2014年1月1日(水祝) 謹賀新年&今週のキャストから(第1週その2)

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年最初に頂いたキャスト情報は、札幌からでした。 やはり常連のお友達です。 いつもあがとうございます>お友達。

オペラ座の怪人(札幌)
(札幌公演、北海道四季劇場) キャスト表はこちら
  前回 12月29日(日) 本日 1月1日(水)
  キャスト異動なし

キャスト異動はなく、年末と同じ顔ぶれでした。

オマケは、北海道四季劇場の門松です。 ありがとうございます>お友達。

13885573963430.jpg 13885574047321.jpg

雪化粧してるフラッグです。

IMG01373.jpg

もうひとつ、『ウィキッド』東京公演の情報も頂きました。 いつもありがとうございます。

ウィキッド(東京
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら

  前回 12月31日(火) 本日 1月1日(水)
  キャスト異動なし

こちらも順調で、キャスト異動なしでした。


さて、私のところには、昨日の大晦日の日に『ラ・アルプ』の1月号が届きました。  表紙がタントミールで、私が始めて『キャッツ』を観たのが福岡シティ劇場だったことから、昔のことをツラツラと思い出し、そんなこんなで、昔の『ラ・アルプ』の1月号でこんなのがあったのを思い出しました。 もらってビックリ&結構うれしかったことを覚えています。 2001年(平成13年)の1月号です。

たとえば、劇団四季の出演俳優さんたちの「大」集合写真です。 みなさんドレスアップしてらっしゃいます。 

DSCN1287.JPG

ちなみに、最前列のセンターは、井料瑠美さんと秋本みな子さんでした。

そうそう、今気がついたのですが、写真の背景が、ちゃんと劇団四季のカラーである 青、赤、黄、緑の四色になってます。 

すごかったのは、この1月号には、各地のスタッフさんたちまでも盛装で写ったことです。 俳優さんならともかく、スタッフさん照れくさかったでしょうね〜。 今では考えられませんけど。 当時、私は福岡シティ劇場に通っていたので、そこのスタッフさんたちの顔と名前を覚えようと、なんども見返したものでした。 写真は東京スタッフさんたちです。こんなに大勢いらしたんですね。

 DSCN1288.JPG


<追記> 夜になって、さらにいくつかお友達情報を頂きました。 中には、今日はじめてキャスト情報を寄せてくださったかたも。 ありがとうございます。

ふたりのロッテ
(東京公演、自由劇場) キャスト表はこちら
  前回 12月30日(月)   本日 1月1日(水)
マーサ  大橋美絵 小松真美

先週に引き続き、今日のところは、ケルナー夫人は増本 藍さん、シュテッフィも松島明希さんが続投でした。

リトルマーメイド(東京
(東京公演、四季劇場[夏]) キャスト表はこちら
  前回 12月31日(火) 本日 1月1日(水)
  キャスト異動なし

マンマ・ミーア!(東京
(東京公演、四季劇場[秋]) キャスト表はこちら
  前回 12月31日(火) 本日 1月1日(水)
  キャスト異動なし

オマケは、お友達から届いた写真で、MM終演後の四季劇場前、日めくりライオン板です。 なんだかいい雰囲気に撮れてます。

DSC_0074.JPG

最後にもうひとつ!

ライオンキング(東京
(東京公演、四季劇場[春]) キャスト表はこちら
  前回 12月29日(日)    本日 1月1日(水)
男性Ens.3枠  菱山亮祐 →  名児耶 洋
posted by 宇部産タマネギ at 17:19 | 劇団四季 |

2014年1月2日(木) 今週のキャストから(第1週その3)

今日もお友達からキャスト情報、頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

いずれの3箇所も、キャスト異動はなく順調でした。日曜日の5日(日曜日)まででなくて、演目によっては6日(月)まで公演があるものもありますけど、多分このままなんでしょうね。

劇団四季ソング&ダンス60〜感謝の花束〜
(大阪公演、シアターBRAVA) キャスト表はこちら
  昨日 1月1日(水祝) 本日 1月2日(木)
  キャスト異動なし

マンマ・ミーア!(東京
(東京公演、四季劇場[秋]) キャスト表はこちら
  前回 1月1日(水祝) 本日 1月2日(木)
  キャスト異動なし

ライオンキング(大阪
(大阪公演、大阪四季劇場) キャスト表はこちら
  前回 1月1日(水祝) 本日 1月2日(木)
  キャスト異動なし
posted by 宇部産タマネギ at 16:19 | 劇団四季 |

2014年1月3日(金) ご連絡

宇部産タマネギです。

今日と明日の2日間 (1月3日(金)、4日(土))、本拠地を離れますので、キャスト表とブログの更新が止まります。 土曜日に帰ってきたら急いでキャッチアップします。

posted by 宇部産タマネギ at 07:00 | その他 |

2014年1月3日(金) 今週のキャストから(第1週その4)

今日もお友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます。

大千秋楽が近づいて、このブログでもよく話題に上るようになった『劇団四季S&D』です。

劇団四季ソング&ダンス60〜感謝の花束〜
(大阪公演、シアターBRAVA) キャスト表はこちら
  昨日 1月2日(木) 本日 1月3日(金)
  キャスト異動なし


新年イベントは今日が最後でした。 何かというとカルタ取り。 出演者が客席から対戦者を選んで対戦します。 歌詞の歌い出しを読み上げるので、演目を探し出すというものでした。 カテコは普通どおりのものだったそうです。

それから、この劇場はタップの音が拾いにくいらしく、出演者の足首にマイクが付けてあったそうです。

明日の4日からは、千秋楽特別カテコになるようです。

今日のオマケは、シアターBRAVA!に飾ってあった 門松 注連縄(しめなわ)です。 底のところを笠が張ったように飾るのは、関西風なんでしょうかね? このタイプのものは初めて見た気がします。

新しいイメージ.JPG 

posted by 宇部産タマネギ at 14:24 | 劇団四季 |

2014年1月4日(土) 今週のキャストから(第1週その5)

今日もお友達情報、頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ふたりのロッテ
(東京公演、自由劇場) キャスト表はこちら
  昨日 1月3日(金) 本日 1月4日(土)
  キャスト異動なし

今日もキャスト異動はなく、順調でした。 増本 藍さんのケルナー夫人、 マーサは小松真美さん、シュテッフィは松島明希さんが続投です。

お友達の感想によると、まず、ロッテとルイーゼのハモリが、わずかこの1週間でホントにキレイになりました。 それから、ケルナー夫人は、里咲さんのケルナー夫人はやわらかなお母さん風だったけど、増本 藍さんのケルナー夫人は、男前なキャリアお母さん風に感じたんだそうです。

話は変わりますが、宇部産タマネギのキャスト表のトップページをメンテナンスしてて思ったこと。 4月以降の全国公演演目ってどうなってるんでしょ? 

今の「桃次郎の冒険」と「はだかの王様」は、どちらも3月末で終わります。 普通なら、新しい演目が2つ3つは発表になってる頃だと思うんですけど。 しばらく上演してない演目で、ニッセイ名作劇場向けにもなりそうな演目としては『王子とこじき』とか。 それか、『アンデルセン』なら、題名としての知名度もありますし、しかもこの『ふたりのロッテ』のキャストさんをかなり起用できそうで、ちょうどいいような気もします。

posted by 宇部産タマネギ at 22:25 | 劇団四季 |

2014年1月6日(月) 今週のキャストから(第2週その1)

今日は月曜なので、常設劇場では普通なら各地とも休演日なのですが、どういうわけかいくつかの劇場では先週の公演が今日までということろがあります。 そのひとつ、『ライオンキング』東京公演のキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)
(東京公演、四季劇場[春]) キャスト表はこちら
  昨日 1月5日(日) 本日 1月6日(月)
  キャスト異動なし

キャスト異動はなく、昨日の日曜日と同じでした。 

オマケは、日めくりライオン板です。

mini_140106_1706.jpg

もし、今日公演をやることで、『ライオンキング』日本公演9,000回を1月10日(金)の平日にしたかったのかなぁ? でも、『ふたりのロッテ』も、『ウィキッド』も『リトルマ−メイド』も公演日だからツジツマ合わないなぁ。 大阪公演と同じように、今日を休んで、木曜日からはじめたっていいわけだし。


ところで、昨日の日曜日で終わってしまいましたけど、全国公演だった 『劇団四季ソング&ダンス60 〜感謝の花束〜』 のお友達情報を頂きました。

 大阪公演が楽しくて通ってしまいました、というお友達です。

大阪公演のラスト2日間は、千秋楽特別カテコでした。 そのカテコ曲の紹介が、外のボードに貼ってあったんだそうです。 4日(土曜日)夜公演でのメインボーカルは、飯田達郎さんだったそうです。

image005.jpg

千秋楽特別カテコの前の、正月三が日3日間はカルタ大会。 そのカルタの絵札の一部の写真を頂きました。 取った絵札は、回答者にプレゼントされるのでした。 特製!って感じがしますよね。 出演者さんスタッフさんが、あれこれ知恵をしぼったり手間を掛けたりしたのではと思います。 ご苦労さまです。 

image007.jpg 

posted by 宇部産タマネギ at 21:26 | 劇団四季 |

2014年1月10日(金) 今週のキャストから(第2週その2)

今日は、『ライオンキング』日本公演の通算9,000回記念の日です。 もちろん、お友達情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)
(東京公演、四季劇場[春]) キャスト表はこちら
  昨日 1月9日(木) 本日 1月10日(金)
  キャスト異動なし


キャストは昨日と同じで、異動ありませんでした。

帰宅して、晩御飯を食べながらニュースを見てたら、NHKの9時のニュースの中でも今日のLK9000回を取り上げてました。 結構、長い時間写ってました。 舞台シーンは同じフィルムを何回も使ってましたけど。 特別カテコの様子もちょっと写ってました。

さて、お友達情報によると、今日の客席は、意外と子供連れが多くて、それから幼稚園、小学生くらいから高校生までの団体もいっぱいいて、リピーターさんと初めての方がほどほどMixって感じだったそうです。 

特別カーテンコールは、緞帳が下りたままで島村シンバが客席から登場。 そして、センターで、歌ったのがなんとワンバイバン。 シンバの脇には客席から見て右に鄭ラフィキ、左に本城スカー。 緞帳が上がると、そこに9000回の看板が現れるというもの。 ご挨拶は、もちろん島村シンバでした。 プリンシパルのシンバが、ワンバイワンを歌うってのは、ちょっとサプライズかもですね。

最後に、お友達から届いた今日の写真です。 お祝いのお花は、意外なことにフジテレビさんから1つだけ。

IMG_1149.jpg 140110_124128.jpg

記念品は、伝言メモかな?これは。 糊はついてないです。 たたむと伝言を書いた部分が中に隠れて、印字されている 「To:      」 の部分が見えるみたい。 

IMG_1157.JPG IMG_1158.JPG

こちらは、スタジオサファリのモニター。 12月に使っていたのに、まだあったんだそうです。 また出番があるんでしょうか。

140110_124427.jpg

年が明けて、12月より確かに夕方の日が延びたなって感じます。

IMG_1165.jpg

それから、ハマサイトビルの飲食店コラボでは、各店先着100人にメダルプレゼントなんてものをしていてた(る)んだそうです。 お店によってはまだあるらしく、お友達がゲットしました。

IMG_1144.JPG

さて、次の節目は LK日本公演10,000回ですかね。 東京と大阪で同時上演してますから、あと500回ずつでいいわけで、そうなると来年の9月頃でしょうか。

posted by 宇部産タマネギ at 23:01 | 劇団四季 |

2014年1月11日(土) 今週のキャストから(第2週その3)

今日もお友達情報です。 いつも情報をありがとうございます>お友達とそのお友達。

ウィキッド(東京)
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら
  前回 1月6日(月)   本日 1月11日(土)昼公演
ボック  山本 道 →  伊藤綾祐
男性Ens.3枠 熊川剣一 永野亮比己

今週は今日から公演が始まった『ウィキッド』東京公演です。

予告どおり、ボック枠には伊藤綾祐さんが入っています。 先週までは『はだかの王様』全国公演にご出演でした。

それから、これはとってもお久しぶりに、男性アンサンブル3枠に永野亮比己さんが戻っています。 といっても、以前に『ウィキッド』にご出演だったころは、お名前が永野亮彦さんでした。 亮比己さんになってからは、『キャッツ』ばかりだったので、このお名前になってからは初めて『ウィキッド』にカムバックです。

マンマ・ミーア!(東京)
(東京公演、四季劇場[秋]) キャスト表はこちら
  昨日 1月10日(金) →  本日 1月11日(土)
ボック  キャスト異動なし

もうひとつは、『マンマ・ミーア!』東京公演。 こちらは、キャスト異動なしでした。 開幕から、ちょうど1ケ月です。
posted by 宇部産タマネギ at 16:55 | 劇団四季 |

2014年1月12日(日) 『美女と野獣』 名古屋公演開幕&今週のキャストから(第2週その4)

今日は、『美女と野獣』 名古屋公演の初日です。 いつものように、お友達情報でキャスト表を作ることができました。 いつもありがとうございます>お友達。

美女と野獣(名古屋
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場) キャスト表はこちら

びっくりは、宮田 愛さんのベルです。 『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』のヴォーカルパートに出ていらしたので、歌えるかただとは思っていましたけど。 大抜擢なんでしょうね。 

公演プログラムのキャスティングでは、ベル枠は、坂本里咲さん、鳥原ゆきみさん、高木美果さん、そして宮田 愛さんの4人です。

はだかの王様(全国
(全国公演、1/12(日)は浜松市) キャスト表はこちら
  前回 1月10日(金) 本日 1月12日(日)
  キャスト異動なし

もうひとつは、一般公演が数少ない全国公演の『はだかの王様』。 今日は、静岡県浜松市での公演です。 なのに、お友達2人からキャスト情報頂きました。 お二人とも地元の方ではないです。 だって、一般公演が少ないんですもの。 かく言う私だって、去年唯一観劇した四季の公演は、この『はだかの王様』でした。 愛知県三河安城公演でした。 新幹線沿線だとアクセスがいいので、数少ない一般公演はそういうアクセスの良いところでやってくださると嬉しいです。

追加です。 『ウィキッド』の夜公演について、キャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら
  昨日 1月11日(土) 本日 1月12日(日)
  夜公演 キャスト異動なし

今日は日曜日なのに、夜公演があったんです。 キャスト異動はなくて、昨日の土曜日と同じでした。

お友達の感想を紹介します。
『 岡村さんのエルファバを観るのは初めてですが、いいですねぇ! あくまで個人的な印象ですが、かつての濱田さんエルファバと樋口さんエルファバを足して2で割ったような感じに思えました。 苫田さんは1幕の弾けっぷり、2幕善い魔女と呼ばれるようになってからの感情表現など、まさにグリンダそのものでした。お見事の一言です。
この2人だと、どうしてもピコマコを思い出しちゃいますが、オズの世界でも素晴らしかったです。』 

オマケは、カレッタ汐留のイルミネーション。 中央のツリーの部分、ライトの色が変わって富士山になっているそうです。 お正月バージョンなんでしょうね。 

20140112_203643.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 16:32 | 劇団四季 |

2014年1月13日(月祝) 今週のキャストから(第2週その5)

今日もお友達情報です。 昨日に続いて遠征のお友達でした。 いつもありがとうございます>お友達。

リトルマーメイド(東京
(東京公演、四季劇場[夏]) キャスト表はこちら
  昨日 1月12日(日) 本日 1月13日(月祝)
  キャスト異動なし

順調に異動なし、でした。

posted by 宇部産タマネギ at 20:47 | 劇団四季 |

2014年1月15日(水) 今週のキャストから(第3週その1)

<1月16日(木)追記>

昨日、ひとつ書き落としていました。

ウィキッド(東京
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら
  前回 1月13日(月祝)      本日 1月15日(水)
オズの魔法使い 渡辺 正 松下武史

キャスト情報を送ってくださったお友達とのメールのやりとりは、もっぱらアンサンブルさんのことが多く、役付きさんはあまり話題にならないもんですから、私が見落としてしまうと、記事に載らないんです。 今後、気をつけます。




今日もお友達情報、頂きました。 週はじめの公演なので嬉しいです。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら
  前回 1月13日(月祝)      本日 1月15日(水)
エルファバ 岡村美南 雅原 慶
女性Ens.7枠  石野寛子 →  花田菜美子

エルファバの交代は予告どおりですけど、女性アンサンブル7枠に、花田菜美子さんが入りました。 やっと石野寛子さんがお休みもらえました。 女性アンサンブルでは、ただ一人、9月の初日から休みなしだった石野さんでした。

オペラ座の怪人(札幌
(札幌公演、北海道四季劇場) キャスト表はこちら
  前回 1月13日(月祝)      本日 1月15日(水)
ラウル子爵 中井智彦 岸 佳宏


こちらは、予告どおりラウルが交代して岸さんラウルでした。 それ以外の異動はありませんでした。

posted by 宇部産タマネギ at 20:55 | 劇団四季 |

2014年1月16日(木) 今週のキャストから(第3週その2)

今日もお友達情報です。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京
(東京公演、四季劇場[春]) キャスト表はこちら
  昨日 1月15日(水) →     本日 1月16日(木)
  キャスト異動なし

 今週は、アンサンブルさんのキャスト異動が妙に多かったです。 来週が休演週だからでしょうかね。

 2枠に龍澤虎太郎さんがLKデビューしています。 今日のお友達がご覧になったところでは、デビューしたてのせいか、まだまだ肩に力が入っている感じでした、ということです。 

マンマ・ミーア!(東京
(東京公演、四季劇場[秋]) キャスト表はこちら
  昨日 1月15日(水) →     本日 1月16日(木)
  キャスト異動なし

 今週、ロージイに青山弥生さんが戻ってきています。 それからペッパーに鎌滝健太さんが入っています。 でも、今日のお友達の感想によると、「鎌滝さんのペッパーは百戦錬磨のターニャを落とすにはセクシーさと若さが不足。」 と、バッサリでした。。 いちばんやりにくいと苦虫噛み潰してるのは本人さんかも知れないですね。

posted by 宇部産タマネギ at 22:53 | 劇団四季 |

2014年1月18日(土) 今週のキャストから(第3週その3)

今日もお友達情報です。 「今日が今年の四季初日です」っていうメールとともに、キャストシート写真を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

リトルマーメイド(東京
(東京公演、四季劇場[夏]) キャスト表はこちら
  昨日 1月17日(金) →     本日 1月18日(土)
  夜公演 キャスト異動なし

順調に、キャスト異動なしでした。

そのお友達が、見終わったあとの感想をメールしてくださいました。 

「同じディズニー作品で『美女と野獣』とか『ライオンキング』などもありますけど、残念ながら世界観の作り方がそれらと比べて中途半端さを感じてしまいました。 演出意図がそうなのかもしれませんが、セットが思っていたよりチープな感じな点も物足りなさを感じました。 一方、キャストの皆さんはどなたも熱演で、その点は大満足です。」 

ということでした。

posted by 宇部産タマネギ at 21:29 | 劇団四季 |

2014年1月21日(火) 今週のキャストから(第4週その1)

文章はのちほど。

マンマ・ミーア!(東京
(東京公演、四季劇場[秋]) キャスト表はこちら
  前回 1月19日(日)       本日 1月21日(火)
ペッパー  鎌滝健太 →  一和洋輔
女性Ens.5枠  渡辺夕紀 山中由貴


posted by 宇部産タマネギ at 00:28 | 劇団四季 |

2014年1月22日(水) 今週のキャストから(第4週その2)

今日も、とりあえず表だけ先に。

ウィキッド!(東京
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら
  前回 1月19日(日)       本日 1月22日(水)
ディラ教授  斎藤 譲 →  前田貞一郎
男性Ens.1枠 清川 晶 若山展成
女性Ens.5枠 大岡 紋 芦澤瑞貴
  同    6枠 小澤真琴 五所真理子

男性アンサンブル1枠に入った若山さんは、お初です。 四季初登場だと思います。

女性アンサンブル6枠の五所真理子さんは、前回の東京公演(初演)以来になる久々の登場です。

posted by 宇部産タマネギ at 00:42 | 劇団四季 |

2014年1月24日(金) 今週のキャストから(第4週その3)

今日もお友達情報です。 最近、『ウィキッド』率が高いです。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド!(東京
(東京公演、電通四季劇場[海]) キャスト表はこちら
  昨日 1月23日(木) →     本日 1月24日(金)
   キャスト異動なし

キャスト異動はありませんで、昨日と同じでした。

今日は、イベント日だったそうです。 「マジカル・キャンパス」というイベントで、バックグラウンドを面白おかしくディラモンド教授と学生たちが解説していく、というものでした。 イベントに登場したのは、前田教授によると、伊藤源くん、西浦歌織さん、渡部真理子さん、芦澤瑞貴さん、田中宣宗くん、分部惇平くんのトンチンカンな6人と1匹でした。

IMG_7455.jpg

ファニーとシェンシェンが幼馴染で、カドリング出身という新しい情報が聞けたり、「動物はしゃべるな!」は誰が書いたと思うか?トーク とかの話題だったそうです。 

ちなみに、今日のお友達に聞きましたら、ファニーはF4枠、シェンシェンはF5枠なんだそうです。

舞台を観ているだけではわからないけど、ストーリーの背景にはいろいろ設定があるわけで。 そういうことを分かって観るとなるほど〜、そういうことかぁ、ってうなずけることが見つかったりして、ますます深水にハマりそうですね。

もひとつちなみに、今日の講義は第1限。 全部で第5限まであるようです。 卒業記念品というのもいただけるそうで。 第1限は今日だけじゃなくて、もう1回、30日(木)にもあります。 

posted by 宇部産タマネギ at 22:37 | 劇団四季 |

2014年1月25日(土) 今週のキャストから(第4週その4)

さっそくお友達からキャストボード写真が飛んできました。 三平アリエル、今日の昼公演でデビューです。 いつもありがとうございます>お友達とそのお友達。 

リトルマーメイド(東京
(東京公演、四季劇場[夏]) キャスト表はこちら
  昨日 1月24日(金)       本日 1月25日(土)
アリアル 谷原志音 →  昼公演 三平果歩

公式サイトでは、昨日の夕方になってアリエル枠に三平果歩さんのお名前が追加になりました。 実際のデビューは、今日の昼公演でした。
posted by 宇部産タマネギ at 13:33 | 劇団四季 |

2014年1月29日(水) 今週のキャストから(第5週その1)

今週はじめての記事です。 お友達のお友達情報から、週はじめの『マンマ・ミーア!』東京公演のキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます。

マンマ・ミーア!(東京
(東京公演、四季劇場[秋]) キャスト表はこちら
  前回 1月26日(日)       本日 1月29日(水)
ソフィ・シェリダン 岡本瑞恵 →  江畑晶慧
男性アンサンブル 5枠 塚田拓也 5枠 正木棟馬
7枠 深堀拓也
7枠 玉城 任
女性アンサンブル. 3枠 小林英恵 3枠 加藤久美子
7枠 福井麻起子
7枠 矢野侑子

ソフィの交代は、劇団四季公式Webサイトで予告があったとおりです。 そのほかに、アンサンブルさんが男性2人女性2人交代していました。

正木棟馬さんが、久々に『マンマ・ミーア!』に戻ってきました。 『マンマ・ミーア!』の京都公演が終わったあとは札幌公演には行かずに、『キャッツ』のガス・タイガーさん役が広島、仙台、静岡とずっと続いていました。 

女性アンサンブルでは、カトクミさんと、福井麻起子さんが加わりました。 『劇団四季ソング&ダンス60〜感謝の花束〜』全国公演に出演しておられた2人です。 カトクミさんは3枠で出演実績があるし、福井さんは6枠と7枠で実績がありますので、入れ替わりに抜けた2人の枠にスッポリはまることから、3枠と7枠と書きました。 もし、枠スライドなど起こっていて枠が変わっているようでしたら、情報お持ちのかた教えてください。

posted by 宇部産タマネギ at 22:00 | 劇団四季 |