2015年6月2日(火) 11年目に突入

宇部産タマネギです。

5月が終わって6月に入りましたので、私(宇部産タマネギ)の劇団四季キャスト表が、ついに11年目に突入しました。 2005年の6月がスタートだったのです。 当初は、10年も続くと思いませんでしたけどね。

この10年間、いろいろなことがありました。 前日公演の出演者情報がキャストフォンしかなかった時期もありました。 この頃は、自分が出勤している間にPCに電話を掛けさせて、アナウンスを留守番電話器に録音し、それを私が帰宅してから再生して、キャスト表を更新していましたっけ。 演目ごとに掛ける電話番号が違うし、土曜日はマチソワなので、1日に2回聞かなきゃいけないので大変でした。  海外出張のときは、実は協力者に代役をお願いして情報を取っていました。

2007年9月には、突然、劇団が実績出演者の発表をやめてしまいました。 とってもピンチな時期でした。 このときは、観劇した皆さんからキャストボード写真などをメールで送っていただき、その情報だけでキャスト表作りを何とか続けました。 この危機的な状態は、確か5週間続いたと思います

その頃に比べると、今は、夢のように楽になりました。 一般公演でない、例えば「こころの劇場」のような招待公演も含めたすべての演目の、プリンシパルもアンサンブルも、翌朝には、公式サイトで前日公演の全部の実績出演者が発表になるのですから。

今は、今週の出演予定キャストの発表が充実しているので、以前と比べたら、私のキャスト表はニーズが減ったようです。 でも、劇団が出版している上演記録は2004年が最後ですから、入手可能な記録としての価値もありそうですし、 何より、10年間にわたって、すべての演目を、完全に統一されたスタイルの表で公開していて、しかも日々アップデートしているなんてことを続けてる方は多分他にはいらっしゃならないでしょう。 「オンリーOne、ナンバーOne」だと勝手に自惚れて、当分続けるつもりです。

みなさんが観劇された折には、ぜひ、劇場のキャストボードや、配布用のキャストシートをデジカメで撮って、宇部産タマネギにメールで送ってくださいませ。 実際の出演者が、公式サイトで予告されている出演予定キャストと同じでも、つまりは、予定外なことが起こっていなくても構わないです。 メールにその日の感想などでも書き添えていただければ、このブログの中でネタに使わせていただきます。

いつまで続くかわかりませんが、これからも、宇部産タマネギの劇団四季キャスト表を、ごひいきにお願いいたします。 

posted by 宇部産タマネギ at 22:26 | その他 |

2015年6月3日(水) 『アラジン』の公演番号

数日前、今月号の ラ・アルプ をツラツラと見ていて気づいたこと。

ほぼ1年先の話ですが、『アラジン』の公演番号が 「6100」 に変わるのですね。 今は、5101ですけど。 2016年6月1日(水)の公演分からです。

そこで思ったのは、下2ケタが「00」だということです。 これって、『ライオンキング』東京公演と同様に、『アラジン』も無期限ロングランのつもりですよ、って意味じゃないでしょうか。

『ライオンキング』東京公演の公演番号は、1998年の開幕以来、8100 → 9100 → 4100と変わってきました。 4桁の公演番号を使うようになってから、下2桁が「00」なのは、無期限ロングランをやってきた『ライオンキング』東京公演だけです。 なので、私には「00」が無期限ロングランのマークに見えるんです。 さぁ、どうなんでしょう?

無期限ロングランを2本も抱えるのが大変だとしたら、ひょっとして、将来的に「春」と「秋」を閉じてしまって、東京公演本部も汐留に?

それともそれとも、『アラジン』も、東京・大阪同時公演とかありますかね? LKより少ない人数で上演できますし。(男性出演者が妙に多い演目ですけど笑)。 

たわごとでした。

posted by 宇部産タマネギ at 21:41 | その他 |

2015年6月3日(水) 今週のキャストから(第23週その1)

 今週最初の、今週のキャスト異動情報です。 札幌から『キャッツ』札幌公演の情報をいつものお友達から頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

キャッツ(札幌)    キャスト表はこちら
(札幌公演、北海道四季劇場)
    前回 5月31日(日)         本日 6月3日(水)
ジェニエニドッツ 坂田加奈子 →  加藤あゆ美
ガスタイガー/バストファ 橋元聖地 飯田洋輔
ラム・タム・タガー 大嶺 巧 田邊真也

キャスト異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトでの発表どおりでした。

下の写真は、今日のお友達から届いた写真で、北海道四季劇場のロビーにオープンした撮影スポットだそうです。 どうやら今日がオープン初日。 靴は、舞台で使われている本物でしょうか? 

image1.JPG

北海道四季劇場の『キャッツ』、まもなく開幕から半年になりますが、平日夜公演のチケット代が割引価格になっているせいか、今日も満席なんだそうです。 他の劇場でもやりませんかね?

posted by 宇部産タマネギ at 22:22 | 劇団四季 |

2015年6月4日(木) 今週のキャストから(第23週その2)

文章はのちほど。

アラジン(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
    昨日 6月3日(水) →        本日 6月4日(木)
  キャスト異動なし

今日は、ずいぶん長いお付き合いになってる常連のお友達2人から、『アラジン』の感想を頂きました。

「三井さんのジャスミン、フレッシュな感じで、しかもなかなかかわいいです。本城さんジャファー&町田さんイアーゴはひとまわり小粒な印象ですが、ちゃんと笑いは取れていますんで、脚本がいいんだなーと、演劇で大事なものを改めて実感しました。」

「とっても楽しかったです。 スーパー歌舞伎を比べたらちょっと変ですかね?」

という感想でした。 

別のお友達から、東京新聞の夕刊に載っていたという、『アラジン』の劇評のことを聞きました。 その記事には、翻訳版が本家を越えた、って書いてあったそうです。やるな〜、劇団四季。

ジーザス・クライスト=スーパースター(東京キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
    昨日 6月3日(水) →        本日 6月4日(木)
  キャスト異動なし

開幕して2週間目に入ったところです。 初めて『ジーザス・クライスト=スーパースター』 のお友達情報を頂きました。 ジーザス大好きなお友達の感想を紹介しますと、

「お馴染みのジーザスなので、観る側も力が入って見てしまいます。 しかし、最近のユダとジーザスの関係性が、役者の年齢具合から、保護者と被保護者という関係になりがちなところが、ちょっと気になります。 決して、それが悪いわけではないのですけれど。
昔、金森・金田コンビの頃、ユダの片思い、ジーザスをめぐる三角関係に見えた事があって、マリアとユダが張り合ってスリリングでした。 近頃は少し単調な気がします。
それから、北澤さんのヘロデ王にテレがなくなり、いい感じに色気がありました。 スリットから見えるお御足の露出も増え、今後がたのしみ(笑)。」

1幕ものですから、一気に見て一気に見終わってそのまま余韻に浸れるのも、JCSのいいところかも。 2幕ものだと、休憩の時間に気分が現実に戻っちゃう。


さて、読者の皆さんにお願い。

おとといの6月2日(火)のブログ記事にも書きましたけど、 観劇されたら、ぜひぜひ、私(宇部産タマネギ)あてに出演キャストの情報提供をお待ちしております。  私のキャスト表は、実績の情報を集めていますので、実際がどうだったか、ということを知りたいです。 公式サイトに載っている出演予定キャストと同じであっても、それはそれで構いませんので。 よろしくお願いいたします。

posted by 宇部産タマネギ at 22:22 | 劇団四季 |

2015年6月6日(土) 今週のキャストから(第23週その3)

今日は、『ライオンキング』東京公演のキャスト情報などなどを頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
    昨日 6月5日(金) →        本日 6月6日(土)
  昼公演 キャスト異動なし

キャストは、劇団四季公式Webサイトでの予告どおりでした。

お友達の感想では、「つい先日、大阪の『ライオンキング』を見てるせいか、今日の東京公演はちょっとおとなしめのような感じがしました。 でも、金久ムファサがとてもよくなっていて、表情からとっても子煩悩な感じがしました。」 ということです。

それから、四季劇場はエントランスも屋内も、こんな感じで、10,000回公演一色だそうです。 10,000回公演は、あと5週間後くらいの7月15日(水)です。

でも、カウントダウンとかカウントアップのボードはないみたいですね。 東京と大阪で並行して公演数を積み上げているので、札を出すのが面倒だからかな?


150606_122656.jpg

150606_123052.jpg 

ジーザス・クライスト=スーパースター(東京キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
    昨日 6月5日(金) →        本日 6月6日(‘土)
  昼公演 キャスト異動なし

もうひとつ、キャスト情報頂きました。 『ジーザス・クライスト=スーパースター 』東京公演です。 こちらもキャスト異動はなく、安泰でした。 キャストボード写真をありがとうございました>初めてのお友達。
 

posted by 宇部産タマネギ at 20:13 | 劇団四季 |

2015年6月7日(日) 浅利慶太プロデュース公演第2弾は ミュージカル李香蘭

第1弾が『オンディーヌ』だった、浅利慶太さんプロデュース公演の第2弾は、

ミュージカル『李香蘭』 

だそうです。 公演は自由劇場で、8月31日〜9月12日(予定)。

広瀬真弓さんのツイッター(@rosesweetsinger)で、出演者オーディションのお知らせが出ています。

常連のお友達さんが教えてくださった情報でした。

posted by 宇部産タマネギ at 17:35 | その他 |

今週のキャスト情報 (2015/06/08更新) その163

「ジーザス・クライスト=スーパースター(エルサレム) 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> マグダラのマリア 未定
> ペテロ(使徒) 飯田達郎 (9日〜11日) 未定 (12日〜14日)
> 脇坂真人 久保亮輔 光田健一 小野功司 ツェザリモゼレフスキー 玉木隆寛 戸高圭介 山下純輝 阿部よしつぐ 中村 伝 塩山 力 中田雄太 
> 山本詠美子 杉山由衣 (9日〜11日) 岸田実保 (12日〜14日) 吉良淑乃 市川友貴 吉田千恵 園田真名美 松尾千歳 奥平光紀 井上希美 (9日〜11日) 盧 エリ (12日) 柴田厚子 服部ゆう 徳永真理絵 

(宇部産タマネギのメモ) マリアが未定です。 ・・・火曜日(6月9日)の 今週のキャスト情報 その167 をご覧ください。・・・水曜日(6月10日)の 今週のキャスト情報 その168 をご覧ください。


「アラジン 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> アラジン 厂原時也
> ジャスミン 岡本瑞恵
> ジャファー 牧野公昭
> イアーゴ 酒井良太
> 仙名立宗 田井 啓 熊川剣一 朱 涛 笠松哲朗 加賀谷真聡 水原 俊 二橋 純 清川 晶 永野亮比己 大森瑞樹 光山優哉 
> 井上佳奈 花岡麻里名 相原 茜 村上今日子 加藤久美子 小島光葉 矢野侑子 


「マンマ・ミーア! 名古屋公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> ハリー・ブライト 佐野正幸
> ビル・オースティン 野中万寿夫
> 見付祐一 小林清孝 田口 暉 嶋野達也 近藤聡明 廣野圭亮 深堀拓也 


「ライオンキング 大阪公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> 大岡 紋 諸橋佳耶子 志賀ひかる 森田江里佳 井上智映子 苅谷和暉子 渡部真理子 江國冴香 新保綾那 原田美欧 引木 愛 石栗絵理 吉田千那津 
> ヤングシンバ 吉田陽登 (10日,13日(夜)) 橋本佳月 (11日,14日) 菊田千瑛 (12日) 木下湧仁 (13日(昼))
> ヤングナラ 吉田 鈴 (10日) 利川桃子 (11日) 吉益実咲 (12日) 上垣ひなた (13日(昼)) 田邉心愛 (13日(夜)) 未定 (14日)


「美女と野獣 広島公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> ベル 未定

(宇部産タマネギのメモ) べルが未定です。 ・・・火曜日(6月9日)の 今週のキャスト情報 その166 をご覧ください。 ・・・水曜日(6月10日)の 今週のキャスト情報 その168 をご覧ください。


「むかしむかしゾウがきた 全国公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> ひろめ屋 飯村和也
> 太郎坊 小林 優
> 七郎 田島康成
> 敵兵頭 政所和行
> 高城将一 二村誠俊 若山展成 大黒智也 岡田匡平 (8日〜9日) 寺尾聡馬 (10日〜12日) 東 泰久 (8日〜9日) 佐藤幸治 (10日〜12日) 松尾 篤 天野勝仁 
> 石田真子 大橋里砂 小澤真琴 森田真代 長橋礼佳 高木美千子 
> 佐藤幸治 (8日〜9日) 東 泰久 (10日〜12日) 寺尾聡馬 (8日〜9日) 岡田匡平 (10日〜12日) 


「こころの劇場 王子とこじき 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> グレイ姫 海沼千明
> ジョン 福島武臣
> トムの母 はにべあゆみ
> 高橋 徹(*) 渡邉寿宏 進藤拓実 鈴本 務 頼 雅春 近藤真行 佐々木玲旺 南 圭一朗 
> 田代美里 あべゆき 豊田早季 菅谷有希 秋山 舞 久田沙季 安宅小百合 

posted by 宇部産タマネギ at 10:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2015/06/08更新) その164

「ライオンキング 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> 小野さや香 提水流奈津子 今井もえみ 時枝里好 平田曜子 千村璃永 土肥麻由弥 田川光希 白川萌花 池浦紗都子 町 真理子 平井佑季 本千都 
> ヤングシンバ 西川岬希 (10日) 横山賀三 (11日) 桑原 柊 (12日) 角田 光 (13日(昼)) 小林諒音 (13日(夜)) 日高継実 (14日)
> ヤングナラ 三木理紗子 (10日,14日) 永田伊織 (11日) 原田くるみ (12日) 平井花南 (13日(昼)) 師田実澪 (13日(夜))


「リトルマーメイド 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/08 更新)
> 塚田拓也 成田蔵人 (11日〜14日) 分部惇平 (9日〜10日) 菱山亮祐 野村数幾 中村智志 劉 昌明 
> 干場綾子 松ヶ下晴美 芦澤瑞貴 倉斗絢子 町島智子 立川真衣 光井さや 
posted by 宇部産タマネギ at 13:05 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2015/06/08更新) その165

「むかしむかしゾウがきた 全国公演」

> 石田真子 大橋里砂 小澤真琴 森田真代 (8日) 五所真理子 (9日〜12日) 長橋礼佳 高木美千子 
posted by 宇部産タマネギ at 18:05 | キャストチェンジ |

2015年6月8日(月) 「ライオンキング」と「アラジン」の出演者たち、アカペラ対決

今日もお友達から、こんなニュースがあったよ、と教えてもらいました。 今朝のテレビニュースで流れてたので検索してみたんだそうです。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/06/lion-king-aladdin_n_7524104.html

もし、うまく開かなかったら、ライオンキング とか アラジン とか 飛行機 とかのキーワードで検索してみてください。

お友達メールは、「トニー賞に向けたアピールだったかどうか知りませんが...」と結んでおりました。 

私は、 こういうのって危機管理上まずいんじゃ? と思ってしまいました。

いつも情報、ありがとうございます>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 22:58 | その他 |

今週のキャスト情報 (2015/06/09更新) その166

「美女と野獣 広島公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/09 更新)
> ベル 苫田亜沙子 (9日) 未定 (10日〜14日)
posted by 宇部産タマネギ at 13:06 | キャストチェンジ |

今週のキャスト情報 (2015/06/09更新) その167

「ジーザス・クライスト=スーパースター(エルサレム) 東京公演」

> 今週のキャスト情報(2015/06/09 更新)
> マグダラのマリア 山本紗衣 (9日) 未定 (10日〜14日)
posted by 宇部産タマネギ at 18:06 | キャストチェンジ |

2015年6月9日(火) 今週のキャストから(第24週その1)

今日は、しばらくぶりのお友達からキャスト情報を頂きました。 週初め公演の『アラジン』です。

アラジン(東京)           キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
    前回 6月7日(日)         本日 6月9日(火)
アラジン 島村幸大 →  厂原時也 
ジャスミン 三井莉穂 →  岡本瑞恵
ジャファー 本城裕二 →  牧野公昭
イアーゴ 町田兼一 →  酒井良太
男性Ens. ハンドコ アクアリオ 9 →  清川 晶 9
女性Ens 金 友美 3
松本菜緒 7
→  相原 茜 3
矢野侑子 7

キャスト異動は上の表のとおりです。 劇団四季公式Webサイトでの予告どおりです。 新アラジン・厂原時也さんのデビューでした。

posted by 宇部産タマネギ at 21:57 | 劇団四季 |

2015年6月10日(水) 今週のキャストから(第24週その2)

今日も『アラジン』東京公演からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>常連のお友達。

アラジン(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
    昨日 6月9日(火) →      本日 6月10日(水)
  キャスト異動なし

キャストは、今日も劇団四季公式Webサイトでの発表どおりで、つまりは昨日と同じでした。

お友達からメールで頂いた感想を読ませてもらって、私が感じたこと。 この演目、アニメで予習をしてネタを把握してから見にいったほうがいいみたいです。 楽しんだほうが勝ち、ということらしいです。

島村さんのアラジンは、アラジンの格好をしててもシンバに思えるけど、かんばらさんのかんばラジンは、ホントにアラジンに思えました、とか、ジャスミンは岡本さんだとソフィにしか聞こえないので、三井りほさんジャスミンのほうが私には向いてるみたい というのが、お友達の感想でした。 そのうち、そういう組み合わせも実現するでしょうね。 アラジンとジャスミンを、どちらも週間ダブルキャスト制にする、ってのはどうでしょう?

posted by 宇部産タマネギ at 21:49 | 劇団四季 |

2015年6月13日(土) 今週のキャストから(第24週その3)

今日は 、自由劇場からお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ジーザス・クライスト スーパースター(東京)エルサレムバージョン
(東京公演、自由劇場)   キャスト表はこちら
    昨日 6月12日(金) →      本日 6月13日(土)
  夜公演 キャスト異動なし

夜公演のペテロは、北村 優さんでした。 劇団四季公式Webサイトの予告のとおりです。

今日は、夜公演に2人のお友達からキャスト情報を頂きました。

数日前、JCSをご覧になったお友達からメールが届いていまして、

「タマネギさんのブログで、『アラジン』をスーパー歌舞伎に例えてらっしゃる方がいましたよね。『アラジン』がスーパー歌舞伎なら、私はこの『ジーザス・クライストスーパースター』は、能 じゃないかと思います。」 ということでした。 そのココロは、というと、

「舞台セットなど極限まで削ぎ落とした分、普遍的というのか…。 観る側にゆだねている感じが、能を観るときと同じ感じがしたのです。」 ということでした。

私は能を見たことないので、この部分に自分の言葉で何か書くってことができそうにないのですが、 作品が伝えたいメッセージのうちのどれが相手に鋭く届くのかが、作品を見ている側がどんな引き出しをもってみているかによって大きく変わる、って感じでしょうかね。 

今日のお友達の感想では、

「去年のカンパニーがとてもよかったので、今年はどうしても見比べてしまいます。 逮捕のシーン、やぐらを組んでジーザスを乗せますが、それがぐらついててハラハラしました。 最後の十字架を立てる場面も、いつもより時間掛かっているように感じました。 山本マリアも北澤ヘロデも、去年のキャストに比べたらちょっと優等生な感じで、面白みを感じませんでした」 とういうことです。 やぐらの話は、お友達レポートで3回に1回くらいの高頻度でコメントがつく、難所みたいな感じです笑。

それから、今日のもう1人のお友達からは、

「新マリアの山本さん、可愛らしくて良かったです。 キャストが若返ったためか、群衆がアツくて素晴らしかったです。 芝さんも色気ありました。 けど、若いユダ切望したいです。」 とのこと。

自分のキャスト表を使って遡ってみたら、ほぼ毎年上演しているこの演目ですが、この10年間でユダは芝さんとキム・スンラさんのほぼ2人だけしかいなかったです。 その前は、吉原光夫さんのユダもありましたけど。  ただ、田中彰孝さんが3公演だけお演りになったことがありました。 彰孝さんなら、ジーザス、ユダ、マリアの年齢的バランスはよさそうですけど、どんなもんでしょう?

今日のお友達から届いた写真です。 満員御礼。 めでたしめでたしです。

IMG_2192.JPG

リトルマーメイド(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
    昨日 6月12日(金) →      本日 6月13日(土)
  夜公演 キャスト異動なし

夕方、もうひとつお友達情報を頂きました。 ありがとうございました>初めてのお友達。

キャストのほうは、昨日と同じで異動ありませんでした。

「小林さんのアリエルは、綺麗な歌声で、純粋な心の女の子という感じでした。 ただ、竹内エリックは、ちょっと高音部が苦しそうで声の伸びももう一つに思われました。 目を見張ったのは、アースラの脚の動き。 まるで神経が通っているように絶妙で、目が離せませんでした。 初めてのリトルマーメイドでしたが、海の世界の表現がとても素晴らしく、本当に海の中にいるようでした。」

ということでした。 感想、ありがとうございました。

アラジン(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
    昨日 6月12日(金) →      本日 6月13日(土)
  昼公演 キャスト異動なし

『アラジン』東京公演の情報も頂きました。 キャストは昨日と同じで、異動なしでした。

実は、私が記事を書き損なってしまったのですが、今週木曜日にも 『アラジン』 のお友達情報を頂いていました。 そのお友達から 「かんばらさんのアラジン、表情がいいです。動きもいいです。 今後が楽しみです。」 という感想を聞いていました。

で、今日のお友達からも、「がんちゃんのアラジン、すごき似合ってます。」 という感想が。 がんばラジン、大好評のようです。

マンマ・ミーア!(名古屋)    キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
    昨日 6月12日(金) →      本日 6月13日(土)
  夜公演 キャスト異動なし

今日は、名古屋からもキャスト情報を頂きました。 ありがとうございました > 今日2人目の初めてのお友達。

 私は知らなかったのですが、今日は、開演前の「ワンポイントレッスン」と「特別カーテンコール」の日だったんだそうです。

「ワンポイントレッスン」は、ロビーで、アンサンブルさん3名による 「♪ダンシング・クイーン」 のレッスンがあり、これでテンションを上げてから客席に入るんだそうです(笑)。

そして、カーテンコールでは、「ダンシングクイーン」のアンコールで、サム、ハリー、ビルは舞台下に降りてきてくれて最後はお客さんとハイタッチ、なんだそうです。

このワンポと特別カテコは、27日(土)夜公演でも行われます。 

ラ・アルプを見直してみたんだけど、アルプでは見つけられませんでした。まぁ、会員向け企画じゃないから、ってなこともあるのかな。

今日のお友達の感想では、佐野さんハリーの演技が細やかで最高だったそうです。

「結婚式のシーンでは、「島に戻ったらドナは他の人と出て行ったあとだった!」というサムのセリフで、佐野さんハリーがびくっとしたのが大ウケしました。 ソフィとの別れのシーンでは、本当に自分の娘を見るような優しい眼差しでした。 そんな感じで、気が弱くてでも優しいハリーを丁寧に演じていらしたと思います。」 ということでした。

感想、ありがとうございました > 初めてのお友達。

posted by 宇部産タマネギ at 17:30 | 劇団四季 |

2015年6月14日(日) 今週のキャストから(第24週その4)

今日は、『アラジン』からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

アラジン(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
    昨日 6月13日(土) →      本日 6月14日(日)
  キャスト異動なし

キャストは上の表のとおりで、移動なし。昨日と同じでした。

今日のお友達は、こんな感想を寄せてくださいました。

「厂原アラジンは、まさにイメージ通り!キャラにすごくあっていると思います。 アリ王子の衣装も似合ってました。

瀧山ジーニー、タマネギさんのブログを始め、いろんな評判を目にしていて、観劇前の自分の中のハードル(期待度)が高くなってたんですが、そのハードルを軽く飛び越えてくれた感じです。 アニメの吹き替えしている山寺宏一さんぽい声の変化もあって、ちょっとびっくりしました。

それから、目を惹いたのが、侍女と占い師等をやっていたアンサンブルの矢野侑子さん。彼女がとてもいい味を出してました(^o^) 」

タマネギとしては、かんばラジンにまた1票入ったのが嬉しいです。 それから、アンサンブルさんの評判をお友達から聞けたのが今回初めてでしたので、それもありがたかったです。 出演者の男性比率が妙に高い演目なので、男性のお客様はお目当てが絞りやすいかと笑。

さいごにオマケです。 お友達から頂いた写真で、海劇場の売店で販売中のベアたち。 ジーニーベアは今日からの販売だそうです。 これ目当てで劇場に行く人もいたりして? 

新橋駅から劇場までの間にある 何とかショップ では扱ってないのかな。 日テレと関係ないと無理な話ですかね。

150614_142926.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 20:55 | 劇団四季 |

2015年6月16日(火) 今週のキャストから(第25週その1)

常連のお友達から、『マンマ・ミーア!』名古屋公演の情報を頂きました。 週初め公演の情報、ありがとうございます>お友達。

マンマ・ミーア(名古屋)   キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
    前回 6月14日(日)         本日 6月16日(火)
ドナ  江畑晶慧 →  井上智恵
ターニャ 光川 愛 八重沢真美
女性Ens. 蒼井 蘭 4
水田菜月 5
増山美保 7
八木絵巳子 4
小松真美 5
森川温子 7

キャストは上の表のとおりです。 劇団四季公式Webサイトでの予告と同じでした。

お友達の感想では、 「山本 道さんのペッパー、ノリノリです。 スカイの岸さんも、身体をますます絞ってイケメン度がup。 今まで、地味〜な印象だったんですが、私的には今日でイメージ一新です。」 ということでした。

もうひとつ、今週がラスト週の「ジーザス・クラスト スーパースター』のキャスト情報も届きました。つい先日、初めてメールを下さったお友達が、さっそく2回目の観劇でビックリしました。

ジーザス・クライスト スーパースター(東京)   キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
    前回 6月14日(日)         本日 6月16日(火)
マリア 山本紗衣 →  観月さら
ペテロ(使徒) 北村 優 光田健一
ヘロデ王 北澤裕輔 飯田達郎
女性Ens. 吉田千恵 5
盧 エリ 9
山本紗衣 5
井上希美 9

キャスト異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトでの予告どおりでした。 光田健一さんのペテロ、飯田達郎さんのヘロデ王がデビューでした。

今日のお友達の感想は、

「私自身は、映画でもそうなんですがハッピーエンドのものを好んで見ています。 ですので、このJCSは明らかに自分の好みではないと分かってはいましたが、そうは思いつつも、熱狂的なファンの方が多いようなので、何かあるのではと興味本意で観てきました。

正直、始めは重苦しい音楽やロック調やらオペラ調やらとコロコロ変わる曲調とセリフ回しに違和感がありました。 指し色的に入るマリアの歌などに多少癒されつつ、それでも、最終的には馴染んでしまいました。 役者さんの動きや表情、歌声が、他の演目で見られないくらい素晴らしくて、個々の役者さんの力量を最大限引き出すというか、際立たせる演目なのだなと感じました。」

ということです。 感想、ありがとうございました>お友達。

今週がラスト週なのに、小刻みにキャストを変えてくるところが、タマネギ的にちょっと引っ掛かります。 今回の東京公演が終わったあとの、次の公演予定はアナウンスされていませんけど、実は次の公演予定があるような気がします。 『コーラスライン』のあとの自由劇場か、それとも、全国公演あたりかなぁ。 海外公演ってことはちょっと考えにくいかなぁ。

posted by 宇部産タマネギ at 22:03 | 劇団四季 |

2015年6月18日(木) 今週のキャストから(第25週その2)

今日も常連のお友達からキャスト情報などいただきました。 いつもありがとうございます>常連のお友達。

リトルマーメイド(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
    昨日 6月17日(水) →      本日 6月18日(木)
  キャスト異動なし

お友達レポートによると、 今日の『リトルマーメイド』東京公演では、客席に学校団体さんが入っていたんだそうです。 で、開演前の客席は、頭痛になりそうなほどにウルサイことうるさいこと、開演アナウンスが聞こえないくらいに。 開演してもこの調子だったらどうしよう、とや〜な予感がしたんだそうです。 そして、幕が開いたときは怒涛の拍手と、ピーピーとうるさい口笛が。 一般客はひいてしまったそうですが、そのあとは、拍手や笑い声も聞こえず、ちゃんと見ているのかどうか心配になるくらい静かで、予感は杞憂に終わったということで、とりあえず良かったです。 (スマホでラインってんじゃない?)

舞台のほうは、久しぶりの竹内エリック。 エリックととしては、神永さんより竹内さんのほうが、絵本風のセットとマッチしてるという点で、リトルマーメイドの世界観にはしっくりくるなぁ、という感想。 それから、「あの声」の歌い方に磨きがかかって、見せ場になっていたそうです。 以前は、あんなに不安げに歌っていたのがウソみたいに。 次回のこの場面が楽しみです、と。

それから、今週から4枠に戻ってきた松本奈緒さんのアクァータお姉さま。セリフに意地悪感がないところが好きです、 ということでした。

いつも感想をありがとうございます>常連のお友達。

posted by 宇部産タマネギ at 19:13 | 劇団四季 |

2015年6月23日(火) 今週のキャストから(第26週その1)

久々に、お友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>超常連のお友達。

アラジン(東京)    キャスト表はこちら
(東京公演、大同生命ミュージカルシアター電通四季劇場[海])
    前回 6月21日(日)        本日 6月23日(火)
カシーム  西尾健治 萩原隆匡
オマール 山下啓太 斎藤洋一郎
サルタン 石波義人 増田守人
男性Ens. 清川 晶 9 ハンドコ アクアリオ 9
女性Ens 多田毬奈 2
相原 茜 3
花岡麻里名 2
金 友美 3

『アラジン』東京公演です。 キャストが、ホントに小出しに変わります。

今週の公演は今日からスタートです。 キャスト異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトでの予告どおりです。

今日のお友達の感想によると、「萩原さんのカシーム、本日がデビューとは思えないほど歌声もよく伸びるし殺陣もピリッとしていて見事でした。 増田さんのサルタンは、ずいぶん若い父君でした。」 ということです。 いつもありがとうございます>お友達。

posted by 宇部産タマネギ at 22:28 | 劇団四季 |

2015年6月24日(水) 今週のキャストから(第26週その2)

今日は、名古屋からお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>常連のお友達。

マンマ・ミーア!(名古屋)   キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
    前回 6月21日(日)         本日 6月24日(水)
男性Ens. 小林清孝 2 岩城雄太 2

キャストの異動は上の表のとおりで、劇団四季公式Webサイトでの予告のとおりでした。

お友達のメールによりますと、

「今日は夜公演だったせいか、客席はおじサマおばサマが多目で、ドッカンドッカンと笑いが起きて楽しいです。 2幕が始まる前のオーバーチュアがドーンと来てドヨメクと、こちらがワクワクしてしまいます。

舞台のほうは、岸さんスカイがますますいい感じ。歌や芝居、表情に余裕があって伸びやか〜です。 」

ということでした。

今日から、男性アンサンブル2枠に入った岩城雄太さん。 キャストボードの名札は1人だけ色が違ったそうです。 名古屋の劇場はお初じゃないのに、なぜにみんなと同じ名札がなかったんだろう。 古すぎて見つからなかったのかな?

posted by 宇部産タマネギ at 22:17 | 劇団四季 |

2015年6月25日(木) 今週のキャストから(第25週その3)

今日は、『ライオンキング』東京公演のお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)   キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場・春)
    前回 6月24日(水) →        本日 6月25日(木)
  キャスト異動なし

キャスト異動はなく、劇団四季公式Webサイトでの予告どおりでした。

四季劇場の中は、LK10,000回公演ムード一色という感じだそうです。 こちらは、中央ロビーから春劇場への入り口の上のところ。

DSC_0063a.jpg

どこにあったのかわかりませんが、#ライオンキング東京なう! というツイートキャンペーンをやってるようです。 それから、会員限定企画の、オリジナルピンバッジ・プレゼント とか。

写真、ありがとうございました>お友達。

DSC_0055a.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 21:31 | 劇団四季 |

2015年6月30日(火) 今週のキャストから(第27週その1)

今週最初のお友達情報を頂きました。 週はじめの『マンマ・ミーア!』名古屋公演です。  千秋楽まで、今週を含めてラスト6週です。

マンマ・ミーア!(名古屋)   キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
    前回 6月28日(日)          本日 6月30日(火)
ターニャ  八重沢真美 →  光川 愛
ロージィ 久居史子 鈴木釉佳之
男性Ens. 田口 暉 3
廣野圭亮 6
玉木隆寛 3
山下純輝 6
女性Ens. 松岡彩花 6 田村有香理 6

キャスト異動は上の表のとおりです。 劇団四季公式Webサイトで、昨日の朝に発表になった予告のとおりでした。

名古屋公演の初日から連投が続いていた、男性アンサンブルの廣野圭亮さんがようやくお休みに。 お休みじゃなくて、人猫のお稽古に呼ばれたかも知れませんけど。

ライオネルは誰がやるんでしょうね。 

posted by 宇部産タマネギ at 23:53 | 劇団四季 |