいに、と思います。 ということでした。

最後の写真は、名古屋の劇場に登場した、新劇場演目『リトルマーメイド』のタペストリーです。 床から天井まで届く大きなものだそうで、皆さん、ワクワクで見上げていたそうです。 ありがとうございました>お友達。

image2.JPG

posted by 宇部産タマネギ at 18:51 | 劇団四季 |