今日も何人かのお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。
劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
|
|
昨日 10月13日(日)
|
→
|
今日 10月14日(月祝)
|
|
キャスト異動なし
|
まず、昨日から始まった『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』の2日目。 キャストは昨日と同じで、変更ありませんでした。
私自身は、『劇団四季ソング&ダンス60』 の 『感謝の花束』と、この『ようこそ劇場へ』が同時並行で上演されるので、この2つの中身がどのくらい違うのか興味がありました。 以前に、このブログの記事に書いたとおりです。 こちらの、8月17日の記事の最後のほうです。 今日観劇されたお友達は、私がそんなことに関心があるのをご存じなのか、メールの中にこんなことを書いてくれていました。
『中身は、ほぼ55歩。 2幕で、夜の女王のあと、四色のドアが出てきて、その一つを観客が選ぶんですが、ドアによって曲目が違うらしく、今日は「青」で「ドレミの歌」でした。 なんだか、新鮮味がなくて消化不良です。 』 『まぁ、お目当ての俳優さんが出演してらっしゃるお客さんが通う分には楽しめるかも。』
なるほどね。
それはそうと、この『劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』も、劇場で配布しているキャストシートと、劇団四季公式Webサイトの前日キャストでは、これまた俳優さんの並び順が違います。 劇団四季ソング&ダンス60 ようこそ劇場へ』 は、ヴォーカルパート、ダンスパート ということになっていてアンサンブルではないみたいですが、 どうなっているのやら。 しばらく考えます。
ライオンキング(東京) キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
|
|
昨日 10月13日(日)
|
|
今日 10月14日(月祝)
|
ラフィキ
|
茜 りな
|
→
|
金原美喜
|
それから、『ライオンキング』東京公演のキャスト情報も頂きました。 ありがとうございます。
ラフィキが、今日から金原美喜さんに代わっています。
オマケは、最近お久しぶりぎみのライオン板と、劇場前のフラッグです。

そして、10月になって初めて、『ライオンキング』大阪公演のキャスト情報が届きました。 いつもありがとうございます>お友達。
ライオンキング(大阪) キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
|
|
昨日 10月13日(日)
|
→
|
今日 10月14日(月祝)
|
|
キャスト異動なし
|
キャスト異動はありませんでしたが、 劇場のキャストボードやキャストシートでは、アンサンブルさんの並び順が10月からどうなっているのか知りたかったんです。 嬉しいことに、大阪四季劇場も、アンサンブルの並び順は、9月までと同じように枠順のままでした。 よかった〜〜。
ということで、『ライオンキング』だけは、四季劇場[春]と大阪四季劇場のどちらも、劇場では以前と同じように枠順で扱っていることが分りました。 宇部産タマネギとしては、四季劇場[春]と大阪四季劇場を応援しちゃいます。
posted by 宇部産タマネギ at 20:47
|
劇団四季
|
○