2013年9月1日(日) 『コーラスライン』東京公演初日

今日は、『コーラスライン』東京公演の初日です。 お友達のお友達のお友達情報(笑)で、いつものスタイルのキャストシートを作りました。

コーラスライン(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、自由劇場)   本日初日

ディアナ枠に、谷口あかりさんが入っているので、へぇ〜 と思いましたです。 落選組は、ロイを除いて見事に新人さんが揃っています。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
 

昨日 8月31日(土)

→  今日 9月1日(日)
   昼公演 キャスト異動なし


今日も大阪からキャスト情報を頂きました。 こちらは安泰です。 キャスト異動なしです。

posted by 宇部産タマネギ at 12:38 | 劇団四季 |

2013年9月3日(火) 今週のキャストから(第36週その1)

今日も常連さんのお友達から、週初めのキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京)       キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  前回 9月1日(日)   今日 9月3日(水)
男性Ens.6枠   白倉一成 →   佐久間 仁

男性アンサンブル6枠が、白倉さんが抜けて、代わりに佐久間さんに戻りました。

今週、ダブル・キャストになっているオズ陛下は、今日のところは先週から引き続いて渡辺 正さんです。 多分、明日からが佐野さんじゃないかなぁ。

posted by 宇部産タマネギ at 21:10 | 劇団四季 |

2013年9月4日(火) 昨日のACL情報

今日になって、お友達からACL情報が届きました。 昨日は、自由劇場で『ACL』観てたけど、気が動転してしまって、とてもメールする気になれなかったんだそうです。

『 田邊真也さんのポール、思えば、最初のジャズコンのあたりから、何となく私の記憶とは違う動きをしていたので、そのときすでに足を痛めてたのかなぁと思います。 普通ならあり得ないことですが、あるとき急に上手袖にはけたり、また戻ってきたり、いるべきところで踊ってなかったりと、観てるほうがヒヤヒヤな展開でした。

ポールが怪我をする場面では、その前のタップコンビネーションのコニーとのペアから入ってきて、台本通り(笑)「ああっ」って痛がって、そしていつも通りダンとボビーに両脇を抱えられて下がっていきました。

金色衣装のカテコは、田邊さんポール不在のまま。 ♪One の曲に合わせて男性陣から入ってきますが、先頭にポールがいませんから、皆さん自分のタイミングが掴みづらかったようです。 列に間が空きそうになったり、ガタガタな感じでした。 最後の最後に、一列に並んで挨拶するときだけ、田邊さんポールが上手袖から列の端っこにひょこっと現れて、さりげなく挨拶していました。 』

お友達からのメール、こんな内容でした。 詳細なレポをありがとうございます。

休憩がない演目ですから、客席で最後まで固唾をのんで観てるというか、覚悟を決めて観てるって感じがしますね。 もう数年前のことですけど、私も音楽座ミュージカルの 『リトルプリンス』で、宮崎祥子さんの王子が1幕冒頭で肉離れを起こしたのにそのまま1幕最後まで演じ切ったのを、最前列で見てたときのことを思い出しました。 自分のいちばんのご贔屓さんの瀬戸際って、堪えますよね。

今日の午前中、劇団四季の公式サイトでは、今週の出演予定者に異動がありました。 まず、シンバ枠の田中彰孝さんの名前の次に島村幸大さんが入り、その田中彰孝さんが、今度はポール枠に名前が入りました。 そういうことだったんですね。 多分、今日の公演から、田中彰孝さんポールに代わったんでしょう。

posted by 宇部産タマネギ at 21:42 | 劇団四季 |

2013年9月5日(木) 今週のキャストから(第36週その2)

今日は、名古屋からお友達情報をいただきました。 いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋)  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 9月4日(水) →  今日 9月5日(木)
   キャスト異動なし

キャストは昨日と同じで、順調安泰でした。
posted by 宇部産タマネギ at 22:59 | 劇団四季 |

2013年9月7日(土) 今週のキャストから(第36週その3)

今日は、大阪からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ライオンキング(大阪)  キャスト表はこちら
(大阪公演、大阪四季劇場)
  昨日 9月6日(金) →  今日 9月7日(土)
   夜公演 キャスト異動なし

昨日の夜、劇団四季の公式Webサイトでは、ティモン枠に川口雄二さんが追加になりました。 だが、しか〜し! 今日はマチネもソワレも韓さんでした。 川口さんの初ティモンは、明日?

そりゃぁ、出演予定はあくまで予定ですけど、必死になってチケット探して大阪まで遠征してきたお客さんがいたでしょうに。 お気の毒さまです。

それとも、公式サイトでの発表がフライングだったの?

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 9月6日(金) →  今日 9月7日(土)
   夜公演 キャスト異動なし

もうひとつ、キャスト情報が届きました。 こちらも、いつものお友達です。いつもありがとうございます>お友達。

そのお友達のメールによると、 『 飯村さんフィエロは、李さんと北澤さんのフィエロを足して2で割った感じかな。 佐野さん陛下も、なかなかよかったです。 雅原さんエルファバは、歌は申し分ないんだけど、
普通のセリフのときにときどきアイーダっぽいと思うことがありました。 でも、濱田さん、樋口さん、江畑さんの誰とも違う、新しいエルファバって感じがしました。 全体的には、苫田さんグリンダが舞台を引っ張ってる感じです。』

以前の、別のお友達の感想でも、苫田さんのグリンダが全体を引っ張ってるとありましたっけ。

posted by 宇部産タマネギ at 19:28 | 劇団四季 |

2013年9月8日(日) 『ミュージカル李香蘭』 東京公演開幕 &今週のキャストから(第36週その4)

今日は、『ミュージカル李香蘭』 東京公演の初日です。 さっそく、お友達から初日キャストの情報が届きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ミュージカル李香蘭(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])

相変わらず出演者がたくさんの演目ですが、そうは言っても今回は、ちょっと減ったみたいです。 男性アンサンブルが4人減って20人になってます。 女性アンサンブルは、12人で変わらず。

新人さんが多そうです。 男性アンサンブルでは、進藤拓実さん、鈴本 務さん、和田一詩さんの3人、女性アンサンブルでは、石田真子さん、小幡朱里さん、小松真美さんの3人、合計6人が初登場の新人さんだと思います。

<追記> 公演プログラムによると、プリンシパルでは、李香蘭枠だけがダブルキャストになっています。 もう一人の李香蘭は、笠松はるさん。 沼尾みゆきさんがもういないので、控えの李香蘭は誰なんだろうと思っていたのですが、納得しました。 

キャスト表を見ていたら、沼尾みゆきさんの李香蘭が出たのは、もう7年とか8年も前なんですよね。 しかも、これは、京都公演と名古屋公演でした。 なので、東京では野村玲子さんが「死守」してる枠って感じです。 笠松さんの李香蘭がもし出れば、これは、ひとつの転換点かも知れません。 <追記終わり>

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 9月7日(土) →  今日 9月8日(日)
   キャスト異動なし

お隣の 『ライオンキング』 東京公演のキャスト情報も頂きました。 こちらは、キャスト異動なしでした。

日曜日なので、お客さんには子供さんが多くて、親子観劇室も満員御礼状態だったそうです。

終演のときは雨になっていて、ライオン板は屋内待機位置でした。 久々に窮屈そうなライオン板です。 昨日が5100回だったんですね。

130908_143103_ed.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 12:51 | 劇団四季 |

2013年9月12日(木) 今週のキャストから(第37週その1)

今日は、『ウィキッド』東京公演のキャスト情報を、お友達から頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 9月11日(水) →  今日 9月12日(木)
   キャスト異動なし

今週の公演は昨日から始まっています。 今日のキャストは、昨日と同じでした。 今週のオズ陛下は、渡辺 正さんに戻っています。 札幌PHが決まっていますから、佐野さんはそちらの怪人役が忙しくて、当分オズ陛下はお留守かも。 そのほか、先週と今週では、男性アンサンブルが2人交代しています。

今日のお友達の感想を紹介させていただきます。 『 雅原エルフィは、感情表現が丁寧になりました。 悪意の魔女帽を受け取った時の、うれしいようなはにかんだような、なんとも言えない表情や、 パーティーの後にグリンダとガールズトークを楽しんでいる様子など、グリンダとの友情が深まっていくほどにそれまでのエルファバの寂しい人生が見えてくるような演技でした。』 

posted by 宇部産タマネギ at 23:49 | 劇団四季 |

2013年9月13日(金) 今週のキャストから(第37週その2)

今日は、神戸からキャスト情報を頂きました。 このお友達さんは、、「ミュージカルの花束」という副題がついていた劇団四季ソング&ダンスの初代バージョンからS&D大好きなお友達です。 

劇団四季ソング&ダンス60感謝の花束(神戸)
(神戸公演、電通四季劇場[海])   キャスト表はこちら
  昨日 9月12日(木) →  今日 9月13日(金)
   キャスト異動なし

今日は、神戸公演の最終日でした。 神戸公演は今秋の火曜日から始まって、平日だけの公演だったので、行きたくでも行けないお客様も多かったかも知れません。 キャストのほうは異動なしでした。 先月下旬の九州内ツアーからずっと同じメンバーです。

posted by 宇部産タマネギ at 21:27 | 劇団四季 |

2013年9月14日(土) 今週のキャストから(第37週その3)

今日も、お友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

リトルマーメイド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
  昨日 9月13日(金) →  今日 9月14日(土)
   昼公演 キャスト異動なし

大井町の『リトルマーメイド』東京公演。 ほとんど1年先までチケット発売が決まってて、日本初演にして何かしらの記録を打ち立てそうな勢いです。 

キャストのほうは昨日と同じで、今日のところは異動なしでした。

posted by 宇部産タマネギ at 15:31 | 劇団四季 |

2013年9月15日(日) 『キャッツ』静岡公演開幕 & 今週のキャストから(第37週その4)

今日は『キャッツ』静岡公演の初日です。 早速、お友達のお友達のお友達から(笑)キャストボード写真を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達と、そのお友達と、そのまたお友達さん。

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演、四季劇場[秋])

『キャッツ』は、つい先月まで仙台でやっていたのに、その割には新キャストが多いな〜と思いました。 初舞台という方はいらっしゃいませんけども、私が見たところ、初登場が7にんです。 佐野隼平さん、塚田拓也さん、増田守人さん、守山ちひろさん、政所和行さん、玉井晴章さん、そして荒木美保さん。 大体は若手なんですが、ちょっと若手には入らないのが、新デュト様の増田守人さんと、新ディミータの荒木美保さん。

<追記> 増田守人さんは、2002年の大阪公演で、デュト様で出演実績がありました。 <追記終わり>

ウィキッド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、電通四季劇場[海])
  昨日 9月14日(土) →  今日 9月15日(日)
   キャスト異動なし

こちらのキャスト情報も頂きました。 キャスト異動はなし。 昨日から、男性アンサンブルに伊藤 源さんが入っていて、今日も続投でした。

お友達のメールでは、振り遅れの程度がちょっと目立つ人がいて気になりました、って書いてありました。

ミュージカル李香蘭(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 9月14日(土) →  今日 9月15日(日)
   キャスト異動なし

こちらも異動なし。

『 樋口さんの川島芳子は、期待どおりかっこよかったです。 男装の令嬢って言葉がピッタリですね。 敗戦のシーンなんかは、より感情込めて歌っている感じでした。 あと、以徳報怨は高井裁判長の美声が光ってました。』 感想ありがとうございました。

もひとつ、お友達のメールには、今回の李香蘭キャスト、オペラ座率が高いです、って。 ファントム、ラウル、アンドレ、フィルマン、カルロッタ、ルフェーブルがいるんだそうで、これで、笠松はるさんの李香蘭がデビューしたらクリスティーヌも揃いますって。

ライオンキング(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[春])
  昨日 9月14日(土) →  今日 9月15日(日)
   キャスト異動なし

こちらも異動なしでした。

20130915_124501.jpg 

posted by 宇部産タマネギ at 21:20 | 劇団四季 |

2013年9月16日(月祝) 今週のキャストから(第37週その5)

皆さんのところでは、台風18号は大丈夫だったでしょうか。 私の本拠地では、雨の降った量が半端じゃなく、玄関先の道路が水たまりを通り越して冠水してしまって家から出られなかったり、公園の古い木が1本倒れたり、とそんなくらいで。 テレビのビュースを見てると、大変なことになってる地域もあるようです。 

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋)  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 9月15日(日) →  今日 9月16日(月祝)
   キャスト異動なし

今日は、名古屋在住のお友達から『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演のキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

今日のところは、キャスト異動なく昨日と同じでした。

今週からリーズルに吉良淑乃さんが入っています。 リーズルは、名古屋公演の初日から先週まで若奈まりえさんでしたが、ようやくお休み頂けたのかな? 今日のお友達によると、 吉良さんのリーズルは勝気な感じで、若奈さんリーズルとはちょっと違ったけど、それはそれでいい感じだったそうです。 台風の影響なのか、ちょっと空席がありましたけど、笑いやら手拍子でなかなか盛り上がったステージでした。 ということです。 休日らしい舞台だったみたいで、良かったです。

posted by 宇部産タマネギ at 18:10 | 劇団四季 |

2013年9月18日(水) 今週のキャストから(第38週その1)

今日もお友達から、キャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ミュージカル李香蘭(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  前回 9月16日(月祝)    今日 9月18日(水)
李香蘭   野村玲子 →   笠松はる

とうとう、東京で新しい李香蘭がデビューでした。

ところで、最近、各演目のキャスト・スタッフページを見ててたびたび思うのですけど、スタッフ欄に、音楽進行 鎮守めぐみ さんの名前が消えてると思います。 以前は、もっとあちこちの演目で、お名前があったと思うのです。 今のところ、『ふたりのロッテ』だけは鎮守めぐみさんの名前が残ってますけど。 おそらく、劇団を退職されたのだと思いますが、 作詞作曲訳詞や振付などと違って、音楽進行ってのは名前が残らないスタッフなんでしょうか。 

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋)  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  前回 9月16日(月祝)    今日 9月18日(水)
修道院長 秋山知子 →   佐和由梨
男性Ens.1枠 諏訪友靖 白倉一成
  同 2枠 荒井 孝 新藤晃大
  同 7枠 小松貴行 吉田侍史
女性Ens.5枠 長寿真世 田代美里

もうひとつ、キャスト情報を頂きました。 名古屋からです。 修道院長が佐和さんに交代しているのは、今週の予告どおりです。

その他に、アンサンブルさんも交代しています。 男性7枠に入った吉田侍史さんは、初めてお見かけするお名前なので、劇団四季四季初登場だと思います。 おめでとうございます。

先週まで7枠だった小松貴行さんは、初日からずっと出ずっぱりでした。 やっとお休みもらえましたかね? これで、初日から無休で出てらっしゃる方は、マックスといえばこの人の勅使瓦さんと、 女性アンサンブルの辻 奈々さんの2人だけになりました。

posted by 宇部産タマネギ at 22:29 | 劇団四季 |

2013年9月19日(木) 今週のキャストから(第38週その2)

今日もお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

ミュージカル李香蘭(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 9月18日(水)

→  

今日 9月19日(木)
    キャスト異動なし

今日の李香蘭も、笠松はるさんが出演でした。 今週の李香蘭役は、いちおうダブル・キャストになってます。 昨日今日の夜公演ははるちゃんでした。 明日は休演で、土曜日からは昼公演だけが3日間続きます。 もしかして、野村さんは、昼公演担当?
posted by 宇部産タマネギ at 22:21 | 劇団四季 |

2013年9月20日(金) 今週のキャストから(第38週その3)

今日は、ちょっと久しぶりのお友達からキャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演)
 

昨日 9月19日(木)

→  

今日 9月20日(金)
    キャスト異動なし

先週末から始まって、今週は2週目の『キャッツ』静岡公演です。 今のところ、初日からキャスト異動なしです。
posted by 宇部産タマネギ at 18:34 | 劇団四季 |

2013年9月21日(土) 今週のキャストから(第38週その4)

今日もお友達さんたちから、キャスト情報を頂きました。 おおむね、どこも安泰のようです。

キャッツ(静岡)  キャスト表はこちら
(静岡公演)
 

昨日 9月20日(金)

→  

今日 9月21日(土)
    昼公演 キャスト異動なし

まずは、昨日に続いて『キャッツ』静岡公演です。 遠州方面異常なし、です。

人間になりたがった猫(京都)  キャスト表はこちら
(京都公演、京都劇場)
 

昨日 9月20日(金)

→  

今日 9月21日(土)
    昼公演 キャスト異動なし

続いて、土日だけ一般公演になっている『人間になりたがった猫』 の京都l公演です。 今日のところは、昨日までの児童招待公演とキャスト変わらずでした。

posted by 宇部産タマネギ at 13:31 | 劇団四季 |

2013年9月22日(日) 今週のキャストから(第38週その5)

今日も、昨日とは別の久々のお友達が、キャスト情報を送ってくださいました。 いつもありがとうございます>お友達。

ミュージカル李香蘭(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、四季劇場[秋])
  昨日 9月21日(土) →   今日 9月22日(日)
    キャスト異動なし

今日のキャストは昨日と同じで、李香蘭は野村玲子さんでした。 昨日から今日と明日までは、昼公演だけが3日間続きます。 やはり、野村さんは昼公演担当なのかも(笑)。

オマケは、お友達が撮ってくださった四季劇場前のライオン板です。

NCM_0436.JPG

リトルマーメイド(東京)  キャスト表はこちら
(東京公演、積水ハウスミュージカルシアター四季劇場[夏])
  昨日 9月21日(土) →   今日 9月22日(日)
    キャスト異動なし

大井町からもキャスト情報、頂きました。 こちらも順調でキャスト異動なしです。

(お友達へ: 返信メール出したのですがエラーになって戻ってきてしまいました。キャストボード写真、ありがとうございました。)

posted by 宇部産タマネギ at 15:46 | 劇団四季 |

2013年9月26日(木) 今週のキャストから(第39週その1)

今日は、名古屋からキャスト情報を頂きました。 『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演は、今週は今日からです。 案の定、アンサンブルさんが何人も交代しています。  いつも情報をありがとうございます>常連のお友達。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋)  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  前回 9月23日(月祝)    今日 9月26日(木)
修道院長 佐和由梨 →   秋山知子
男性Ens.3枠 柳 隆幸 菊池 正
女性Ens.3枠 大澤ゆかり 礒辺愛奈
  同 6枠 辻 奈々(*) 久保佳那子
  同 8枠 高岡育衣 兼田怜奈

修道院長は、先週の1週間だけ佐和さんでしたが、今日から秋山さんに戻りました。

女性アンサンブル6枠の辻さんが外れました。 6月の初日から、1人で6枠を続けて来られましたけど、これで、ようやくお休みをもらえたかな? 辻さんが抜けたので、これで初日から休みなしは、マックスのてっしーさんだけになりました。 多分、約2ケ月先の千秋楽までこのまま完投だと思います。

それから、昨日メールを頂いていたのですが、私がもうPCを閉じたあとだったので記事にできませんでした。 公演は、『キャッツ』静岡公演なのですが、キャスト異動はなかったです。 でも、オマケの写真は載せたいと思います。

P9250077.JPG

『缶バッジ』だそうです。 直径は、4.5cmくらい。 過去の『キャッツ』のチケット半券を持っていくと、くれるんだそうです。

posted by 宇部産タマネギ at 22:41 | 劇団四季 |

2013年9月29日(日) 今週のキャストから(第39週その2)

今日もお友達から、キャスト情報を頂きました。 いつもありがとうございます>お友達。

サウンド・オブ・ミュージック(名古屋)  キャスト表はこちら
(名古屋公演、新名古屋ミュージカル劇場)
  昨日 9月28日(土) →   今日 9月29日(日)
    キャスト異動なし

名古屋はキャスト異動なく、安泰でした。

お友達によると、昨日は土曜日なのに昼公演、夜公演とも空席が目立ってたそうで、これは平日はかなり心配です、というメールをもらっていました。 でも、今日はさすがに日曜日。 イベント「みんなで歌おう!」 があったこともあって、ほぼ満席。 聞こえる拍手の大きさも昨日とは違って、とっても日曜日らしかったそうです。

それから、今日の子役たちは兄弟姉妹全体のバランスがすごく良かったんだそうです。 なので、お友達の予想としては、ひょっとしたら、千秋楽の子役はこの組み合わせかも、だそうです。

ところで、この『サウンド・オブ・ミュージック』名古屋公演、千秋楽が11月24日(日)に決まっています。 そこで、こんなカウントダウンボードがお目見えしてました。

130929_154032.jpg

千秋楽まで、あと52公演となっています。 このボード、私とお友達が知る限り、昨日の土曜日にはあったそうなんですが、いつから登場したんでしょ?

それから、名古屋の次の演目は『美女と野獣』という発表がありましたので、ロビーのプロモーションビデオでもさっそくBBが流れるようになったし、こんな看板も出てたそうです。 劇場正面で、でっかくお出迎えだそうです。

20130928_123204.jpg

posted by 宇部産タマネギ at 18:30 | 劇団四季 |