2013年11月1日(金) 今週のキャストから(第44週その1)

11月になりました。早いもので、今年ももうあと2ケ月です。 

今日は名古屋からお友達情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 10月31日(木) →   今日 11月1日(土)
    キャスト異動なし

キャスト異動はなく、安泰でした。 オマケは、お友達からいただいた写真です。 まずは、劇場外においてある千秋楽カウントダウンボード。 「千秋楽まであと24回」 です。

2013110118120000.jpg

それから、これは中においてある、子役たちのメッセージ入りサインボード。

2013110118140000.jpg

そして、お友達がお誕生日月ということでもらえたカードだそうです。 リーズルの若菜まりえさんのサインですね。 リーズルって、こういう綴りなんですね。

2013110121260000.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 22:30 | 劇団四季 |

2013年11月2日(土) 今週のキャストから(第44週その2)

今日もお友達からキャスト情報をいただきました。 初めて情報を送ってくださった方もいらっしゃいました。 ありがとうございます。 次の観劇のときも、情報送っていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

ライオンキング(東京)
キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月1日(金)     今日 11月2日(土)
男性Ens.13枠    高城将一 →   夜公演 桧山 憲

まず、『ライオンキング』東京公演です。 昼公演では、男性アンサンブル13枠の高城将一さんの出演がなかったそうです。 夜公演では、桧山 憲さんがご出演でした。

続いて、お隣の秋劇場です。

劇団四季ソング&ダンス60ようこそ劇場へ(東京)
キャスト表はこちら   (東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 11月1日(金) 今日 11月2日(土)
  夜公演 キャスト異動なし

夜公演の情報ですが、いつものようにキャスト異動はありませんでした。

リトルマーメイド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウス・・・四季劇場[夏])
  昨日 11月1日(金) 今日 11月2日(土)
  昼公演 キャスト異動なし

もうひとつ、大井町の『リトルマーメイド』です。 昼公演の情報なのですが、こちらもキャスト異動はなかったです。

posted by 宇部産タマネギ at 22:46 | 劇団四季 |

2013年11月3日(日) 今週のキャストから(第44週その3)

今日は、自由劇場で『ジーザス・クライスト・スーパースター』(エルサレム・バージョン)の初日です。 さっそく、お友達のお友達から、キャストシートが届き、 いつものスタイルのキャスト表を作ることができました。 いつもありがとうございます>お友達。

ジーザス・クライスト・スーパースター』(エルサレム・バージョン)(東京)
キャスト表はこちら  (東京公演、自由劇場)

去年もちょうど今頃の時期に、同じ自由劇場で上演していましたので、正直なところ、『また?』という感じです。 そのせいか、キャストのメインなところは、前回公演とほぼ同じです。 ただし、アンサンブルさんは、結構入れ替わっています。

では、初日をご覧になったお友達の感想を。

『 昨年は群集の熱気が今ひとつだったところ、今日はなかなかの熱さでよかったです。 神永さんのジーザスも、最初こそ抑え気味だったものの、中盤からどんどんクレッシェンドして、若く悩めるジーザスというルックスもよく、神永さんならではのジーザスの世界が感じられました。

そのほか、村さん安定のピラト、高井さんのカヤパ、ワイスさんのアンナスなど、ほぼほぼ満足できた初日でした。

ただし、残念なのはマリアです。 去年は高音が擦れてましたけど、今日は中音域もブレブレ。 低音はドスが効いていて♪〜コワいくらい(笑)。

そして、ピラトがジーザスに死刑の裁きを下した瞬間に地震があったのには、本当にビックリしました。』

感想、ありがとうございました>常連のお友達。

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演、静岡市民会館)
  昨日 11月2日(土) 今日 11月3日(日)
  キャスト異動なし

続いて、『キャッツ』の静岡公演です。 キャストのほうは異動なく、昨日から出演しているボンバルの相原 茜さん、カッサの藤岡あやさんのお2人は、そのまま続投でした。

もうじき、『キャッツ』の日本上演30周年なので、そこで、来週の公演では終演後に「日本上演30周年サプライズ」があるんだそうです。 オマケ写真は、劇場前の様子です。

image.jpeg

ところで、今日のお友達、静岡に向かう交通機関が遅れてしまい開演に間に合わなかったそうです。 でも、スタッフさんの対応が素晴らしかったですと。 一組一組にスタッフがついて、ちゃんとケアしているところが、セットや芝居だけでなくて、こういうところも地方都市に持ってきている劇団四季はやっぱりすごいと思いました、という感想を送ってくださいました。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月2日(土)   今日 11月3日(日)
サラビ  渡邉万希子 →  市川友貴

『ライオンキング』東京公演のキャスト情報もいただきました。 サラビが、市川友貴さんに交代していました。 男性アンサンブル13枠は、昨日の夜公演から引き続いて今日も桧山 憲さんです。  

posted by 宇部産タマネギ at 14:35 | 劇団四季 |

2013年11月4日(月・祝) 今週のキャストから(第44週その4)

今日もお友達情報、ありがとうございます>常連のお友達さん。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月3日(日)   今日 11月4日(月祝)
男性Ens.4枠 宇龍真吾 →  小林 優 


何気にキャストがぽつぽつと入れ替わっていく東京LKって感じがします。 今日は、男性アンサンブルに小林 優さんが入っていました。 昨日からサラビ枠にはいった 市川友貴さんは、そのまま続投でした。

posted by 宇部産タマネギ at 16:55 | 劇団四季 |

2013年11月5日(火) 音楽座ミュージカル「ラブ・レター」 予習編

来週の金曜日(15日)から、音楽座ミュージカルの新作 「ラブ・レター」 が幕を開けます。

私こと宇部産タマネギが応援している宮崎祥子さんは、ナオミ役で出演予定です。 ストーリーやキャストなど、くわしくはこちら をどうぞ。

で、予習しておかなければと、遅ればせながらようやく原作本を買ってきて読みました読みましたとも。

DSCN0710.jpg

「ラブ・レター」は、原作・浅田次郎さんで、 集英社刊 『鉄道員(ぽっぽや)』 の中に収録されています。 本屋さん4軒目でやっと見つけました。 短編なので、一気に読めました。

吾郎は、広田勇二さんのイメージに重ねながら、まったく違和感なく読めました。

ヒロインの白蘭(パイラン)の手紙、泣けますよ〜。 美羽あさひさん(客演)がこの手紙の文面を少々たとたどしく中国語混じりにの日本語で読んだら、きっと心刺されて、涙ボロボロしてしまいますね。

なぜって、手紙には 「結婚ありがとうございました」とか、「私を吾郎さんのお墓に入れてくれますか」 とか、あまりにもまっすぐな直球の言葉が綴られていて、心を刺されるような思いがしました。 それを読みながら私は、自分が普段どれだけ変化球で世の中を切り抜けていこうとしてたか思い知らされた気がしました。 それに、「お墓」って、今の日本人にはいつの間にか微妙な存在になってしまったことも、改めて感じさせられました。

さて、ところで。 原作には、ナオミ という登場人物は出てこないんです。 なので、今回上演する「ラブ・レター」は、原作の舞台化じゃなくて、原作をベースにして音楽座ミュージカルがオリジナルに作ったストーリーだということをやっと理解しました。 となると、 ナオミはまだ舞台で誰もやったことがない初役ということですねー。 とってもヘビーな役みたいです。 難産な役でしょうけど、宮崎祥子さんにとってこういう役回りは、『七つの人形の恋物語』に続いて2回目かと思います。 だから、きっと大丈夫。 まっすぐな芝居を見せてくれるような気がします。

posted by 宇部産タマネギ at 22:01 | 音楽座ミュージカル/Rカンパニー |

2013年11月6日(水) 今週のキャストから(第45週その1)

今日は、週初めの公演の情報を2つもいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  前回 11月4日(月祝)   今日 11月6日(水)
グリンダ 苫田亜沙子 →  山本貴永

今週のグリンダは、ダブルキャストになっていて、ひとりが山本貴永さん、もう一人が先週までグリンダだった苫田亜沙子さん。 今日は公式サイトでの予告のとおり、山本貴永さんでした。 そろそろ苫田さんはオペラ座抜けかと思っていましたが、さて? 明日からはどうなるんでしょう?

もうひとつは、大阪からです。 今日の大阪LKは貸切公演なのに、ありがとうございます。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  前回 11月4日(月祝)   今日 11月6日(水)
ムファサ 内海雅智 →  内田 圭
シェンジ 小林英恵 松田佑子
男性Ens.5枠 井上隆司 田辺 容
  同 11枠 ハンドコ アクアリオ 中村 巌
女性Ens.8枠 原田真由子 江國冴香
  同 10枠 濱田恵里子 小野さや香


役付きさんのお2人の交代は公式サイトでの発表のとおりです。 アンサンブルさんも何気に多く交代してますね。 中村 巌さんは、大阪LKに初登場だと思います。

<追記> 続いて、東京LKの情報も届きました。 今日ってすごい! 今日のLKは、東京も大阪も貸切公演なんです。 それでもキャスト情報が届くなんて。 みなさん、ありがとうございます>お友達と、お友達のお友達さん。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  前回 11月4日(月祝)   今日 11月6日(水)
男性Ens.1枠 鎌田 純 前田貞一郎
  同 6枠 伊藤綾祐 中田雄太
女性Ens.3枠 松田佑子 有村弥希子
  同 9枠 古田しおり 松尾千歳
posted by 宇部産タマネギ at 22:17 | 劇団四季 |

2013年11月7日(木) 今週のキャストから(第45週その2)

今日も『ウィキッド』のキャスト情報が届きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 11月5日(水) →  今日 11月7日(木)
  キャスト異動なし

キャスト異動はなく、グリンダは今日も山本貴永さんでした。

posted by 宇部産タマネギ at 22:24 | 劇団四季 |

2013年11月8日(金) 今週のキャストから(第45週その3)

今日は新しいお友達から、キャスト情報をいただきました。 ありがとうございます。今度ともヨロシクです>新しいお友達。

劇団四季ソング&ダンス60ようこそ劇場へ(東京)
キャスト表はこちら   (東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 11月7日(木) 今日 11月8日(金)
  キャスト異動なし

この演目、いつもながらキャスト異動はありませんでした。

今日は、オフステージだったそうです。 オフステイベントの様子もお友達メールから紹介します。

『 前回選ばれていた緑は選べないということで、前回同様拍手で扉を選び、赤、黄、青からの選択で今日は黄色になったそうです。 

 黄色の扉は、ファミリーミュージカルの扉で、『人間になりたかった猫』の「涙」を、ハンドベル演奏してくれました。 オフステのために練習してくれたようです! 

 トークではファミミュの歴史のお話がありました。 予定では30分程度とありましたが、終わったときに時計を見たら50分くらいやっていました。 お腹いっぱいになりました。そんな感じです♪ 』

イベントの感じがよくわかります。 ありがとうございました>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋) キャスト表はこちら 
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 11月7日(木) 今日 11月8日(金)
  キャスト異動なし

名古屋からも、キャスト情報をいただきました。 『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演も、子役以外は、ですけどキャスト異動なしでした。 千秋楽まであと17公演になっています。

131108_1317~01.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 10:09 | 劇団四季 |

2013年11月9日(土) 今週のキャストから(第45週その4)

今日は、2人の常連のお友達が、『ジーザス・クライスト=スーパースター』東京公演の、それぞれマチネとソワレのキャスト情報を送ってくださいました。 いつもありがとうございます>お友達。

ジーザス・クライスト=スーパースター(エルサレム・バージョン)(東京)
キャスト表はこちら  (東京公演、自由劇場)
  昨日 11月8日(金)   今日 11月9日(土)  昼・夜
マリア 高木美果 野村玲子
シモン(使徒) 江川 潤 佐久間 仁
女性アンサンブル 土居愛実
原 彩子
塩入彩音
福久彩香
礒津ひろみ
佐藤夏木
鄭 雅美
中里美喜

まず、今日のマリアが、野村玲子さんに戻りました。 マチネもソワレも野村玲子さんでした。 今週になって昨日までは高木美果さんだったんですけど。 劇場まで行ってから、『え〜』 という方もいらしたのでは? まるで、平日マリアは高木美果さん、土日マリアが野村玲子さんという感じです。

そして、女性アンサンブルも少し入れ替わりました。 ただし、よく見たら、開幕した先週の土日にマリアが野村玲子さんだったときの女性アンサンブルのメンバーにそっくり入れ替わっていたのでした。 そこで、キャスト表は、少し工夫をして書いてみました。 こちら です。

つまり、宇部産タマネギには、女性アンサンブルには野村さんマリア用と高木さんマリア用の2つの編成があるように見えるんです。 マリアに合わせて平均年齢をシフトしてるのか、それとも、何かの場面でマリアに合わせるように身長を調整しているのか、さて真相はいかに? 私はどちらかというと、後者のほうに1票なんですけど。

ところで、2人のお友達の感想がちょっと似ていたので、ちょっと驚きました。 

マチネをご覧になったお友達の感想は、

『 やはり高音のゆらぎと低音の迫力が気になって。高音こそマリアの戸惑いや気持ちの見せどころなのに……。残念。
高井さんのカヤパは、なかなか良くて、ジーザスの事件を画策していたのは、この人だったかとスポットがあたりました。 今まで、そんなに目立つ役だと思っていませんでした。
北澤さんのヘロデ王、照れがなくなり、思い切り派手になりました。見違えるようです。』

続いて、ソワレをご覧になったお友達は、

『 野村さんマリア、表現力はさすがでした。ただ、実際はそうではないと思いますが、息が続かないような感じに聞こえたのが残念です。
神永さんジーザス、良かったです!ゲッセマネは胸打たれました。

あと、良かったのが高井さんカヤパ&ワイスさんアンナス、さらに司祭の真田さん。
初めてJCSを観たときのカヤパが高井さんだったので、いつかもう一度観たいと思っていたんですが、もう期待した以上でした^^

ヘロデ王の玉座がありませんでした。北澤さんが地べたに座ってたのでちょっと苦笑しちゃいました。 』

濃ゅ〜い観劇レポ、ありがとうございます。 何年か前に見たJCSを思い出します。 私が最後にJCSを見たときのヘロデ王は半場俊一郎さんで、パタリロを見ているようでした(笑)。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 11月8日(金)    今日 11月9日(土)
男性アンサンブル  須永友裕 →  夜公演 キャスト異動なし

もうひとつ、キャスト情報が届きました。 お友達のお友達からです。 ありがとうございます。

今日の夜公演ですが、男性アンサンブルが8人でした。 キャストボードに須永友裕さんの名前がありません。 昼公演もそうだったのかどうは、今のところ不明です。

posted by 宇部産タマネギ at 21:10 | 劇団四季 |

2013年11月10日(日) 今週のキャストから(第45週その5)

今日もお友達からキャスト情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 11月9日(土) 今日 11月10日(日)
   キャスト異動なし

昨日と今日ではキャスト異動なく、 昨日、出演がなかった須永友裕さん(多分、男性アンサンブル1枠さん)は今日も出演なしでした。

私、今日まで気がついていなかったのですけど、今週から登場した山本貴永さんのグリンダは、実は東京初登場だったのですね。

お友達の感想によると、

『 グリンダでは初めての山本貴永さんは、ネッサとシスター・ベルテのイメージが強かったので、グリンダのキャピキャピとした感じはどうかなと思っていました。 でも、ストーリーが進むに連れて、とてもいいなぁと思えるようになりました。 樋口さんのエルフィは、喜怒哀楽の表現にメリハリがあって、パワフルで絶好調って感じ。 キャラ的にも歌的にもこの二人のバランスがとても良かったです!

ボックの山本道さんも、グリンダ一途でありながらもイヤミは感じられず、なかなか良かったです。ブリキ男を含め、とても役に似合ってました。』 

ということです。

苫田さんはクリスティーヌに回るでしょうから、今後は貴永さんのグリンダがメインになるのでしょうね。 グリンダ経験者で在籍中の俳優さんは、今のところ苫田さんと貴永さんの2人だけだと思います。 当然、新グリンダも出るでしょうね。

今日のオマケは、劇場外にあった出演者のサインボードです。 「8月3日開幕」とかって書いてあるので、ちょっと古いもののような気がしますけど...

20131110_124309.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 18:30 | 劇団四季 |

2013年11月11日(月) 今週のキャストから(第46週その1) 劇団四季『キャッツ』日本公演30周年

今日は、静岡からキャスト情報が届きました。 なぜって、今日は『キャッツ』の初演から30周年の記念日なのですね。 常連のお友達さんたちから、キャスト情報をいただきました。 いつもありがとうございます。

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演)  本日日本公演30周年
  昨日 11月10日(日) 今日 11月11日(月)
   キャスト異動なし

キャストのほうは、昨日までの公演と変わらずでした。 ご当地キャストは、スキンブルの鈴木涼太さんと、ディミータの荒木美保さんと、ほかはどなたでしょ? 30年前の初演のときには、まだ生まれてませんでしたという若い出演者も片手くらいはいらっしゃるような気がします。

今日は、キャストボード前が大混雑で、持ち帰り用のキャストシートは開演前に品切れに。 幕間には補充されていたそうです。 ロビーが混雑するのを予想していたのか、パンフレット以外のグッズ類は会場の外で販売していて、おかげでスムーズに買えたそうです。

お友達レポによりますと、本編のほうは可もなく不可もなく。 終演後には、マンカスの萩原隆匡さんからご挨拶があったそうです。 そして舞台上に30の文字が。今までのキャッツの歩み(年代と上演地、回数)が映像で紹介され、なかなかじーんと来るものだったということです。

オマケの写真は、劇場前の記念幕と、パンフレットサイズのバックになってる大入り袋です。

2013111112420000.jpg

PB110089.JPG PB110090.JPG

posted by 宇部産タマネギ at 21:55 | 劇団四季 |

2013年11月12日(火) 今週のキャストから(第46週その1)

今日も『ウィキッド』情報をいただきました。 『ウィキッド』らぶ な常連のお友達さんです。 いつも情報、ありがとうございます。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  前回 11月10日(日)   今日 11月12日(火)
エルファバ   樋口麻美 →   雅原 慶
オズの魔法使い 松下武史 渡辺 正
  同  1枠 出演なし 清川 晶
  同  3枠 清川 晶 熊川剣一
男性Ens.9枠 見付祐一(*) 内海雅智

先週後半、男性アンサンブルが1名少ない8人で上演していましたが、今週からは9人体制に戻りました。

劇団四季は、アンサンブルさんについて、枠順での出演キャスト発表を止めてしまいましたけど、お友達と私の予想が一致したので、多分こうだろうという新旧スタイルで表を書いています。 先週空いていた1枠には、3枠だった清川さんがスライドして埋めてくれて、代わりに空いた3枠には熊川さんが入った、と思います。

内海雅智さんも今週からご出演です。 こちらは、見付ゆういちさんに代わって9枠だと思います。

その他 、エルファバは樋口麻美さん抜けて雅原 慶さんが、 オズには渡辺 正さんが入っています。この2役は、公式サイトでの発表のとおりです。 樋口麻美さんは、『マンマ・ミーア!』抜けでしょうね。 ほかの演目でも、MM抜けと思われるキャスト異動がちろほらと見受けられますし。 渡辺さんは、もうMMには声が掛からないのですかね。

posted by 宇部産タマネギ at 21:41 | 劇団四季 |

2013年11月13日(水) 今週のキャストから(第46週その2)

<11/14(木)追記>

新しいお友達が、11月12日(火曜日)のJCSキャストシートを送ってくださいました。

それによると、昨日書いた下の記事は間違いだったことがわかりました。 12日(火)のマリアは野村玲子さんで、女性アンサンブルはちゃんと「野村マリア組」だったんです。 お友達のメールには、しっかり「野村マリア組」と書いてあって嬉しくなりました。 ありがとうございます、私のブログしっかり読んでいてくださって!

というわけで、いまのところ、野村マリアの日には女性アンサンブルも「野村マリア組」、高木マリアの日には「高木マリア組」のルール?は正しいようです。下の表には取り消し線を書き込みました。 

このブログの読者の方で、観劇されてお手元にキャストボードやキャストシートがありましたら、ぜひぜひ宇部産タマネギにお送りください。 みなさんから届く情報のほうが、公式サイトの「前日出演者」ページよりも正しいのです。 私は、そちらの情報を蓄積していきたいです。


今日もお友達情報をいただきました。 お友達のお友達情報です。 いつもありがとうございます>お友達さん。

ジーザス・クライスト=スーパースター(エルサレム・バージョン)(東京)
キャスト表はこちら  (東京公演、自由劇場)
  昨日 11月12日(火)   今日 11月13日(水)
女性アンサンブル 土居愛実
原 彩子
塩入彩音
福久彩香
礒津ひろみ
佐藤夏木
鄭 雅美
中里美喜


今週は、昨日から公演が始まっていますが、まず平日なのにマリアが野村玲子さんで始まりました。 それは今日も同じ。 高木美果さん目当てだったかたは、モヤモヤっでしょうね。 仕方ないです、四季ですもん。

そして、昨日と今日では、女性アンサンブルだけキャスト異動がありました。

先週までのキャストの動きをみて、私は、女性アンサンブルには、野村マリア組と高木マリア組があると読んでいたんです。11月9日(土)の記事をご覧ください。 なのに、私の読みは今週さっそく崩れてしまいました。 昨日は野村マリアなのに女性アンサンブルは高木組だったし、今日はマリアの野村さんのままなのに、女性アンサンブルは野村組でした。 野村マリア組と高木マリアと言ったって12人のうち8人は共通なんですけどね。 ジャポネスク・バージョンのお稽古と掛け持ちとかの関係で、こうなってるんでしょうか。

<11月15日追記>

夕べ遅い時間に、お友達から情報をいただきました。 『劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束』全国公演です。 これからもよろしくお願いします>新しいお友達。

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束
キャスト表はこちら   (全国公演、東京都八王子市)
  前回 11月11日(月)金沢市   今日 11月13日(水)
男性vo  田邊真也 →  李 涛
女性Dsr 西田ゆりあ 馬場美根子

公式サイトでの発表どおり、男性ヴォーカルと女性ダンサーで1人ずつ交代してます。

posted by 宇部産タマネギ at 21:47 | 劇団四季 |

2013年11月14日(木) 今週のキャストから(第46週その3)

今日も常連のお友達からキャスト情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。

まず、『JCS』から。

ジーザス・クライスト=スーパースター(エルサレム・バージョン)(東京)
キャスト表はこちら  (東京公演、自由劇場)
  昨日 11月13日(水) 今日 11月14日(木)
  キャスト異動なし

今日も、マリアは野村玲子さん。 女性アンサンブルは「野村マリア組」でした。 「野村マリア組」って何だ?って方は、11月9日(土)の記事をご覧くださいませ。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月13日(水) →  今日 11月14日(木)
  キャスト異動なし

こちらはキャスト異動なしでした。

劇団四季ソング&ダンス60ようこそ劇場へ(東京)
キャスト表はこちら   (東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 11月13日(水) 今日 11月14日(木)
  夜公演 キャスト異動なし

こちらもキャスト異動なしでした。

オマケは、四季劇場前のいろいろです。 街中は、もうクリスマスの雰囲気になりつつありますよね。 昨日、あるお店のBGMでクリスマス時期の定番、ビング・クロスビーの歌声が流れていて、ふっとそんな気持ちになりました。

新しいイメージ.JPG

DVC00167.jpg

 

posted by 宇部産タマネギ at 23:07 | 劇団四季 |

2013年11月15日(金) アンサンブル枠つきキャスト表

アンサンブルさんの枠が分からないキャスト表を作るようになって7週間目です。

このままではちっとも面白くないので、いくつかの演目については、自力で作ってしまいました。

美女と野獣(札幌公演) 10月 11月
サウンド・オブ・ミュージック(名古屋公演)  10月 11月
ウィキッド(東京公演) 10月 11月

で、作っていて、ちょっと不確かなところが1箇所だけありました。 今月(11月)の『サウンド・オブ・ミュージック』 名古屋公演の第2週です。

前の週まで4枠(だと思う)だった小島由実子さんは引き続き出演しているのに、この週から西浦歌織さんも出演でした。 西浦さんは、過去の出演実績から4枠だと思います。 となると、4枠がかち合ってしまいます。

そこで、抜けた田代美里さんが5枠(だと思う)ということと、小島由実子さんは5枠もできる、ということから、小島由実子さんが4枠→5枠に枠スライドしたと考えて、11月の枠つきキャスト表を書きました。

どなたか、舞台を観て枠が分かる方、実際のところどうなのか教えてください!

 『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演は、いよいよ来週がラストです。 次の公演地がアナウンスされてないので、しばらくお休みなのでしょうね。

次は、『リトルマーメイド』の枠つきキャスト表を作ってみるつもりです。

posted by 宇部産タマネギ at 23:53 | 劇団四季 |

2013年11月16日(土) 今週のキャストから(第46週その4)

今日も常連のお友達から、キャスト情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら (東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月15日(金) →  今日 11月16日(土)
  夜公演 キャスト異動なし

キャスト異動、ありませんでした。

この2週間、週途中でのキャスト異動がなくて妙に平穏です。

posted by 宇部産タマネギ at 23:50 | 劇団四季 |

2013年11月17日(日) 今週のキャストから(第46週その5)

まず、今日の記事は昨日の続きから始まります。

昨日、『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演のキャスト表のことで、私の疑問点のことを書いて、それから 「舞台を観て枠が分かる方教えてください」 とお願いしました。 そうしたら、今日さっそく、「4枠は西浦佳織さんで正解です」とお墨つきをいただきました。 新しいお友達、ありがとうございます。 助かりました〜。 

お返事メールを出したのですけど、戻ってきてしまいました。 PCから携帯に送ったからでしょうか。 お返事をお届けできなかったですけど、ありがたかったです。

それから、今日のキャスト情報です。 いずれも、キャスト異動なしでした。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月16日(土) →  今日 11月17日(日)
  キャスト異動なし

劇団四季ソング&ダンス60ようこそ劇場へ(東京)
(東京公演、四季劇場[秋])キャスト表はこちら
  昨日 11月16日(土) 今日 11月17日(日)
  キャスト異動なし

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  昨日 11月16日(土) →  今日 11月17日(日)
  キャスト異動なし


posted by 宇部産タマネギ at 21:00 | 劇団四季 |

2013年11月18日(月) 明日はブログの更新休みます

<追記11/20(水)>

本拠地に戻りました。

下の記事に書いてお願いしました、11月15日(金)のJCSキャスト情報は、新しい友達を含め何人かの方がキャストシートのデジカメ写真を送ってくださいました。 結論は、記事に書いてあったとおりでした。 残念ながら(?)、キャスト表の女性アンサンブルの部分は、見づらいままということになりました。 情報提供、ありがとうございました>お友達。

中には、「キャスト表は、やっぱり枠順でないと面白くないですよね」って書いてくださった方もいらっしゃいました。 宇部産タマネギは日頃ここで愚痴っていますが、読者の皆さんの中に「枠」で整理していることの価値を分かってくださってる方がおられるとわかって、私も意を強くしました。


明日からあさってにかけて、本拠地を空けますので、キャスト表の更新とブログの記事書きをお休みします。 戻ってきたらキャッチアップしますので、 その日のうちにブログ記事のネタにはなりませんけど、いくつかの公演は週はじめですし、情報を送っていただけるのは Welcome です。 よろしくお願いします。 

さて『ジーザス・クライスト・スーパースター』 エルサレム・バージョン (東京公演) の女性アンサンブルのこと。 先週は、またちょっとまた不思議な異動をしたみたいです。 

グラフィックス1.png

無理やりキャスト表にまとめてみましたが、どうにもスマートでないです。 枠順でないので、誰が抜けて、誰が加わったのか、パッと見てわからないでしょ? 11月15日(金)の出演者は本当にこのとおりなんでしょうか? 確認したいです。 どなたか、11月15日(金)の公演のキャストシートやキャストボード写真などお持ちでしたら、送っていただけませんか?

マリアは今週もまた、野村玲子さんと高木美果さんのダブル・キャストになってます。 女性アンサンブルの顔ぶれが変則的な異動をすると、キャスト表がますます分かりにくくなるので嫌だな〜。

posted by 宇部産タマネギ at 22:29 | その他 |

2013年11月20日(水) 今週のキャストから(第47週その1)

今日も、『ウィキッド』常連のお友達から、週はじめ公演のキャスト情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。 マチネなのに。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  前回 11月17日(日)   今日 11月20日(水)
グリンダ 山本貴永 →   苫田亜沙子
女性Ens.1枠 熊本梨沙 織田なつ美


山本貴永さんのグリンダは、とりあえず今回は2週間で一区切りになりました。 公式サイトで予告があったとおり、今日は苫田さんのグリンダでした。

そのほか、女性アンサンブルが1人交代しています。

<追記> 『ライオンキング』東京公演のキャストシートもお友達から届きました。 いつもありがとうございます。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  前回 11月17日(日)   今日 11月20日(水)
ラフィキ 金原美喜 →   茜 りな
プンバァ 川原洋一郎 川辺将大
男性Ens.2枠 梅津 亮 品川芳晃
 同  4枠 小林 優 梅津 亮
サラビ 市川友貴 大岡 紋
女性Ens.4枠 渡辺由紀乃 森田江里佳
 同  10枠 原田美欧 池浦紗都子
 同  11枠 石井 絢 中村友香
 同  12枠 平井佑季 井藤湊香

週はじめ公演だと、情報が多くてうれしいです。 意外に多くのアンサンブルさんが異動してした。 M2枠に品川さんが入って、先週までのM2枠だった梅津 亮さんは4枠に回っています。 品川芳晃さんの2枠は、大阪公演の『ライオンキング』ではありましたけど、東京公演での2枠はお初だと思います。

posted by 宇部産タマネギ at 19:23 | 劇団四季 |

2013年11月21日(木) 今週のキャストから(第47週その2)

今日もキャスト情報、ありがとうございます>お友達。

劇団四季ソング&ダンス60ようこそ劇場へ(東京)
(東京公演、四季劇場[秋])キャスト表はこちら
  昨日 11月20日(水) 今日 11月21日(木)
  キャスト異動なし

ソング&ダンスようこそは、いつものようにキャスト異動なし、でした。 今週がラスト週です。

今日のイベント日でした。 まず間違い探しから。 デッキブラシのダンス、ラムタムタガーのダンス、朝のご報告の3シーンで、それぞれ2回演じて、1回目と2回目で間違い探しをするというもの。

この後、『今度会ったら・あなたを忘れない』の歌唱指導があって、合唱をしました。 最後に、俳優さん一人づつの挨拶。 若手の女優陣は涙・涙だったそうです。 かなり大変だったことが伺えました、 とお友達の感想でした。  イベントの様子、よくわかります。 レポ、ありがとうございました>お友達。

最後にオマケです。 お友達から届いたもので、劇場入り口のガラスに貼られたシールなんだそうです。

TS3N01960001.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 22:53 | 劇団四季 |

2013年11月22日(金) 今週のキャストから(第47週その3)

今日もお友達からキャスト情報をいただきました。いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋) キャスト表はこちら 
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 11月21日(木) 今日 11月22日(金)
  キャスト異動なし

まず、今週がラスト週になってて、次の公演予定がないので当分お蔵入りらしい『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演です。

宇部産タマネギのお友達の中には、「今日から4公演全部観ます」とおっしゃるツワモノさんが何人かいらして、その中には遠征して名古屋入りしている方もいらっしゃるので、(あ〜、楽しんでらっしゃるな)と思ってますです。 金曜の今日から4公演観れば、子役を見納めコンプリートできますしね。 その気持ちもわかります笑。

キャスト異動はありませんでした。 千秋楽まで、多分このままだと思います。 出演者の中では、マックスの勅使瓦武志さんが、名古屋公演の全日程を完投だと思います。

千秋楽特別カテコが始まっています。 お友達は、その内容もメールに書いて下さっていましたが、まだ3公演残ってるのでここでは伏せておくことにします。

オマケは、カウントダウンボードです。

131122_124558.jpg

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月16日(土) →  今日 11月17日(日)
  キャスト異動なし

『ライオンキング』東京公演は、初めてのお友達からキャスト情報をいただきました。 今週から、男性アンサンブル2枠(ファカ)に入った品川芳晃さん、歌声が綺麗で力強く、心に響きました。すばらしかったです。という感想を寄せてくださいました。

今週最初の、水曜日の公演で女性アンサンブル4枠が森田江里佳さんに代わっていたのですが、翌日から先週までこの枠だった渡辺由紀乃さんに戻っていて、今日もそのまま渡辺由紀乃さんでした。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  昨日 11月16日(土) →  今日 11月17日(日)
  キャスト異動なし

そのほか、お友達のお友達情報で『ライオンキング』大阪公演のキャスト情報もいただきました。

今日のキャスト異動はなかったのですが、シンバが昨日から、また南 晶人さんに戻っています。 田中彰孝さんのシンバは1日だけだったみたいです。

posted by 宇部産タマネギ at 23:51 | 劇団四季 |

2013年11月23日(土・祝) 今週のキャストから(第47週その4)

今日も、常連のお友達さんたちからキャスト情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達さんたち。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋) キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 11月22日(金) 今日 11月23日(土・祝)
  キャスト異動なし

まず、『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演。 今日が前楽です。キャスト異動はありませんでした。 さすがに前楽、夜公演は、夜公演なのにお子ちゃまたちがいっぱいでにぎやかなんだそうです。

お友達が、サインボードを送ってくださいました。 子役さんたちの一言メッセージが書き込まれています。 クリックすると、大きなサイズで表示されるようにしておきますので、ご覧になってください。

20131123_170049.jpg

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演)
  昨日 11月22日(金) 今日 11月23日(土・祝)
   キャスト異動なし

続いて、こちらは来週がラスト週の『キャッツ』静岡公演です。 キャスト異動はなく、安泰でした。

お友達の感想では、金久タガーを初めてご覧になったそうです。 このところのタガーは 優等生タガー が多かったなかで、久しぶりにアドリブなどやりたい放題の「悪童タガー」だったということです。 手足も長くて体が大きいので、迫力あるところも良かったです! ということです。

__.JPG

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束(全国)
(今日は長野県塩尻市)  キャスト表はこちら
  昨日 11月22日(金) 今日 11月23日(土・祝)
   キャスト異動なし

もうひとつ、また今日も新しいお友達が増えました。 『劇団四季ソング&ダンス60 感謝の花束』 全国公演です。 今日は、長野県塩尻市です。

キャスト異動はなく、先週の八王子公演以降は同じメンバーです。 この2wkは、中央本線方面ツアーって感じです。 明日は甲府市、そして26日は新百合ヶ丘という具合に、都会へ戻ってきます。

posted by 宇部産タマネギ at 20:24 | 劇団四季 |

2013年11月24日(日) 今週のキャストから(第47週その5)

まず、今日は、本日が大千秋楽の『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演から。 連日、欠かさずレポートを下さっているお友達が、今日もどんな様子だったか教えてくださいました。 キャスト情報、いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋) キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 11月22日(金) 今日 11月23日(土・祝)
  キャスト異動なし

まず、キャストは順調に異動なしでした。

PB240092.JPG

千秋楽の記念品は、エーデルワイスの種だったそうです。 花言葉は「大切な思い出」。 まさに記念品にピッタリです。

20131124_122712.jpg

今日はさすがに千秋楽。 この演目は当分次の予定がないらしいので、そういう意味では「大千秋楽」です。 売店のグッズも品切れが多くて、お友達はお目当ての品物が買えなかったんだそうです。

千秋楽特別カーテンコールの内容は、今日の千秋楽当日だけの特別なものではなくて、前の3回と同じで、また、次の演目の『美女と野獣』のことは、ひとっこともなかったそうです。 (まぁ、それはそれでいい気がします。) カテコで幕が上がった回数はさすが千秋楽という感じで、トラップファミリーのみで登場のパターンもあったりして、盛り上がりは最高だったとのこと。

それから、この3日間で4組の子役たちが順番に卒業式だったわけですが、お友達によると、その4組とも兄弟姉妹としてのバランスがとても良くて、その組み合わせを考えた方にも拍手を送りたいと。 それもよくわかります。 

何度も劇場へ足を運ばれた方、お疲れさまでした。 燃え尽き症候群をしばし癒してくださいね。 たくさんのキャスト情報をありがとうございました。

もうひとつは、『ライオンキング』東京公演です。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月23日(土) →  今日 11月24日(日)
  キャスト異動なし

こちらもキャスト異動はありませんでした。 順調です。

春劇場の隣の秋劇場では、『劇団四季ソング&ダンス60 〜ようこそ劇場へ〜』が千秋楽だったはず。 四季劇場のロビーでは、当然ながら、秋劇場の次演目である『マンマ・ミーア!』のプロモVTRが流れていたそうです。

2013112412090000.jpg

2013112412110000.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 19:27 | 劇団四季 |

2013年11月26日(火) 今週のキャストから(第48週その1)

<追記11/27(水)> 夕べ遅くに、お友達から追加情報が届きました。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  前回 11月24日(日)   今日 11月26日(火)

ムファサ

早川 正 →   平山信二
男性Ens.5枠 山下純輝 赤間清人
サラビ 大岡 紋 市川友貴
女性Ens.6枠 千村璃永 趙 香順
  同 8枠 梅ア友里絵 江國冴香

先週まで、大阪LKでF8枠だった江國冴香さんは、今週はこちらでした。 梅崎友里絵さんは、時機からいってオペラ座抜けだと思うのですが、そのために江國さんが大阪から回ってきた感じです。




今週もお友達からさっそくキャスト情報が届きました。 いつもありがとうございます>お友達。

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束
キャスト表はこちら  (全国公演、神奈川県・新百合ヶ丘)
  前回 11月24日(日)甲府市 今日 11月26日(火)
   キャスト異動なし

この小さな表を作ってて、私、新百合ヶ丘って東京都なんだか神奈川県なんだかわからなかったです。 だって、多摩川越えても、町田のあたりはまた東京都なんだもの。

ま、それは置いといて。 キャストは、おとといの日曜日の甲府公演と同じで変わらずでした。

お友達の感想をちょっとご紹介しますと、

李 涛さんが歌った、『リトルマーメイド』のセバスチャンの歌、見事にすんなりはまってて、ぜひ本番で観てみたい、飯田達郎さんのユダ、ファントム、これも観てみたいと。

李 涛さんといえば、今週、李 涛さんとダブルキャストになっている田邊真也さんも会場にいらしたそうです。 終演後のお客様送り出しのとき、 出演者さんたちとはちょっと離れたところで、「ご鑑賞ありがとうございました」と仰りながらお見送りされたと。 田邊さんに気がついたお友達は、しっかり握手してもらって帰ってきたそうです。 やったね!

このあと、感謝の花束チームは、東北ツアーです。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  前回 11月24日(日)   今日 11月26日(火)
スカー 道口瑞之 →   渋谷智也
女性Ens.8枠 江國冴香 原田真由子
 同  12枠 今 彩乃 石栗絵理

もうひとつ、『ライオンキング』大阪公演の、週はじめキャスト情報も頂きました。

スカーの渋谷智也さんは、公式サイトでも予告どおり。 渋谷さんは、大阪公演初登場です。 そのほか、女性アンサンブルが2人、交代しています。

先週の土曜日からティモン枠にはいった川口雄二さんは、引き続きティモンです。

posted by 宇部産タマネギ at 23:39 | 劇団四季 |

2013年11月28日(木) 今週のキャストから(第48週その2)

今日もお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月27日(水) 今日 11月28日(木)
  キャスト異動なし

春劇場の『ライオンキング』東京公演は、キャスト異動なく安泰でした。

お友達は、今日は最前列だったそうです。島村幸大さんのシンバは、声も体格も年齢もシンバにぴったりだなぁ、と改めて思ったそうです。「別人」を「べちゅじん」と軽く噛んでも、ゼンゼン許せちゃいますだそうです。

通ってくださいませ(笑)。

続いて、今週がラスト週の『キャッツ』静岡公演です。

キャッツ        キャスト表はこちら
(静岡公演、静岡市民文化会館)
  昨日 11月27日(水)   今日 11月28日(木)
スキンブルシャンクス 劉 昌明 →  鈴木涼太

今週のスキンブルは、鈴木涼太さんと劉 昌明さんのWキャストになっています。 昨日は劉 昌明さんでしたが、今日は鈴木涼太さんがスキンブルでした。 となると、明日からはどうなる? 日替わり? それとも、劉 昌明さんは昨日1日限りのスポット?
posted by 宇部産タマネギ at 00:35 | 劇団四季 |

2013年11月29日(金) 今週のキャストから(第48週その3)

今日もお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ジーザス・クライスト=スーパースター(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
  昨日 11月28日(木) 今日 11月29日(金)
  キャスト異動なし

今週がラスト週のJCSエルサレムです。 今週の火曜水曜は、高木美果さんのマリアでしたが、昨日から野村玲子さんのマリアに代わっています。 このまま最終日まで、野村さんマリアなんじゃないかな?と思います。

今日のお友達の感想は、シモンが良かったようです。 このお友達が前回(といっても、今シーズンですけど)見たときは物足らなさを感じたそうですが、「今日はジーザスへの狂信ぶりがうかがえる熱い歌いっぷり、客席からも拍手が。これぐらい熱く歌ってくれないと盛り上がりません。」 ということです。

オマケは、自由劇場のクリスマスツリーです。

TS3N0204.jpg

それから、昨日の続きです。

『キャッツ』静岡公演をご覧になったお友達から、オマケですということでこんな写真が届きました。

DVC00250.jpg

劇場を出るときに見える柱に書いてあるんだそうです。 そういえば、先週の土曜日に『キャッツ』を観劇されたお友達のメールにも、これのことが書いてありました。 なんか意味深ですね。 千秋楽の日に、次の公演地が発表になったりしてね。

常設劇場はもう埋まってますから、14年ぶりくらいに福岡へ行くのか、それとも新都市公演(仙台、広島、静岡)としては4番目の新しい街へ行くのか、さぁ、どうなるんでしょ?

posted by 宇部産タマネギ at 22:01 | 劇団四季 |

2013年11月30日(土) 今週のキャストから(第48週その4)

今日は、またいつになく沢山のお友達からキャスト情報が届きました。 いつもありがとうございます>お友達。

まず、明日がとうとう千秋楽の『キャッツ』静岡公演。 お客様でいっぱいで、人、人、々、って感じだったそうです。 キャスト異動はありませんでした。 スキンブルシャンクスは、鈴木涼太さんのままです。 そういえば、ご当地キャストでしたね。 

キャッツ        キャスト表はこちら
(静岡公演、静岡市民文化会館)
  昨日 11月29日(金) →  今日 11月30日(土)
  キャスト異動なし

続いて、こちらも明日が千秋楽の『ジーザス・クライスト=スーパースター』 東京公演。

ジーザス・クライスト=スーパースター(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)
  昨日 11月29日(金)   今日 11月30日(土)
マグダラのマリア  野村玲子 →  夜公演 高木美果
女性アンサンブル 礒津ひろみ 原 彩子

お友達情報は夜公演のものだったので、昼公演のことがわかりませんが、夜公演のマリアは高木美果さんでした。 なので、女性アンサンブルも高木マリア組になってました。 つまり、野村さんマリアの時は礒津ひろみさんが出演で、高木さんマリアのときは原 彩子さんが出るということで。

今日の昼公演は、満員御礼だったそうです。 めでたしメデタシ。

__.JPG

当ブログに2日続けて登場の、自由劇場のクリスマスツリーです。 飾りに、ちゃっかり JCS の文字が入ってます。

ライオンキング(東京)        キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 11月29日(金) →  今日 11月30日(土)
  昼公演 キャスト異動なし

キャスト異動はありませんでした。 お友達の感想で、「平山ムファサ&本城スカー、ひさしぶりに兄弟としてしっくりくる組合せでした。」 ということです。

いくつか劇場の様子が分かる写真を紹介します。 まず、LKは 15周年突入! じゃなくて、15周年モードになりました。 

これは、春劇場の入口上のフラッグです。 15周年に掛けているのでしょうね、この写真に写りきらないものも含め全部で15種類ありました。
向かって左から、 象、 キリン、 ヌー、 ハイエナトリオ、 スカー、ザズ、 ムファサ、 シンバ、 ナラ、 ラフィキ、 ティモン、 プンバァ、 チーター、 アンテロープ、 シマウマ なんだそうです。 で、お友達は、何故サラビがないんだろう(^^;) と。

それぞれポーズを取ってるシルエットの俳優さんまで分かる方っていますか?(笑)

131130_123126.jpg

それから、最近このブログで登場頻度が激減してるライオン板です。 外でもなく、通路脇でもなく、共通ロビーに置いてあるというのは、あまり見ない気がします。

DSC_0853.jpg

秋劇場は、MM開幕が近づいていますから、劇場前のフラッグはこんな感じに。

131130_122115.jpg

お友達からは、これ以外にも写真を頂いているのでおいおいご紹介いたします。

posted by 宇部産タマネギ at 23:58 | 劇団四季 |