2013年10月1日(火) 宮崎祥子さん ダブル・キャストだぁー 

音楽座ミュージカルの次回公演作品は、新作の 『音楽座ミュージカル ラブ・レター』 (原作:浅田次郎 集英社刊「鉄道員」所収「ラブ・レター」より) です。

その 稽古キャスト案 というものが、音楽座ミュージカルの公式サイトで発表になりました。

その記事は、こちら。 

宇部産タマネギが応援している 宮崎祥子さん は、 ミミ役 に ダブル・キャストで入っています。 ダブル・キャストのもうひとりは 高野菜々さん。 

よかった〜、とりあえず無事にご出演の予定のようで。 チケット、そこそこの枚数買っちゃったもんですから(笑)。 でも、ダブル・キャストということは、ウラが当たる日のほうが多いかもね(笑)。

その他のキャストを見てみますと、男性キャストに上田 亮さんという方がいらっしゃいます。 『マンマ・ミーア』などに出演してらした上田さん。 今は、音楽座ミュージカルのプレメンバーです。

音楽座ミュージカルの公式ブログにも、稽古キャスト発表の記事が出ています。 こちら です。 この記事では、宮崎祥子さんの写真が載ってます。

posted by 宇部産タマネギ at 22:13 | 宮崎祥子 |

2013年10月2日(水) 今週のキャストから(第40週その1)

今日は、全国公演のキャスト情報を頂きました。 九州から徐々に北上しつつある『劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束』 です。 今日は、愛知県豊田市です。

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束  キャスト表はこちら
(全国公演、10/2今日は愛知県豊田市)
  昨日 10月1日(火) 四日市 →   今日 10月2日(水) 豊田市
    キャスト異動なし

キャストとは、昨日と同じでした。 お友達のメールでは、『 振り付けは、相変わらず加藤さんらしく昭和の香りがしますが、間違いなく楽しめます。 松島さん、素敵なんですが、右肩辺りにテーピングしているのが気がかりです。 』 ということです。
posted by 宇部産タマネギ at 22:11 | 劇団四季 |

2013年10月3日(木) 今週のキャストから(第40週その2)

今日も お友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日10月2日(水)   今日 10月3日(木)
ボック    伊藤綾祐 →    山本 道
男性Ens.5枠 河田拓也 田井 啓

今週の公演3日目の今日、異動が2つありました。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋)  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 10月2日(水) →   今日 10月3日(木)
    キャスト異動なし

こちらは異動なしでした。

posted by 宇部産タマネギ at 22:35 | 劇団四季 |

2013年10月5日(金) がっかり

とってもがっかりしました。 

お気づきの方は多いでしょうが、今週から劇団四季の公式Webサイトで、出演者関係のページがリニューアルしました。 ページの所在が変わったり。 「前日公演の出演者」ページもリニューアルの対象です。 

見た目はあまり大きく変わっていないのですが、よく見ると、アンサンブルさんたちの並び順が、とうとう枠順ではなくなってしまいました。 劇場で配られているキャストシートと同じ並びです。 

私の「宇部産タマネギの劇団四季キャスト表」は、これまで枠順で整理してきました。 私自身が、枠を考えてアンサンブルさんを追いかけるのが好きだったからです。 でも、とうとう、その整理では続けられなくなってしまいました。 がっかりです。

P.S.  『キャッツ』だけは、今までどおりに続けられますね。 全部の出演者が役付きですから(笑)。

その他では、『コーラスライン』、『クレイジー・フォー・ユー』 も全部役付きだから大丈夫かな。

posted by 宇部産タマネギ at 00:10 | 劇団四季 |

2013年10月5日(土) がっかり (その2)

「枠順じゃなくなっちゃった」とは言っても、今週は月替わりの週でもあるので、とりあえず10月のキャスト表を作りました。  でも、私としてはとっても気持ちが悪いキャスト表になってしまいます。 

wicked.png

上の切り抜きは、今週の『ウィキッド』東京公演です。 何が気持ちが悪いかって言うと、

伊藤 源さんが今週は1日だけ出演して消えたことは分ります。 でも、じゃぁ、誰と交代したのか、すぐに分らないでしょ? 品川芳晃さんと交代したんだ、ということはわかるには、しばらーく時間がかかるでしょう?  私、こういう、不親切というか、配慮に欠けた表って嫌なんです。 職場で、若い人がこんなテキトーな表を書いてきたら、めちゃめちゃ赤を入れますね。 でも、この『ウィキッド』の例はまだいいほう。

lk.PNG

こちらは、今週の『ライオンキング』東京公演の男性アンサンブルです。 こうなると、吉賀陶馬ワイスさんの代わりは誰でしょう? 蛭沼さんか梅津さんのどちらかなんだろうな、とはわかりますけど、それ以上のことはもうわかりません。 

ま、役付きさんについては今までどおりの表が作れるんだし、枠にこだわる人は多くないかも知れないので、 モヤモヤは押し殺してキャスト表は作りますかね...

posted by 宇部産タマネギ at 19:00 | 劇団四季 |

2013年10月5日(土) 今週のキャストから(第40週その2) & がっかり(その3)

がっかりしている私に、常連のお友達はいつものように劇場からキャスト情報を送ってくださいました。 そしたら、ますますがっかりしちゃいました。

ま、がっかりの話は置いといて。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 10月4日(金) →   今日 10月5日(土)
    夜公演 キャスト異動なし

キャスト異動なしで順調でした。 野中さんのスカー、かなりやさぐれてるんだそうです。

オマケは、お友達から届いた写真です。 劇場前のフラッグが、春・秋ともに新しくなっているそうです。

131005_171152.jpg

ところで、キャスト情報でまたまたがっかりした話。 春劇場のキャストボードです。

20131005_171756.jpg

アンサンブルさんは、ちゃんと、枠順に並んでるじゃないですかー! これを見たら、吉賀陶馬ワイスさんの代わりに2枠に入ったのは、梅津さんだということがわかりました。 だとすると、こんな感じに書けるんです。 あースッキリした。

lk-2.PNG

でも、キャストボードを枠順で並べてるのは、今となっては『ライオンキング』(東京、大阪)だけ? 「前日公演の出演者ページ」が変わってしまったのだったら、もう抗いようがなさそうです。

posted by 宇部産タマネギ at 19:50 | 劇団四季 |

2013年10月8日(火) 今週のキャストから(第41週その1)

今日は、『劇団四季ソング&ダンス60〜感謝の花束〜』 新潟公演のキャスト情報を頂きました。 常連のお友達です。 いつもありがとうございます。

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束  キャスト表はこちら
(全国公演、本日10/8は新潟市)
  昨日 10月7日(月) 伊勢崎市 →   今日 10月8日(火) 新潟市
    キャスト異動なし

キャスト異動はなく、昨日の伊勢崎市での公演と同じでした。

会場に置いてあるキャストボードでも、アンサンブルさんの並び順は、枠順ではなくなっていました。 ですが、劇団四季公式サイトの「前日キャスト」ページで、 
この『劇団四季ソング&ダンス60〜感謝の花束〜』だけはいまだに枠順の並びなんです。

あ、こんなことを書くと、さっそく明日から枠順じゃない並びになってしまうかな(笑)。

「前日キャスト」のページには、そのほかにも不満があるんです。 全国公演は、公演地がどこかとか、一般公演と児童招待公演の区別を表記してくれなくなりました。 このことは、要望として伝えてあります。

<追記10/9> 『劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束』 だけはアンサンブルの並び順がまだ枠順、というのは私の書き間違いでした。 この演目にはアンサンブルはいないのですね。 ダンスパート というレッキとした枠なんです。 なので、枠順に並んでいるのが正しいわけです。 <追記終わり> 

posted by 宇部産タマネギ at 22:33 | 劇団四季 |

2013年10月11日(金) 今週のキャストから(第41週その2)

今日も常連のお友達から、キャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束  キャスト表はこちら
(全国公演、本日10/11は宇都宮市)
  昨日 10月9日(水)前橋市 →   今日 10月11日(金) 宇都宮市
    キャスト異動なし


ちょうど1週間前から、男性ヴォーカルに田邊真也さんが入っています。それ以降、今日までキャストは不動です。

田邊真也さんといえば、『コーラスライン』東京公演の開幕すぐの頃に、怪我されたようでその後しばらくお目に掛かりませんでしたが、今は、何事もなかったかのようにお元気そう、とお友達から聞いています。 その時の記事は、こちら(9月4日の記事)です。

posted by 宇部産タマネギ at 23:26 | 劇団四季 |

2013年10月12日(土) 今週のキャストから(第41週その3)

今日も常連のお友達から、キャスト情報を頂きました。 名古屋も暑かったそうです。 いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 10月11日(木) →   今日 10月12日(土)
    昼公演 キャスト異動なし

キャスト異動なしでした。 今週の2日目から、シスター・マルガレッタに礒辺愛奈さんが初登場しています。 その後も、今日も続投でした。

さて、また「枠順」の話です。 

先週、今週と私が書いていますように、今月から、劇団四季から発表される前日公演の出演者のうち、アンサンブルさんの並び順が、これまでの「枠順」ではなくなりました。 なので、私が毎日編集している各演目のキャスト表も、アンサンブルさんについてはとっても見にくい状態になってます。 私自身は、見にくいだけじゃなくて、こんなテキトーな表を作るのは不本意です。 

で、今日、気づいたこと。 今日のお友達から届いた『サウンド・オブ・ミュージック』のキャストボード写真を見ていて気づいたことです。  劇場にあるキャストボードの並び順が、劇団四季がWebサイトで発表している前日キャストページの並び順と違うんです。 (どうなってるんだー) 枠順でなくなっても、それなりの「あるルール」に従って並べてあると思っていたし、そういうルールがあるからには、劇場キャストボードも前日キャストページも、そのルールに従ってると思っていたのですが、こうなると何をアテにしたらいいのか、気持ちがぐらついてきました。 タマネギとしては、名古屋キャストボードの並び順が、「あるルール」に正しく従っていると思っています。

posted by 宇部産タマネギ at 19:28 | 劇団四季 |

2013年10月13日(日) 『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』 初日

今日は、『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』 東京公演の初日です。 さっそくお友達情報でキャスト表を作りました。 いつもありがとうございます>お友達。

劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])

春劇場の『ライオンキング』東京公演も、キャスト情報を頂きました。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 10月12日(土)      今日 10月13日(日)
男性Ens.14枠    石野喜一 →    永田俊樹

春劇場のキャスト情報を頂いたのは、今週初めてだったので、枠順に並んでいるのを見たとき、妙に懐かしかったです。

それで、先週1つと今週1つのお友達キャスト情報が手元にあって、確実に枠順が分りますので、『ライオンキング』東京公演については、アンサンブルさんを枠順並びに戻してしまいました。 こちらです。 あ〜スッキリした。 これだと、誰が誰と交代したのかすぐわかって、だんぜん分りやすいでしょ? 現場は『枠』で動いてるんですから、そのまま発表してくれるだけでいいのに。

posted by 宇部産タマネギ at 13:28 | 劇団四季 |

2013年10月14日(月祝) 今週のキャストから(第41週その4)

今日も何人かのお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 10月13日(日) →     今日 10月14日(月祝)
     キャスト異動なし

まず、昨日から始まった『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』の2日目。 キャストは昨日と同じで、変更ありませんでした。

私自身は、『劇団四季ソング&ダンス60』 の 『感謝の花束』と、この『ようこそ劇場へ』が同時並行で上演されるので、この2つの中身がどのくらい違うのか興味がありました。 以前に、このブログの記事に書いたとおりです。 こちらの、8月17日の記事の最後のほうです。 今日観劇されたお友達は、私がそんなことに関心があるのをご存じなのか、メールの中にこんなことを書いてくれていました。

『中身は、ほぼ55歩。 2幕で、夜の女王のあと、四色のドアが出てきて、その一つを観客が選ぶんですが、ドアによって曲目が違うらしく、今日は「青」で「ドレミの歌」でした。 なんだか、新鮮味がなくて消化不良です。 』 『まぁ、お目当ての俳優さんが出演してらっしゃるお客さんが通う分には楽しめるかも。』

なるほどね。 

それはそうと、この『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』も、劇場で配布しているキャストシートと、劇団四季公式Webサイトの前日キャストでは、これまた俳優さんの並び順が違います。 劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』 は、ヴォーカルパート、ダンスパート ということになっていてアンサンブルではないみたいですが、 どうなっているのやら。 しばらく考えます。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 10月13日(日)      今日 10月14日(月祝)
ラフィキ   茜 りな →    金原美喜

それから、『ライオンキング』東京公演のキャスト情報も頂きました。 ありがとうございます。

ラフィキが、今日から金原美喜さんに代わっています。

オマケは、最近お久しぶりぎみのライオン板と、劇場前のフラッグです。

IMG_4574.jpg

IMG_3299.jpg

そして、10月になって初めて、『ライオンキング』大阪公演のキャスト情報が届きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  昨日 10月13日(日) →     今日 10月14日(月祝)
     キャスト異動なし

キャスト異動はありませんでしたが、 劇場のキャストボードやキャストシートでは、アンサンブルさんの並び順が10月からどうなっているのか知りたかったんです。 嬉しいことに、大阪四季劇場も、アンサンブルの並び順は、9月までと同じように枠順のままでした。 よかった〜〜。

ということで、『ライオンキング』だけは、四季劇場[春]と大阪四季劇場のどちらも、劇場では以前と同じように枠順で扱っていることが分りました。 宇部産タマネギとしては、四季劇場[春]と大阪四季劇場を応援しちゃいます。

posted by 宇部産タマネギ at 20:47 | 劇団四季 |

2013年10月19日(土) 今週のキャストから(第42週その1)

今週はじめての記事書きです。 私の自宅PCからキャスト表を公開しているサーバーへ接続できなくなってしまい、土曜日の夕方に、なんとか復旧しました。

お友達情報、今日もありがとうございます。

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演、静岡市民文化会館)
  昨日 10月18日(金) →   今日 10月19日(土)
    昼公演・夜公演とも キャスト異動なし

キャストのほうは、異動なく順調でした。

オマケ写真は、今日のお友達から届いたもので、 静岡『キャッツ』のセットの模型と、ハロウィンシーズン用のキャッツ・オブジェだそうです。 オブジェのほうは、去年、横浜の劇場で見おぼえがあるんだそうです。

 DCF_0008.JPG

DCF_0009.JPG
 

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 10月18日(金) →   今日 10月19日(土)
    夜公演とも キャスト異動なし

金曜日から、男性アンサンブル13枠に、高城将一さんが入っています。今日の土曜日もそのまま続投でした。 高城さんは、『キャッツ』のランパスか、LKだと9枠専門だと思っていたのですけど、13枠のご出演は初めてです。

『前日公演の出演者』ページで、劇団が枠順で出演者を発表してくれなくなりましたから、やがて、記録不足のためにこういうことも書けなくなりますね。 今は、私(宇部産タマネギ)がお友達から届くキャスト情報を頼りに、何とか枠順表記を続けていますけど。 週1回ペースくらいで、どなたかが東京LKと大阪LKのキャストシートを送って下されば続けられると思います。

posted by 宇部産タマネギ at 09:34 | 劇団四季 |

2013年10月20日(日) 今週のキャストから(第42週その2)

今日も、東京LKのキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 10月19日(土) →   今日 10月20日(日)
    キャスト異動なし


今日もキャスト異動なく、順調でした。

今まであまりそのつもりでキャストさんの動きを観察してなかったのですが、そろそろオペラ座抜けが目立ってくる頃でしょうか。

posted by 宇部産タマネギ at 19:39 | 劇団四季 |

2013年10月22日(火) 今週のキャストから(第43週その1)

今日は、『ライオンキング』の東京と大阪、どちらもキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。 週初めの公演なので、アンサンブルさんの異動が早くわかってありがたいです。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  前回 10月20日(日) →   今日 10月22日(火)
    キャスト異動なし

大阪のほうは、キャスト異動なしでした。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  前回 10月20日(日)     今日 10月22日(火)
プンバァ    川辺将大 →   川原洋一郎
男性Ens.8枠 相良昌彰 藤木達彦
  同 11枠 中村 巌 二村誠俊
女性Ens.3枠 松尾千歳 古田しおり

プンヴァの交代は、劇団四季公式サイトでの発表どおりですが、それ以外にアンサンブルさんが3人交代でした。

posted by 宇部産タマネギ at 22:16 | 劇団四季 |

2013年10月23日(水) 今週のキャストから(第42週その2)

今日も、常連のお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 10月22日(火)     今日 10月23日(水)
スカー    野中万寿夫 →   本城裕二

今日突然に、本城裕二さんのスカーがデビューでした。 あら?そうなると、シモンは新しい人がやるのかしら?

本城さん、公演プログラムではバンザイ欄にキャスティングされていますが、スカー欄には載っていません。 

劇団四季ソング&ダンス60ようこそ劇場へ(東京)
(東京公演、四季劇場[秋])  キャスト表はこちら
  昨日 10月22日(火) →  今日 10月23日(水)
    キャスト異動なし

こちらは、キャスト異動なしでした。

でも、岩崎晋也さん、怪我をされてるような感じです、とお友達レポがありました。 踊ったのは、1幕最後の Be Our Guestでちょこっとだけだったと。

ニ幕で出てくる四色の扉、今日は緑が選ばれて、ナンバーは『ウィキッド』から 『♪人生を踊りあかせ』 でした。

最後にオマケです。 恒例のライオン板です。

IMG_9640.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 23:26 | 劇団四季 |

2013年10月24日(木) 今週のキャストから(第42週その3)

今日もお友達からキャスト情報を頂きました。 今日のお友達は、自タともに認める『ウィキッド』好きのお友達です。 いつもありがとうございあます。

ウィキッド(東京)         キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 10月23日(水)     今日 10月24日(木)
男性Ens.2枠    品川芳晃 →   伊藤 源

昨日まで、男性アンサンブル2枠は品川芳晃さんだったのですが、今日の公演では、伊藤 源さんに交代していました。 ちょうど、2週間ほど前と逆の異動です。

ということは、明日は田井 啓さんが抜けて、そこに河田 拓也さんが入ってくる?! さぁ、どうでしょ。

今週から、エルファバが樋口麻美さんになっています。 今日のお友達によると 『樋口さんのエルファバ、すっごい迫力で、もうあちこちで泣かされてます。
笑いもしっかり取りに来るので、笑ったり泣いたり忙しいです(笑)。』 ということでした。

posted by 宇部産タマネギ at 21:19 | 劇団四季 |

2013年10月25日(金) 今週のキャストから(第42週その4)

今日もお友達から、キャスト情報を頂きました。 今日は名古屋からです。 いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 10月24日(木) →   今日 10月25日(金)
    キャスト異動なし

千秋楽までラスト5週目の『サウンド・オブ・ミュージック』です。 今日のところは、キャスト異動なく順調でした。 昨日からリーズルに若菜まりえさんが戻ってきていますけど、今日もそのまま続投でした。

お友達によると、「やっぱり笠松さんはお上手です。 破裂音もキレイに出るし演技も細かい。」 だそうです。

今日は昼公演だったのですが、またまたお友達レポによると、 「二階席は学生さんで満席。 でも、一階席は後方に学生さんがいたものの、一般客は前から6列だけでした。 サイドブロックはヒドイものです。」 

ということは、学生さんの予定がなければ、いっそのこと休演日にしたかったかも。 宇部産タマネギが思うには、最近の劇団四季の公演スケジュールは昼公演率がとても高いのですけど、それは学生の団体さんの予定を入れるのに昼公演のほうが都合がいいからなのかも、と思っちゃいました。

 

ところで、 『マンマ・ミーア!』 の東京公演が決まりました。 「お目覚め公演」というところでしょうかね? 初演が2002年の秋でしたので、もう11年前になります。 初演のときは、保坂知寿さんがドナを2年間丸々1人で完投しました。 再演では、濱田めぐみさんドナでスタートしましたが、その後、樋口麻美さんが出ずっぱりになりました。 

今度の東京公演も、樋口麻美さんドナがメインになるんでしょうけど、開幕1週間限定企画で、保坂さんドナ、弥生さんロージィ、以鶴美さんターニャなんてやってくれませんかね?  そのときは、麻美さんはもちろんソフィに戻ってもらって。  あ、それなら秋でなくって、海劇場で。 それは無理か(笑)。

posted by 宇部産タマネギ at 10:27 | 劇団四季 |